スチームクリーナーさん活躍+すもも [風景GIF]
2020年5月13日(水)晴れ。。「最高気温は都心や横浜、さいたまで29度と真夏日に迫る暑さになるでしょう。千葉も28度まで上がる見込みです。熊谷では30度まで上がるでしょう。」のアナウンス。熱中症対策が必要だ。
スチームクリーナーさん活躍+すもも
スチームクリーナーさん活躍の「すももの風景」。4月中旬に購入したスチームクリーナー。バタバタと忙しくて使う機会を逃していた。先週GW終盤、すももの猫の手を借りて?スチームクリーナーを使用してみた。スチームクリーナーさん活躍のすももです。
#すももは猫ですが、活躍頼むニャー?のスネスネです。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ケルヒャー・スチームクリーナーさんのサイズはこんな感じです。
正確な使用サイズは、L380 x W254 x H260です。昔の小さめ家庭用掃除機サイズ。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、スチームを吹出し怖いヤツですね。避難です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、恐ろしい結果報告ですね。モザイクさん出動です。
汚れがよく取れている?スチーム&マイクロファイバークロス恐るべし。
市販のタオルも使用出来るので便利。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、清潔でサラサラ?快適ですね。すもものおチリの匂い?なくなりました。
まだ完全に床が乾いていませんが・・・
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、こんなところも使えます。パッケージに描かれた写真ですね。
今回は床・フローリング中心に使用。3LDKで1Lの水・スチームを使い切る。スチーム容量は合格だがスチームパワーはもっと欲しい。欲を言えばキリがない感じ。ところで、玄関の床(一応大理石)がキレイになっていたのでボスママは喜ぶ?「きれいになったね」と帰宅・開口一番つぶやく。大理石の傷跡は綺麗にならないのが残念・・・。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「馬には乗ってみよ 人には添うてみよ」ですね。
ちょっと違いますが、スチームクリーナーを使用しての感想。または、蹴る馬も乗り手次第?
馬には乗ってみよ 人には添うてみよ・・・
馬のよしあしは乗ってみなければわからず、人柄のよしあしはつきあってみなければわからない。何事も自分で直接経験してみよということ。
・・・・・・・・・・
興味ない方はスルーして下さい。
備忘録+ 製品名:ケルヒャー・スチームクリーナーSC2プレミアム。
◯スチームクリーナーを初めて使ったので他の製品と比較は難しいが、面白い製品。
◯床を100°Cのスチームで清掃・除菌する事が可能で気持ちが良い。使用後、床のサラサラ感あり。
◯使用時は部屋の中が加湿?されるが、窓を開けていれば気にならない程度。
◯コンパクトタイプの方が使い勝手が良いが、スチームパワーやスチーム容量を考えると床置きのキャニスター型の方が効果を実感出来る。キャニスター型は万能型のスチームクリーナー?
◯作業時の「段取り」が重要。床にスチームクリーナーを使用する時は、物を移動させ床面を開ける。また、ゴミ・ホコリ等があるとクロスに絡まるので、掃除機等で除去してからスチームクリーナーを使用するのがベター。意外と面倒な下準備。
◯本格的に作業すると疲れる。使用者のパワー・エナジーが必要。気合も。汗をかきました。
◯ガスレンジ周りにも少し試してみたが、綺麗と思っていた場所もスチームをかけると白く変化し、油が浮き上がる。スチームだけで汚れを除去する事は出来ないが、拭き取りは楽になった。
◯ソファのファブリック部にも少し試してみたが、汚れ等が除去される事はない。水洗い掃除機ではないので、スチームでウィルスや雑菌を退治する程度の効果。匂いはとれそう?
◯試してないが、窓ガラスの清掃・サッシュ周りにも使えそうだ。汚れを拭き取る行為は必要。
◯アクセサリーパーツあり。使い方を全て理解していないが、効果的に成果を上げる手順・方法を考える必要性を感じた。また、他の目的で使用するのも面白い。スニーカー?猫トイレ?
◯使用後の本体を収納する場所に注意が必要。箱に収納すると「使う機会を失う」ので、出来れば取り出し易い場所に収納するのがベスト。
◉ケルヒャー・スチームクリーナーSC2 プレミアムの購入価格は13,500円。購入しても大きな後悔はない価格帯?自宅に一台あると便利。百聞は一見に如かず?使用者のスキル・使い方次第と感じる製品。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
「中国、豪食肉大手4社からの牛肉輸入停止」のヘッドライン。内容は「新型コロナウイルスの発生源について調査を求める豪政府に対し、駐豪中国大使が報復として消費者による豪州産牛肉のボイコットを警告していた・・・」レアース輸出禁止の時に似ている。価値感を共有出来ない国との貿易は難しいと感じる。政治と経済は繋がっている。こんな時期でも、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入する中国船。国として付き合って見ると、自ずと見えてくる危険な現実。日本人はいつ気付くのだろうか?コロナ収束後の世界の国際関係が気になる。「馬には乗ってみよ 人には添うてみよ」の時期は過ぎている。少し真面目なづぶやき。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スチームクリーナーさん活躍+すもも
スチームクリーナーさん活躍の「すももの風景」。4月中旬に購入したスチームクリーナー。バタバタと忙しくて使う機会を逃していた。先週GW終盤、すももの猫の手を借りて?スチームクリーナーを使用してみた。スチームクリーナーさん活躍のすももです。
#すももは猫ですが、活躍頼むニャー?のスネスネです。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ケルヒャー・スチームクリーナーさんのサイズはこんな感じです。
正確な使用サイズは、L380 x W254 x H260です。昔の小さめ家庭用掃除機サイズ。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、スチームを吹出し怖いヤツですね。避難です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、恐ろしい結果報告ですね。モザイクさん出動です。
汚れがよく取れている?スチーム&マイクロファイバークロス恐るべし。
市販のタオルも使用出来るので便利。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、清潔でサラサラ?快適ですね。すもものおチリの匂い?なくなりました。
まだ完全に床が乾いていませんが・・・
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、こんなところも使えます。パッケージに描かれた写真ですね。
今回は床・フローリング中心に使用。3LDKで1Lの水・スチームを使い切る。スチーム容量は合格だがスチームパワーはもっと欲しい。欲を言えばキリがない感じ。ところで、玄関の床(一応大理石)がキレイになっていたのでボスママは喜ぶ?「きれいになったね」と帰宅・開口一番つぶやく。大理石の傷跡は綺麗にならないのが残念・・・。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「馬には乗ってみよ 人には添うてみよ」ですね。
ちょっと違いますが、スチームクリーナーを使用しての感想。または、蹴る馬も乗り手次第?
馬には乗ってみよ 人には添うてみよ・・・
馬のよしあしは乗ってみなければわからず、人柄のよしあしはつきあってみなければわからない。何事も自分で直接経験してみよということ。
・・・・・・・・・・
興味ない方はスルーして下さい。
備忘録+ 製品名:ケルヒャー・スチームクリーナーSC2プレミアム。
◯スチームクリーナーを初めて使ったので他の製品と比較は難しいが、面白い製品。
◯床を100°Cのスチームで清掃・除菌する事が可能で気持ちが良い。使用後、床のサラサラ感あり。
◯使用時は部屋の中が加湿?されるが、窓を開けていれば気にならない程度。
◯コンパクトタイプの方が使い勝手が良いが、スチームパワーやスチーム容量を考えると床置きのキャニスター型の方が効果を実感出来る。キャニスター型は万能型のスチームクリーナー?
◯作業時の「段取り」が重要。床にスチームクリーナーを使用する時は、物を移動させ床面を開ける。また、ゴミ・ホコリ等があるとクロスに絡まるので、掃除機等で除去してからスチームクリーナーを使用するのがベター。意外と面倒な下準備。
◯本格的に作業すると疲れる。使用者のパワー・エナジーが必要。気合も。汗をかきました。
◯ガスレンジ周りにも少し試してみたが、綺麗と思っていた場所もスチームをかけると白く変化し、油が浮き上がる。スチームだけで汚れを除去する事は出来ないが、拭き取りは楽になった。
◯ソファのファブリック部にも少し試してみたが、汚れ等が除去される事はない。水洗い掃除機ではないので、スチームでウィルスや雑菌を退治する程度の効果。匂いはとれそう?
◯試してないが、窓ガラスの清掃・サッシュ周りにも使えそうだ。汚れを拭き取る行為は必要。
◯アクセサリーパーツあり。使い方を全て理解していないが、効果的に成果を上げる手順・方法を考える必要性を感じた。また、他の目的で使用するのも面白い。スニーカー?猫トイレ?
◯使用後の本体を収納する場所に注意が必要。箱に収納すると「使う機会を失う」ので、出来れば取り出し易い場所に収納するのがベスト。
◉ケルヒャー・スチームクリーナーSC2 プレミアムの購入価格は13,500円。購入しても大きな後悔はない価格帯?自宅に一台あると便利。百聞は一見に如かず?使用者のスキル・使い方次第と感じる製品。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
「中国、豪食肉大手4社からの牛肉輸入停止」のヘッドライン。内容は「新型コロナウイルスの発生源について調査を求める豪政府に対し、駐豪中国大使が報復として消費者による豪州産牛肉のボイコットを警告していた・・・」レアース輸出禁止の時に似ている。価値感を共有出来ない国との貿易は難しいと感じる。政治と経済は繋がっている。こんな時期でも、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入する中国船。国として付き合って見ると、自ずと見えてくる危険な現実。日本人はいつ気付くのだろうか?コロナ収束後の世界の国際関係が気になる。「馬には乗ってみよ 人には添うてみよ」の時期は過ぎている。少し真面目なづぶやき。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなに真っ黒になるのですか?
床はぴかぴかですね!!!
見るとほしくなっちゃいますよー(笑)
by リュカ (2020-05-13 09:47)
作業前の段取りは少々面倒な気もしますが、掃除機では
取れない汚れが落ちるのは気持ちが良いですね~♪
これはものすごく欲しくなりました(;^ω^)
尖閣で我が物顔のC国、腹立たしいにも程があります(-"-)
by まつき (2020-05-13 10:21)
スチームクリーナーは汚れが落ちますよね!
我が家では15年ほど前に通販で買ったのを使っています(^^)
by ma2ma2 (2020-05-13 10:35)
スチームクリーナー、床だけでなく
色々な場所に使えて、市販のタオルも使えて
便利&大活躍ですね(゜∇^d)!!
すももちゃんも、綺麗になった床に大満足ですね=^_^=
by naonao (2020-05-13 11:10)
うおーすごい!テレビショッピングで
見るたびに気になっていました。
欲しくなっちゃいますね~(* ̄m ̄)
キッチンまわりは毎日目に入るし、
使ってみたいなぁ。
by フヂ (2020-05-13 11:13)
すももちゃん、スチームクリーナーにスリスリ、は、私もスチームかけて頂戴??っていうことじゃないですよね!!
これいいですねー、スチームクリーナーは大きい、邪魔、うるさい、面倒くさい、のイメージがあったのですが、
大きさもいい感じですし、手軽に色んな処をきれいにできそうですね。
by のんち (2020-05-13 11:36)
フローリングに使ってみたいです。白っぽく変色しないですか?
ガラスは割れないのか心配。
けるひゃーの高圧洗浄器はありますがほぼ使っていない…。
by toro (2020-05-13 11:55)
政府のコロナ情報・対策の経過をみているだけでも、お粗末としか言いようがないですねえ(◞‸◟)
by wildboar (2020-05-13 11:56)
おおお~!レポートありがとうございます!
備忘録の部分、かなり詳細でよくわかります。
下準備が重要なことも認識できましたわ。
う~ん、欲しくなってきたなぁ。。。
電動自転車、買ったばかりやけど~(^▽^;)
by よーちゃん (2020-05-13 12:04)
ケルヒャー気になってました!
フムフムなるほどー。これ1台でお掃除をしなくていい ってことではなさそうですね。
床のワックスが剥げそうですがこまめにかけていれば汚れが沈着するってことはないか。
ワックスかけたってけっこう脂つきますからね…
すももが気持ちよさそうに寝そべってるのを見るだけで欲しくなります笑
ガスコンロ周りの壁、拭き掃除だけだと油がなかなか落ちないのでこれは良さそう。
キャニスター型を買っちゃうとちびっこ非力なわたしは操作が難しそうだな…
でも検討してみる価値があります!ありがとうございます!
by ミケシマ (2020-05-13 13:50)
床がピカピカになって、すももちゃん気持ちいいね。
欲しくなっちゃったけど・・・下準備も重要なのかぁ。。。
ぶぅたん、きっと奥に閉まっちゃって活躍しそうにないから
却下しとこ(^∞^;
by ちょろっとぶぅ (2020-05-13 14:43)
フローリングのお手入れにいいですね、結構汚れていますから。
by JUNKO (2020-05-13 15:08)
JUNKOさんへ
JUNKOさんブログに、コメントを入れてるのですが・・・
「コメント投稿に失敗しました。」表示のエラー状態。
時間をずらしてコメントします!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-05-13 15:27)
ほほー!
優れものを手に入れられた様ですね^^
あちこちお掃除したくてウズウズしているのではないですか?( ´艸`)
すももちゃんにスネスネとしていただきながら頑張ってください!!
「牛肉輸入停止措置」いやらしい脅かしですねぇ。
このところ「あの」ヨーロッパでもちょっと酷くない?とい意見が聞かれるのだとか。
でも最後はお金の力に屈してしまうのではないかと危惧しております。
わが国は・・・親◯勢力がはびこりすぎてて危険すぎます><
by ちぃ (2020-05-13 16:01)
キレイになった床を確かめるすももさん??
気持ち良さそうです(#^.^#)
スチームクリーナー!
違うメーカーのを持ってますが
面倒で出してません(笑
by きぃ (2020-05-13 16:14)
待ってました! 詳細レポートありがとうございます(#^^#)
モザイク無しでクリーナーの成果をしっかり拝見したかった(≧▽≦)
すっきり気持ちよくなりましたね!すももさんも満足そうです。
我が家は暴れん坊がスリップしないようフローリングにタイルカーペットを敷いている部分が多くて悩みどころです。
掃除の前にまず片付け、コレ鉄則なんですよね^^;
早々にルンバを買ったのですが我が家は障害物が多すぎでいたるところで座礁。すぐにお払い箱行きになりました・・・。
「箱に入れると使わない」我が家の布団乾燥機がまさにソレ。
今から押入れの一番手前に出して置くことにします!!
約束を守れない方とは仲良くはなれそうになく。結局札ビラで頬っぺた叩いて黙らせるのかと思うと悲しくなります。
by ゆきち (2020-05-13 16:26)
すももちゃん手を貸してくれたの偉いね。
ワンコのいた頃に使ったこと有り(息子所有)綺麗になりました。
by ヤッペママ (2020-05-13 16:43)
スチームじゃない方を持ってます…たぶんね?
主に窓と外壁用にです^^私が使用しないので、たぶん。
by 拳客の奥様 (2020-05-13 17:07)
フローリングの床がサラサラになるの良いですねぇ( ^ω^ )
これからの季節はちょっとベタつきがちなので
床に落ちるニャンズも喜びそう*\(^o^)/*
スチームクリーナー、うちも検討してみようかな=(^.^)=
あっ、買うなら涼しくなってからかな(⌒-⌒; )
by ニッキー (2020-05-13 17:28)
こんにちは^^
スチームクリーナー良さそうですね♪
私、お掃除が大好きなのです^^
玄関のタイルが白なので、いつも雑巾で拭いています。
これがあれば楽になりそう...
すももちゃんも気持ち良さそうですね。
by いろは (2020-05-13 17:32)
そんな掃除機があったのですね?
知りませんでした。
by ヨッシーパパ (2020-05-13 17:33)
モザイクさんが出動するほど汚れが落ちたのですね!
素晴らしい結果報告です^^
100℃のスチームで清掃・除菌
サラサラの床、すももちゃんのお写真で
気持ちよさが伝わって来ます♪
ガスレンジ周りにも使えるのは高ポイント
いいなー、欲しくなりました(´ω`*)
by raomelon (2020-05-13 18:14)
緻密な体験レポートをありがとうございますm(_ _)m そんなに汚れが払拭できるとは素晴らしいですね!!! やっぱり欲しいな~(*^ω^*)
床のさらさら感をぜひ体験したい!
by 溺愛猫的女人 (2020-05-13 18:36)
元来スチームは洗浄に大きな功績がありますが、
床や壁など多方面に使えるんですね。
by 旅爺さん (2020-05-13 19:16)
レポート参考になります。
微妙な部分(下準備)もありますが。。。
特に除菌はいいかも。。これは注目してます。
値段的にも手頃だし、、いいかも。。です。。(^.^)
by 横 濱男 (2020-05-13 19:21)
これ 欲しいの。
長く住むと家鴨小屋の至る所 汚れが取れなくなってきました。
持ち家になるまで 長く住んでも3年で引越ていたので 汚れがたまるって
なかったんだ。
欲しいな
by ゆうみ (2020-05-13 20:21)
いいなあ、うちはまずはリフォームかもです。
by kome (2020-05-13 21:03)
スチームクリーナー。作業時の段取りをクリアできるかがポイントになりそうですが、凄い効果なのですね。我が家でやったらどれだけ取れるのか(^^;
尖閣諸島。行動や発言が徐々にエスカレートしていて心配です。
by 司馬亮 (2020-05-13 21:45)
これが世にいうケルヒャー様でございますか。
さすがのすももちゃんもスモークには即退避!?
ほんと掃除後の床でくつろぐすももちゃん気持ち良さそうです(^^♪
by yamatonosuke (2020-05-14 01:12)
掃除機かけると避難するのは、うちの子も同じです。
世の中の掃除機は、どんどん進化しますねえ。
by JUNJUN (2020-05-14 02:43)
おはようございます。
すももちゃん、スチームクリーナー苦手なんですね^^;
うちが飼ってた猫も掃除する時は避難してました^^;
by 鷲獅子のXPERIA (2020-05-14 06:00)
我が家は砕けた猫砂が床にこびり付いてるので
スチームクリーナーの効果は絶大だと思います(爆)
by ぽちの輔 (2020-05-14 06:50)
お早うございます、善光寺にコメントを
有難うございました。
コロナがおさまったら、遊びに行きたい
ところです。
スチームクリーナー、床掃除や油汚れには
良さそうですね(^^)v
すももチャン掃除したての床で、
気持ち良さそうです。
by tarou (2020-05-14 08:02)
使用感のレポ、ありがとうございます。
先に掃除機。当たり前と言えば当たり前ですが、面倒ですね(笑)
まずは掃除する習慣を取り戻さないと‥‥orz
by ChatBleu (2020-05-14 09:03)
めっちゃかわいい!まるまるな体はすごく癒されます!大好き
by カーテン おしゃれ (2020-05-14 12:38)
ヨーロッパや中東で、最初にコロナウイルスが感染爆発したのは
イタリア、イランですね、中国との関係が太い国です
by koh925 (2020-05-14 15:42)
スチームクリーナー、優れモノなのですね!
すももちゃん、歓迎しつつも避難! すっぽりはまってる姿が可愛い~^^
価値観が違う人との付き合いは難しい。ましてや、国となると…言葉の意味も対策の意味も違ってきますからね~…
by sana (2020-05-14 19:17)
うちで使ったら凄いことになりそうなので
使いたいけど使うのが憚られます(笑)
すももちゃん、気持ちよさそうですね^^
by kuwachan (2020-05-14 23:15)
箱にスリスリ、すももちゃん、なんて可愛い♪
いいなぁ、やっぱり欲しくなってきた、ケルヒャーのスチームクリーナー^^。
しゃがんでの床拭き、大変だもの・・・。
キッチンの床とか油飛んでたりもするし。キレイになるの期待できそう。
by Inatimy (2020-05-15 05:56)
すごい!綺麗になりましたね^^
by ニコニコファイト (2020-05-15 07:13)
もっとお高いのかと思っていたら、買えない値段では
ないですね。でも、箱にしまってそのままになりそう
な予感しかしないので財布の紐を締めておきますw
以前、ドイツ製の掃除機を購入したのですが付属品は
何一つ使いこなせていません・・・。
by mio (2020-05-15 07:38)
これ、欲しいと思い始めて早〇年…
いつになったら買えるのかしら^^;
by よしころん (2020-05-15 07:57)
お値段的にも懐に優しいですね(^^
私はハンディタイプのをエアコン掃除用にと思って買ったのですが・・・
結局はスチームでは内部の汚れは浮き上がらせることはできてもコンプレッサーでシュパ~っとやったようにはならないと断念(><
付属のパーツを付け替えてキッチンやカーテンなどにも試しました。
床のザラツキがなくなって鏡面のよう艶々になりましたね♪
某国の援助はその国を乗っ取るための下心にしか見えませぬ。
by marimo (2020-05-15 08:48)