Here we go !+すもも [風景コラ]
2021年1月3日(日 )晴れ。「最高気温は、東京都心とさいたまで8度、横浜と千葉で9度の予想です。」のアナウンス。空気は冷たく乾燥している。
Here we go!+すもも
Here we go!の「すももの風景」。今年の干支は丑年、丑に乗ったネズミさんはズル?をしたが、すももは人類の為にコロナ撲滅「Here we go!=さあ行くぞ!」のいざ出陣。Here we go!のすももです。
#すももは猫ですが、Here we go!さあ行くぞ!のいざ出陣です。
Here we go!Defeat Coronavirus Covid-19 !!=さあ行くぞ!コロナウイルスをやっつけろ !!
著作権フリー画像:Alaina McLearnon・520 Slab Rd, Delta, PA 17314, USA, United States
・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、すもも何やっているの?
元旦は、ボスママ実家に顔を出す。久し振りにすももの兄・小太郎君に再会。可愛いヤツで元気そうだった。いつも一緒にいた父・半蔵君が旅立って、一時期体調を崩していた。
・・・・・・・・・・
元旦のマジックアワー+
#すももは猫ですが、元旦のマジックアワーかな?小さな富士山、分かりますか?
玄関のドアを開けると、小さな富士山が見えます。心の中では大きな富士山。幼少の頃から毎日大きな富士山を見続けていたので、大きく見えてしまう不思議な現象。
・・・・・・・・・・
2日+
午後は大学ラグビー、帝京大VS.早稲田大を視聴。フォワード・スクラムが強い帝京大が勝利すると思ったが、早いパス・機動力ある早稲田大が勝利。決勝戦は1月11日に国立競技場で早稲田大VS.天理大。
夜はNHK総合「ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜」を視聴。伊藤若冲が天才絵師である事に納得させられるストーリーのエンターテインメントドラマ。気になったのは、動植綵絵(どうしょく さいえ)三十幅の「老松白鳳図」を若冲に見立てる設定は「?」マーク。作や演出に多少無理があるが、モニター画面に数秒映し出される若冲作品に圧倒される。数年前に東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲展」を思い出す。機会があったらもう一度観賞したい伊藤若冲の作品。
づぶやき+
1都3県の知事が政府に「緊急事態宣言の発令」を求める。「何だかな〜?」と感じる状況。1都3県の知事は責任回避・仕事を放棄をしているように感じる。街行く人達には「理解と困惑の声」があるみたいだ。緊急事態宣言の必要性をヒシヒシと感じている緊迫感はない。また、日本の緊急事態宣言は、ゆる〜い緊急事態宣言なので、劇的な効果あるとも思えない。再度「何だかな〜?」と感じる今日この頃です。感染症対策と経済、正解がない難しい選択と感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Here we go!+すもも
Here we go!の「すももの風景」。今年の干支は丑年、丑に乗ったネズミさんはズル?をしたが、すももは人類の為にコロナ撲滅「Here we go!=さあ行くぞ!」のいざ出陣。Here we go!のすももです。
#すももは猫ですが、Here we go!さあ行くぞ!のいざ出陣です。
Here we go!Defeat Coronavirus Covid-19 !!=さあ行くぞ!コロナウイルスをやっつけろ !!
著作権フリー画像:Alaina McLearnon・520 Slab Rd, Delta, PA 17314, USA, United States
・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、すもも何やっているの?
元旦は、ボスママ実家に顔を出す。久し振りにすももの兄・小太郎君に再会。可愛いヤツで元気そうだった。いつも一緒にいた父・半蔵君が旅立って、一時期体調を崩していた。
・・・・・・・・・・
元旦のマジックアワー+
#すももは猫ですが、元旦のマジックアワーかな?小さな富士山、分かりますか?
玄関のドアを開けると、小さな富士山が見えます。心の中では大きな富士山。幼少の頃から毎日大きな富士山を見続けていたので、大きく見えてしまう不思議な現象。
・・・・・・・・・・
2日+
午後は大学ラグビー、帝京大VS.早稲田大を視聴。フォワード・スクラムが強い帝京大が勝利すると思ったが、早いパス・機動力ある早稲田大が勝利。決勝戦は1月11日に国立競技場で早稲田大VS.天理大。
夜はNHK総合「ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜」を視聴。伊藤若冲が天才絵師である事に納得させられるストーリーのエンターテインメントドラマ。気になったのは、動植綵絵(どうしょく さいえ)三十幅の「老松白鳳図」を若冲に見立てる設定は「?」マーク。作や演出に多少無理があるが、モニター画面に数秒映し出される若冲作品に圧倒される。数年前に東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲展」を思い出す。機会があったらもう一度観賞したい伊藤若冲の作品。
づぶやき+
1都3県の知事が政府に「緊急事態宣言の発令」を求める。「何だかな〜?」と感じる状況。1都3県の知事は責任回避・仕事を放棄をしているように感じる。街行く人達には「理解と困惑の声」があるみたいだ。緊急事態宣言の必要性をヒシヒシと感じている緊迫感はない。また、日本の緊急事態宣言は、ゆる〜い緊急事態宣言なので、劇的な効果あるとも思えない。再度「何だかな〜?」と感じる今日この頃です。感染症対策と経済、正解がない難しい選択と感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すももちゃん、かっこいい*\(^o^)/*
横浜、晴れてますが空気が冷たい(⌒-⌒; )
昨日は実家に自転車で行きましたが
うちの方は坂ばかりなので、登りで汗をかいて
下りで冷たい風にさらされて危うく風邪をひきそうになりました(*_*)
家に帰って速攻風呂で温まりました(⌒-⌒; )
by ニッキー (2021-01-03 11:01)
すももちゃん、闘牛士のようですね^^
バランスを取って乗りこなしてる感ありです!
小太郎、元気を取り戻してよかったですね。毛並みもとっても綺麗ですね~~。
元旦のマジックアワー写真、美しいですね~。
空気が澄みわたっていて富士山もきれいに見えますね。
私も横浜へいく道すがら、元旦の富士山に見とれました。
by のんち (2021-01-03 11:45)
元旦のマジックアワー、きれいですね。
by テリー (2021-01-03 12:30)
牛に飛び乗るすももさんカッコいいです!
小太郎くんも元気で良かったし富士山の写真美しいですねー。
by zombiekong (2021-01-03 12:30)
おー!すももちゃん、カッコいい!
そのダイナマイト・バディで、コロナ爆滅しちゃってください^^
小太郎君、お兄ちゃんなんですか?小さい(^^;)
マジックアワー、美しいです。すごく遠くに見えるんですねぇ。
うちはやっぱり同じ東京でもちょっと近いのかなぁ。
by ChatBleu (2021-01-03 13:44)
趣味は?
Sleeping←Sumomo 全く違うじゃないですかぁ\(^o^)/
富士山、よく見えますよ。
今朝はコロナ対策止めて運転です。思っていたよりスーパー空いていました。
by wildboar (2021-01-03 13:50)
富士山あまりに小さくて探してしまいました、
by 猫またぎ (2021-01-03 14:00)
すももちゃん、かっこいい~(#^^#)
ドラクロワの「民衆を率いる自由の女神」に見えた♪
率いているのは牛だけど^^;
小太郎兄ちゃんも元気そうで何より、すももちゃん同様にタビー柄が美しいです^^
小さい富士山、拡大して探しました(≧▽≦)
オレンジ色からのグラデーションはほんと綺麗です。
わ~わ~騒いで緊急事態の宣言だけ出してもあまり効果は期待できない気が・・。具体的に何をどうするのかをニュースを見ない人たち隅々にまでどうお知らせするかですかね~。
3日になって初詣行きました。人出はチラホラ、快適でした^^
by ゆきち (2021-01-03 15:25)
こんにちは^^
「ライジング若冲〜天才かく覚醒せり〜」観ました。
一昨年、上野に観に行きましたが、入場が3時間待ちでしたので、諦めて帰って来ました^^
TVで拝見して、繊細な描写に驚きを感じました。
以前は何かどぎつい感じがして好みではありませんでしたが、見方が変わり改めて実物を観たいと思うようになりました^^
by いろは (2021-01-03 16:19)
富士山直ぐに分かりました。
邪魔をするものが入らない風景 広~く感じられます。
見上げたすももちゃん初見の顔かと?可愛い♪
by ヤッペママ (2021-01-03 17:05)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします^^
すももちゃん勇ましい!ジャンヌダルクのようだよすもも~♡
あっでもジャンヌは非業の死を遂げてしまった…あまりいい例えではなさそう^^;
小太郎くんに会って来られたんですね。元気になったとのこと…よかったです。
元旦のマジックアワー、素晴らしいお写真です!
お正月にふさわしい神々しさですね。
若冲展…みにいきたかったなぁ。いちどこの目で見てみたいです。
by ミケシマ (2021-01-03 17:06)
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
すももちゃんに頑張って貰って,コロナに打ち勝ちたいものだなぁ~(*´ω`)
若冲展と言えば,去年別の展覧会があったのに,コロナで見に行けなかった事を思い出してしまった・・・
首都圏の緊急事態宣言はどうなるのかなぁ・・・
by こじろう (2021-01-03 18:25)
3が日 時折 陽も出て穏やかです。
今年も宜しくお願いいたします。
by cooper (2021-01-03 18:35)
すももちゃんに託しましたぁ〜〜〜(^^;
by そら (2021-01-03 18:48)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
箱根駅伝は結局<駒澤大学>が総合優勝しましたね。
青山学院は復路優勝、流石でしたね。
by johncomeback (2021-01-03 19:55)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
牛さんに乗るすももさん、迫力ありますね~。
その勢いで突っ走ってください。
by JUNJUN (2021-01-03 21:48)
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします(^◇^)
牛にまたがったすももちゃん、かっこよくて
勇ましいですね=^_^=
by naonao (2021-01-03 21:49)
もー君にまたがり今年の意気込みを示すすももさん、頼もしい!助かります!!^^)
小太郎さん、すももさんにソックリですね!さすが兄弟ですね。^^)
富士山はわが地方では遠すぎて基本的には見れません。が、隣県や山の高台などの富士見スポットに行くと、空気が澄んでいるこの寒い時期なら見れる時があります。^^;
by yes_hama (2021-01-03 22:23)
「生誕300年記念 若冲展」行きたかったですが
開催の期間が短期間で激込みで諦めた展覧会です。
もう一度やって貰いたいです。
by kuwachan (2021-01-03 23:31)
ドラクロワの絵画「民衆を導く自由の女神」を思わせる、すももちゃんですね^^。
若冲生誕300年の時、たまたま一時帰国してて、相国寺承天閣美術館での
「伊藤若冲と琳派の世界」観ました。「群鶏蔬菜図押絵貼屏風」の鶏、お茶目で好きです♪
by Inatimy (2021-01-04 05:20)
おはようございます。
すももちゃん、牛に乗ってかっこよくポーズ決めてますね~^^
元旦マジックアワー綺麗で落ち着きますね^^
by 鷲獅子のXPERIA (2021-01-04 06:47)
すももちゃん、躍動感ありますね^^
牛さんを飛び越えようとしているように見えます。
by ニコニコファイト (2021-01-04 06:57)
小さくても
家から富士山が見えるのは羨ましいです^^;
by ぽちの輔 (2021-01-04 07:02)
ご挨拶が遅くなりました。あけまして
おめでとうございます。
お兄さんなのお兄さんなの?なんか小柄で子供みたい。
あ~縞々猫さんと一緒に暮らしたい。なんで
うちの子は全部地味な色なんだろう。
春先の時は初めての事だからオタオタするのも
仕方がなかったと思うのですが、今回は流れが
わかっているだろうからさっさと緊急事態宣言
を発令すればいいのになーって思いながら「そ
れまでは遊んじゃお」と不謹慎な生活をしてい
ます。遊びに行く場所がなくならないとおとな
しくならないよ、若者もわたしも(ダメ大人w)
by mio (2021-01-04 07:54)
おはようございます♪昨年は楽しいコメント感謝です。
☆新しい年に笑顔多き時間が持てます様に☆
今年もお付き合い宜しくお願い致します。
小太郎君久々の登場!元気そうで何よりです。
by 拳客の奥様 (2021-01-04 07:57)
にゃはははw
ぺろりんちょしながらイザ出陣!!
すももちゃんらしいです^^
小太郎君はちょっと体調を崩していた時期があったのですね。
一緒にいつも居たパパが居なくなったらさびしいものね。
若冲のテレビをやっていたのですか。
相変わらずのノーチェックで見逃したわw
by リュカ (2021-01-04 09:32)
あけましておめでとうございます
ガースーは乗り気が無いみたいだけど、
今日のニュースでは首都圏検討中の様ですね。
早くやれよ!!と言いたいけど、決める方は大変ですね。
今年もよろしくお願いします。
by 横 濱男 (2021-01-04 10:48)
おぉ~すももちゃん、荒々しい乗りっぷりですねぇ!(^^)!
富士山だけでも羨ましいのにマジックアワーが素敵過ぎ!
もう何年も小さな富士山ですら見ておりません(>_<)
私も知事サンには何だかな~と言う感想です。
政府に押し付けてる感が・・・(-_-)
by まつき (2021-01-04 11:29)
すももちゃん牛に乗って出陣ですね!
善光寺参りかな(^^)
by ma2ma2 (2021-01-04 11:58)
ねこはおしゃれをしていて神様の御前に間に合わず干支に入れなかったなかったんでしたっけ?
「どうしても干支にはいりたい」というショーアニメはお勧めです。
by 青い森のヨッチン (2021-01-04 14:43)
うしさんの上で勇ましいすももちゃん。
この難局の時代に我ら愚民を率いてください!
Bossさんの力作はルーブル・ランスのドラクロワの隣に展示決定ですね(≧∇≦)
小太郎くん、体調を崩されていたのですね。
半蔵くんが旅立ってしまわれたのはとても寂しいけれど
ご実家の皆様に愛されて一人っ子を満喫していただきたいです^^
おお!ラグビーはしっかりご観戦なさったのですね。
11日の決勝が今から楽しみです♪
緊急事態宣言?
昨年の発令時に法的拘束力を持たない政府が出来ることはほとんどないって理解されなかったのかしら。
この一年の間にも意識がぜんっぜん変わってない人の多いことに愕然としてます(-_-;)
by ちぃ (2021-01-04 14:57)
すももちゃん、素敵!
導いてくだされ~^^
小太郎ちゃん、可愛いですねえ。体調崩していただなんて、よくなったよかったです。
「ライジング若冲」見ました。面白かったです。裕福な商家の長男だったけど仕事は継がず、偏屈なイメージもありましたが、ゆとりがあって優男な感じが七之助うまくやってましたね。後援者や仲間との絆には創作入っているようですが、才能を開花させる過程はよくわかりました^^
by sana (2021-01-04 15:15)
元旦のマジックアワー、ウットリするほど綺麗です♪
自然のグラデーションは本当に美しいな。
by よしころん (2021-01-04 15:20)
そうでやすね、再び「なんだかな〜」って感じでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-04 16:21)
とてもかっこいいですね。
by まるたろう (2021-01-04 17:55)
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします(^◇^)
元旦のマジックアワー、綺麗ですね
小さな富士山、分かりますよ♬
by naonao (2021-01-04 19:38)
1富士ですからね。やはり日本のお正月は富士山を見ないと始まりませんね、美しい日本の夜明けです。
by JUNKO (2021-01-04 21:12)
こんばんは
すももチャン、カーボーイまで、出来るんですね(^^♪
小さくても、富士山が見えるのは素晴らしいです。
by tarou (2021-01-04 21:30)
すももちゃん、なんと頼もしい!
らいむ共々ついていきますよ~
きれいな空と富士山、玄関から見えるなんて素敵ですね
by 藤並 香衣 (2021-01-04 22:44)
Boss365さん・すももちゃん
こんにちわ~(^^
改めて、新年明けましておめでとうございま~す(^^♪
今年もチョボチョボ頑張って更新しますので
宜しくお願いしますね~(^。^)y-.
by makkun (2021-01-05 10:37)
すももちゃん、牛を操る(遊ばれる)の上手ですね♪
マジックアワー、素敵★
by ちょろっとぶぅ (2021-01-05 15:46)
すももちゃんがいなければ、ピンク・フロイドの原子心母のアルバムみたいです(苦笑)。古かった!!!
by newton (2021-01-05 16:02)
かっこいいです!
まさしくHere we go!って感じ。
緊急事態宣言で、またもや飲食業は大変なことになるんでしょうね。。。
この感染者数と医療関係者の方を考えると仕方ないでしょうが。
マジックアワーの富士山、ちっちゃくでも存在感ありますね。
by よーちゃん (2021-01-05 17:54)
今年の干支の牛さんたちとともに出陣!
コロナウィルスをやっつけてくださいなw
小太郎君、父半蔵君がいなくなったことで体調を崩したのかな?
タルちゃんもNaoちゃんが旅立った後ややウ〇チがゆるかったw
でも犬歯が抜けても元気はつらつw♪
遠くに小さく見える富士山(^^ いいですねw富士山のある風景
緊急事態宣言、前回とはかなり違うみたいですhね。
by marimo (2021-01-05 19:44)
お早うございます、佐助稲荷神社にコメントを
有難うございました。JR鎌倉駅から近いので
行くことが多いです(^^♪
by tarou (2021-01-06 07:53)
ライジング若冲・・・佳かったですね(^o^)
私も視ましたが、中学校の教科書に出ていて当時お気に入りだった
池大雅さんも出て来てうれしかったです(^^)
学生ラグビー・・・家内が大のラグビー好きで視ていました。
来週の土日は、秩父宮と熊谷に行くそうです(-_-)
ちなみに、土曜日は・・・私も行って来ます^^;Aアセアセ
by kontenten (2021-01-06 08:47)