チョロアクビーとチョロペロンチョ [猫あるある]
2021年4月21日(水)晴れ。「最高気温は東京都心で25度、さいたまで24度、横浜と千葉は23度の予想です。東京都心は今年初めて夏日となるかもしれません。」のアナウンス。6月上旬の夏日。スギ花粉も飛んでいる?明日は7月上旬並みの予想も出ている。
チョロアクビーとチョロペロンチョ+すもも
チョロアクビーとチョロペロンチョの「すももの風景」。溝にハマって寝ていたすもも。半起き姿勢で固まっていたが、中途半端なチョロアクビーとチョロペロンチョを披露。チョロアクビーとチョロペロンチョのすももです。
#すももは猫ですが、上から撮影されました。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チョロアクビーですね。3度目の緊急事態宣言発令の要請です。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チョロペロンチョですね。チョロとした効果あるかな?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、何事もなかったかのように寝ます。目を瞑りたい気分?

・・・・・・・・・・
サボテン+
昨年購入したサボテン。昨年は花を咲かせたが、今年は蕾も見られない残念な状況。サボテンの花を確実に咲かせる方法を知りたいものだ。ググってみると『サボテンの花を咲かせるコツは、自然に育っているのに近い環境を作り出してあげることです。具体的には「休眠期」を迎えさせてその後「日光」をたっぷり当てることです。』の文字列。よくある真っ当な回答?出来れば「チョロとした裏技?」を知りたい。キーワードは「休眠期」と「日光」。意外に難しい。
#すももは猫ですが、昨年3月のサボテン画像ですね。
開花した参考ブログ:「コロッとした感じ+すもも」

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今年4月のサボテン画像。伸びましたが、蕾・花がニャしですね。
径は変わらないが、背が伸びスマートに成長。約1.5倍に成長した感じです。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
今朝、使用済みのハンドドリップを片付けようとして落下。テーブルから床に使用済のグラウンド(挽いた豆)をぶちまける。最悪なのは、床にあったすももの食事トレイにも被害が発生。朝から洗い物の掃除。朝の習慣化したコーヒーを入れる行動だが、ボーとしていると失敗する典型例。気の緩み?掃除をしながら、コーヒーサーバーを割らなくて良かったと思うようにした。小さな失敗が大きな失敗に連鎖しないように気を付けたい。今日は色々ありそうな予感?ふんどしを履いていないが「ふんどしを締めなおす」気分だ。チョロとした失敗の出来事。チョロとした出来事ありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チョロアクビーとチョロペロンチョ+すもも
チョロアクビーとチョロペロンチョの「すももの風景」。溝にハマって寝ていたすもも。半起き姿勢で固まっていたが、中途半端なチョロアクビーとチョロペロンチョを披露。チョロアクビーとチョロペロンチョのすももです。
#すももは猫ですが、上から撮影されました。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チョロアクビーですね。3度目の緊急事態宣言発令の要請です。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チョロペロンチョですね。チョロとした効果あるかな?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、何事もなかったかのように寝ます。目を瞑りたい気分?

・・・・・・・・・・
サボテン+
昨年購入したサボテン。昨年は花を咲かせたが、今年は蕾も見られない残念な状況。サボテンの花を確実に咲かせる方法を知りたいものだ。ググってみると『サボテンの花を咲かせるコツは、自然に育っているのに近い環境を作り出してあげることです。具体的には「休眠期」を迎えさせてその後「日光」をたっぷり当てることです。』の文字列。よくある真っ当な回答?出来れば「チョロとした裏技?」を知りたい。キーワードは「休眠期」と「日光」。意外に難しい。
#すももは猫ですが、昨年3月のサボテン画像ですね。
開花した参考ブログ:「コロッとした感じ+すもも」

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今年4月のサボテン画像。伸びましたが、蕾・花がニャしですね。
径は変わらないが、背が伸びスマートに成長。約1.5倍に成長した感じです。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
今朝、使用済みのハンドドリップを片付けようとして落下。テーブルから床に使用済のグラウンド(挽いた豆)をぶちまける。最悪なのは、床にあったすももの食事トレイにも被害が発生。朝から洗い物の掃除。朝の習慣化したコーヒーを入れる行動だが、ボーとしていると失敗する典型例。気の緩み?掃除をしながら、コーヒーサーバーを割らなくて良かったと思うようにした。小さな失敗が大きな失敗に連鎖しないように気を付けたい。今日は色々ありそうな予感?ふんどしを履いていないが「ふんどしを締めなおす」気分だ。チョロとした失敗の出来事。チョロとした出来事ありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もキレイに溝にハマっていますね(*´艸`*)
チョロペロンチョ、まだ目覚め切っていないような
表情がいい感じ~。今週は特に暖かいから、
まだまだ寝ていたい気持ちわかるなぁ。
サボさん、随分大きくなりましたね!
今年はお花が咲きますように。
かく言う我が家のサボさん達も、
昨年は花が咲かず…。ちょっと手を
かけなさすぎたかも(´;ω;`)
洗い物や掃除、お疲れさまでした。
コーヒーをこぼして、ヤケドなどを
しなくて良かったです。コーヒー
サーバーも無事で良かったですね。
by フヂ (2021-04-21 10:27)
むふふふ。すももちゃんの鼻シワに見惚れちゃいましたww
いい鼻シワだなあ〜(笑)(笑)(笑)
うみはすぐに作るんだけど、あおはあまり鼻シワつくらないの。
サボテンにお花!頑張って下さい^^
写真楽しみだなー。
チョロとした失敗の出来事かぁ〜。その程度だと気づかず(もしくはすぐに忘れる)に過ごしてそうな私ww
午後からは、あおうみのトイレ掃除するので、砂まき散らすような失敗しないように気をつけます!ww
by リュカ (2021-04-21 11:20)
すももさんのチョロアクビー、お髭がものすごいことに!
このもあ~っとなったお髭大好きです(#^^#)
今日も鼻皺くっきり、いい感じです♪
草花も観葉植物も結構育てましたが、一番苦手がサボテン。
花を咲かせる前に根腐れ起こしたり枯れてしまったりで上手くいった試しがなく・・。
水をやらなくて楽なのかと思ったらそうでもない模様。
温度とか日当たりとか結構デリケートかもしれません。
先日コーヒーサーバーのフタを割ったところです。
相方がよく本体を割ってフタだけ余っていたので助かりました!!
チョロとした失敗、自転車のカギを失くしました( ノД`)シクシク…
スペアがあったので乗れてますが、私もふんどしの締め直しが必要かもしれません。締めたことないけど・・。
by ゆきち (2021-04-21 12:20)
チョロとあると・・・めっちゃ気になる、ちょろです(^∞^;
ぶぅたんも、コーヒーメーカーにカップを置くのを忘れて
ボタン押しちゃって、ないやってんだぁ~な朝でした。
かなり、ダメダメになってます。
チョロとした出来事で、済ませていいのか???(>∞<)
by ちょろっとぶぅ (2021-04-21 12:25)
チョロアクビーは珍しいかも。
そしてすももさんは安定の鼻シワがたまりません。
粉のぶちまけ・サーバー割り・サーバー置き忘れで洪水。全部やったことあります。はい。それが私の日常です。
by zombiekong (2021-04-21 12:42)
今日も凄い気温になってますね~。
サボテンは育てたことないので、花とかは
どうすればいいのか、まったく無知です~(^▽^;)
チョロとした失敗、コーヒーメーカー系では、
ガラスのポッドを洗ってる最中に、うっかり割ったことが多々。
なので、ある時期からステンレスのポッドに替えました。
もう流石に、割ろうと思っても、割れません!
by よーちゃん (2021-04-21 13:53)
サボテンはお花が咲くのがなかなか無いですね!
お花が咲くと良いですね。
by ma2ma2 (2021-04-21 14:50)
チョロ失敗はなかった事にします。
サボテンなかなか咲かすのは
難しいですよね。
でも、サボテン育ててないけどね。
by 猫またぎ (2021-04-21 15:05)
チョロペロンチョいいですね。
サボテン、母の鉢植え、いまでもあります。
by 夏炉冬扇 (2021-04-21 15:23)
サボテン、数年後にはとんでもない大きさになるのでは??
近所の2軒に4~5mのサボテンが庭にあります。
元は鉢植えだったのかな???
ふんどし・・・持ってないのでおパンツをはき直します。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2021-04-21 15:28)
今日は真夏ほどではないですが・・・暑いですよね(w)
あまりの暑さに去年買ったスプライトを飲んでいますが
賞味期限も20.12・・・強炭酸が微炭酸に化けました^^;Aアセアセ
さて、すももさん・・・見事にハマっていますね(゚ω゚)
溝にハマると若干涼しいのかも知れませんね(-_-)
いえいえ、今日は暑いので涼しく見えるのかも知れませんね(^^)
チョロっとした裏技・・・外猫さんをカメラ目線にする方法ですね(w)
猫じゃらしも佳いですが、怪しい人に見えるのが一番です(^_-)
ただ、常連猫さんになると・・・これも使えなくなります(><)
新宿センタービル・・・さすが都庁のお膝元ですのでガラガラでした。
それに引き換え、駅の近くの方が混雑していました(-.-#)
北千住の居酒屋さんの柳川鍋みたいな料理・・・千寿ネギの卵とじでした(^o^)
by kontenten (2021-04-21 15:31)
今日のすももちゃんは一貫して渋い表情?
世の中いつまでたっても同じ様な状況ですものねぇ・・・
おばちゃんも目を瞑りたくなってるかも(^▽^;)
サボテン、多肉系は未知の世界です!
1.5倍なるほどです^^
えっと福禄寿か甘利さん。。。
チョロっとした失敗は今日パン粉焼きの予定で冷蔵庫にあるなと思ってたのに・・・
買い物から帰って使おうと思ったら無かったー(꒦ິ⌑꒦ີ)
これは失敗というより既に物忘れの症状なのかしらwww
by ちぃ (2021-04-21 15:36)
昨今の感染状況はホント目を瞑りたいですねぇ。困ったものだ。
すももちゃん、あくびはちょろっとでも、おひげは揺れ揺れ~ですね。
あ!Bossさんもやらかしてるじゃないですか。コーヒーぶちまけ。
この間の私も床まではいかなかったけど、朝っぱらからなんなのよーー!って感じでした。ほんと、割れなくて良かったですよ。掃除で済めば御の字です。
by ChatBleu (2021-04-21 16:45)
チョロアクビーはどんな時に出るのでしょう『まだ眠たいの~』かな?
サボテン買った時ほど花が付きませんね。
サボテン専用の土を使用しているのですが・・・
by ヤッペママ (2021-04-21 16:57)
BOSSさまは、ふんどしをつけてらっしゃる 日本男児の
標本のような殿だったんですね。
珈琲の粉をまき散らすと 本当に片付けるのが大変です。
おつかれさまでした、
by ゆうみ (2021-04-21 18:16)
チョロアクビーとチョロペロンチョのWすももちゃんの可愛いを堪能させていただきました。
3度目の緊急事態宣言、GW中はおとなしく家に籠ってろ!ってことですね。
by 溺愛猫的女人 (2021-04-21 18:47)
鼻シワファン多いですね^^
思いっきり横にナデナデしてみたいです(=^・^=)
サボテン背が伸びスマートに!
理想的なプロポーション、羨ましい~~~
私はサボテンや観葉植物、かまい過ぎて?
ダメにしちゃうタイプ^^;難しいですね…
朝からお掃除お疲れさまでした^^;
気のもちよう
コーヒーサーバー無事でよかったですね^^
by raomelon (2021-04-21 19:09)
老いてミスが多くなりました。
特に車は気をつけないとなぁ。
相方とお互いに運転が危ういと感じたら指摘して
素直に免許返上すると約束しています。
by johncomeback (2021-04-21 19:34)
ついでにサラシを巻くとキリッとします。
腰にもいいです(^_-)-☆
by wildboar (2021-04-21 19:34)
ふあ〜なあくびのお口に指を入れたくなっちゃう♪
by ぴーすけ君 (2021-04-21 19:56)
今日は控えめなすももちゃん(^^;
しかしこのソファの溝、好きですねぇ
フィット感が良いのでしょうかねぇ(^^)
by そら (2021-04-21 20:38)
溝にはまって控えめにチョロアクビー、長閑な光景ですね♪ ^^)
サボテンってなかなか花をつけないって聞いたことがあります。根気が必要ですね。^^;
by yes_hama (2021-04-21 22:20)
20代の頃にサボテンにはまって何鉢も育てて
いたんですよ。最終的には全部ダメにしてし
まったのですが、花が咲いた事もあったなぁ。
わたしは水をやりすぎてしまうのでサボテン
は向いてないみたいです。毎朝ジャンジャン
水やりが必要な植物の方が合ってるかも。で
も好きなんですよね、サボテンとか多肉。
by mio (2021-04-21 22:42)
伸びるサボテンってめちゃくちゃ
伸びますよね。このこもどこまで
伸びるのか気になります。
by みずき (2021-04-21 23:06)
すももちゃんヽ(^o^)オハヨウ
すももちゃん気持ちいいのか、あっという間にねちゃいますね^^
伸びるサボテン、どのくらいまで伸びるんだろう@@
by 楓はソニー好き (2021-04-22 06:30)
あくびの際の鼻のシワ、見事です^^。これ見るだけで幸せな気分に。
サボテンの花、謎ですよね。我が家は多肉がほとんどですが、ほぼ放置で何も栄養あげてないのに咲くのもあるし、ご機嫌をとるように大事にしてるのに咲いてくれないのもあるし、何しても無言を突き通すかのような花も咲かない・ほとんど成長もしないというのも^^;。
チョロっとした失敗・・・朝、洗い立てのシャツを着たばかりなのに、朝食で食卓のものを取ろうと腕を伸ばした時に袖口にトーストの上のジャムをつけてしまい、それに気づかずにしばし過ごして、シャツのあちこちにジャムを広げてしまったこと・・・かな。ベトベトでした・・・。
by Inatimy (2021-04-22 06:31)
阪神昨日はあっさり2点先制しましたが、3点目がとれず逆転負け。
まさにふんどしを締めて喜愛を入れてほしいと思いました。
by ニコニコファイト (2021-04-22 06:48)
倍率はわかりませんが、土日に集団接種。2会場。1日辺り120~200人規模ですね。土日はお店ですからダメ。
来月7日から今度は病院ごと接種で予約受付だそうです。かかりつけり方が安心なのでそちらがいいと思っていますが、詳細は分かりません。
by 夏炉冬扇 (2021-04-22 07:24)
うちのハルもよくあくびをしますが、つられてこちらも…
by gillman (2021-04-22 09:45)
鼻のシワ、私も撮ってみたいんですけど、動きのある写真は
漏れなくピンボケなんですよね(>_<)
チョロっとした失敗は数多くありそうだけど、
多すぎて覚えていないような(;^ω^)
自分が思っている以上に握力が落ちてる気がします( ;∀;)
by まつき (2021-04-22 10:29)
見事なサボテンですね。
すももちゃん、チョロアクビーとチョロペロンチョ、眠そうでかわいい~^^
私はさっき、洗ったガラスコップをちょっと高い所にある方の水切りに置いたら安定わるく落ちてきちゃって、その手前にあるマグカップも倒しつつシンクへ。両方欠けました。あっという間に~^^;
by sana (2021-04-22 13:26)
サボテン、咲くの楽しみでやすね!
唐突に、ツヤツヤでとても綺麗な花がつくから、ちょっとびっくりしたりしやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-22 14:04)
当家のチビサボも、白い芽?は出していますが、なかなか咲きません。キレイですね~!頑張れや、ウチのチビ!!
by okko (2021-04-22 15:04)
4月なのに、季節先取りの夏日が続いていますね。
梅雨と違い、湿度が低いのでカラッとしていて
暑いけれど、過ごしやすいです(^○^)
すももちゃん、チョロアクビー&チョロペロンチョ
可愛いですね(ノ≧▽≦)ノ
by naonao (2021-04-22 17:05)
すももさん、今日はちょいペロですね。
このサボテンはトゲの生えている所すべてからお花が咲くタイプ?
うちのサボちゃんは、てっぺんのひとつだけ咲くタイプみたいです。
外に出したら寒いだろうし・・・と思いつつ、
日中は陽が射す場所にいるのに1年に1度だけしか花が咲きませんw
習慣化した行動って、無意識のうちにしているのでしょうね。
それの何かが狂った時にやらかしますねw
今日は仕事でチェック作業ばかりで辟易としましたw
by marimo (2021-04-22 19:57)
朝から掃除お疲れ様でした(;^_^A
私はおっちょこちょいで
最近は無くなりましたが
結婚した当初はお皿割りまくりでした(笑
by きぃ (2021-04-22 20:19)
もしかしてすももちゃん寝ぼけていたのでしょうか(@_@)
いつもながら溝にすぽっとハマってますね♪
そしてサボテンに敵対心見せるすももちゃん(笑)
もしかしたら痛い経験をされたのでしょうか・・・
すももちゃんの食事はちょっとコーヒー味!?
by yamatonosuke (2021-04-23 01:36)
サボテン、成長しましたね。見事です。
by まるたろう (2021-04-23 05:54)
お早うございます、清春白樺美術館にコメントを
有難うございました。
白樺林の中に立つ小さな美術館でした。
すももチャンのGIF画像、眠そうに見えます(^^)v
パソコンテーブルにウチワサボテンが有りますが、
高さが1メートルほどに成長しましたが、花が咲く
気配は有りません(>_<)
花を咲かせて見たいですね。
by tarou (2021-04-23 07:26)
サボテン、小学生の頃に買ってもらったことがあるのですが
成長もせず、花も咲かずで捨ててしまった記憶が(^^ゞ
それ以来サボテンには手を出していません(笑)
先日私は母が大事にしていた器を割ってしまいました(涙)
接着剤で修復を試みたのですが、あまりに見事に割れていて無理でした。
by kuwachan (2021-04-25 01:06)
こんにちは、
ちょろっとアクビー。チョロビーとするのはいかがでしょう。(笑)
ちょろっとペロンチョはチョロペー。ふふ。
サボテン 伸びましたねー。
by のんち (2021-04-26 11:14)