真夏日と猫 [猫あるある]
2021年6月9日(水)晴れ。「最高気温は東京、横浜、さいたまで31度、千葉で29度の予想です。きょうも真夏日の所が多くなりますので、無理のないようにお過ごし下さい。」のアナウンス。
真夏日と猫+すもも
真夏日と猫の「すももの風景」。朝の強い日差しを避けて床に寝転ぶすももちゃん。特に変化ない猫のあるある風景ですが、梅雨前なのに真夏日になるとは、想像もしていないすももちゃん?真夏日と猫のすももです。
#すももは猫ですが、日射しが強くなってきました。眩しいですね。
昨日は、30度越えの真夏日。7月上旬並の気温みたいだ。朝は比較的過ごしやすいのが救い。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、そろそろエアコンつけませんか?
鋭い目つきですが、エアコンはまだ早いですね。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ビックリ発言ですね。
少し背筋が上に伸びた感じなので、この表現になりました?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、猫愛が足りませんね?
床に落ちたすももの「ケサランパサラン?」を見ています。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ガックリです。見損ないました。寝落ちしそうです。
午前中は東側のリビングは暑いが、西側の部屋は冷んやり涼しい。風があればエアコンを付けなくても過ごしやすい環境。ところで、自宅リビングのエアコンは21年目に突入。買い替えしたいが、壊れていなので勿体ない。リビング以外は10年モノ、余り使わないので壊れる兆しもない。

・・・・・・・・・・
今日のベストショット+ニャンタ君?すももブログですが・・・
#すももは猫ですが、アナーキーな場所で寝てますね?意外にワイルドです。
先週の暑い日の昼過ぎ、いつもの駐車場にニャンタ君の姿はなかった。住宅街から100m程離れた駅近くの飲食店ビルの裏でニャンタ君を発見。ニャンタ君は、気付いてくれたが睡眠を選択?とりあえず、元気そうだった。人が入れない安全な場所で寝るニャンタ君。日陰なので意外に涼しいのかもしれない?

追記:設備等がある不快な場所ですが、幸せそうな寝顔。アンバランスな感じが魅力的。
・・・・・・・・・・
アンスリウム+
#すももは猫ですが、赤い仏炎苞(ぶつえんほう)が開きましたね。寝てますが・・・
アンスリウム、前回ブログから2週間程度経過で開く。意外と時間が掛かった。芽が出てから約1ヶ月?4週間程度で開花。


・・・・・・・・・・
づぶやき+
今日の都内は梅雨前なのに、気温が上昇?昨日に続き真夏日になりそうだ。ベランダ菜園の植物には良い傾向と思うが、気になる事があった。昨日、茄子の花を見ていたら薄紫の小さな花びらに小さなアブラムシが勝手に占拠していた。虫眼鏡で見ないと確認出来ないサイズ。スマホで撮影し画面拡大して確認。爪楊枝を使いアブラムシを駆除したが、気になる状態。風通しが悪い場所の可能性あり。薬剤は使用したくないので、試しにマスクで使用した「薄めたハッカ油」を散布してみようと思う。効果あるだろうか?
真夏日と猫。一般的に猫同居人は、床に寝転ぶ猫を「落ちている」と表現する?今日アップしたすもも画像は、顔が床に付いていないので落ちてはいない状態。頻繁に「落ちている」ようになったら危険。気温と水分補給。くれぐれもご注意ください。人間も(追記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真夏日と猫+すもも
真夏日と猫の「すももの風景」。朝の強い日差しを避けて床に寝転ぶすももちゃん。特に変化ない猫のあるある風景ですが、梅雨前なのに真夏日になるとは、想像もしていないすももちゃん?真夏日と猫のすももです。
#すももは猫ですが、日射しが強くなってきました。眩しいですね。
昨日は、30度越えの真夏日。7月上旬並の気温みたいだ。朝は比較的過ごしやすいのが救い。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、そろそろエアコンつけませんか?
鋭い目つきですが、エアコンはまだ早いですね。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ビックリ発言ですね。
少し背筋が上に伸びた感じなので、この表現になりました?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、猫愛が足りませんね?
床に落ちたすももの「ケサランパサラン?」を見ています。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ガックリです。見損ないました。寝落ちしそうです。
午前中は東側のリビングは暑いが、西側の部屋は冷んやり涼しい。風があればエアコンを付けなくても過ごしやすい環境。ところで、自宅リビングのエアコンは21年目に突入。買い替えしたいが、壊れていなので勿体ない。リビング以外は10年モノ、余り使わないので壊れる兆しもない。

・・・・・・・・・・
今日のベストショット+ニャンタ君?すももブログですが・・・
#すももは猫ですが、アナーキーな場所で寝てますね?意外にワイルドです。
先週の暑い日の昼過ぎ、いつもの駐車場にニャンタ君の姿はなかった。住宅街から100m程離れた駅近くの飲食店ビルの裏でニャンタ君を発見。ニャンタ君は、気付いてくれたが睡眠を選択?とりあえず、元気そうだった。人が入れない安全な場所で寝るニャンタ君。日陰なので意外に涼しいのかもしれない?

追記:設備等がある不快な場所ですが、幸せそうな寝顔。アンバランスな感じが魅力的。
・・・・・・・・・・
アンスリウム+
#すももは猫ですが、赤い仏炎苞(ぶつえんほう)が開きましたね。寝てますが・・・
アンスリウム、前回ブログから2週間程度経過で開く。意外と時間が掛かった。芽が出てから約1ヶ月?4週間程度で開花。


・・・・・・・・・・
づぶやき+
今日の都内は梅雨前なのに、気温が上昇?昨日に続き真夏日になりそうだ。ベランダ菜園の植物には良い傾向と思うが、気になる事があった。昨日、茄子の花を見ていたら薄紫の小さな花びらに小さなアブラムシが勝手に占拠していた。虫眼鏡で見ないと確認出来ないサイズ。スマホで撮影し画面拡大して確認。爪楊枝を使いアブラムシを駆除したが、気になる状態。風通しが悪い場所の可能性あり。薬剤は使用したくないので、試しにマスクで使用した「薄めたハッカ油」を散布してみようと思う。効果あるだろうか?
真夏日と猫。一般的に猫同居人は、床に寝転ぶ猫を「落ちている」と表現する?今日アップしたすもも画像は、顔が床に付いていないので落ちてはいない状態。頻繁に「落ちている」ようになったら危険。気温と水分補給。くれぐれもご注意ください。人間も(追記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すももちゃんはエアコン要求ですね!
今日は入れて貰えるかな?
by ma2ma2 (2021-06-09 11:17)
すももちゃんのエアコン要求は
華麗にスルーされましたね^^;
気温は高めでも、湿度が低いので
風があれば、我慢できるレベルです^^
リビングのエアコン21年目に突入
ひと昔前のエアコンは優秀ですね。
わが家も新しく導入した2台が(子ども部屋)次々不調になり
修理の方の話では、安く買える分海外の部品が使われているので
壊れやすい?的な言い回しでしたw
ニャンタ君、涼しい場所を探して元気に過ごしてますね(=^・^=)
アンスリウム奇麗に開きましたね♪
すももちゃん(寝姿)とのショット癒されます(´ω`*)
by raomelon (2021-06-09 11:47)
昨日は暑かったですね。今日も暑いですが(^^; 梅雨はどこに行っちゃったんでしょうね?
アンスリウム、ステキですね。夏の花のイメージです。
すももちゃん、落ちてますね。うちも床に点々と落ちてますよ(笑)
by 溺愛猫的女人 (2021-06-09 11:56)
アンスリウム、上手くいきましたね。(^_^)/
エアコン21年目は、元は十分とれましたねえ。( ^^) _U~~
by wildboar (2021-06-09 11:59)
ウチはもう昨日からエアコン入れてます〜。
猫よりニンゲンがダメでした。
by zombiekong (2021-06-09 12:03)
すももさんもケセランパセラン絶賛放出中のようですね!
ウチのもふぁふわの細い毛が大量に抜けるので、鼻炎持ちの相方がくしゃみ連発しています^^;
エアコン、下僕の方が耐えられなくなり付けました。
こてつは暑がりのくせにエアコンが嫌いなようで、30℃ぐらいまでは風通しのいい床で行き倒れてます(≧▽≦)
21年はすごいですね!
省エネがものすごく進んでますから、そろそろ替え時かもしれません?!決して電気屋さんの回し者ではありません!!^^
アンスリウム開花でリビングが南国リゾートに(#^^#)
ソファの赤と相性ぴったりですね♪
by ゆきち (2021-06-09 12:19)
猫さんと暮らしている方はそろそろエアコンをつけるか悩む
季節(気温)ですよね。
ミュウさんをお留守番させていた時は、30℃という数値を見ると
嫌悪感を感じ、34℃とかだと恐怖を感じてました。
今年の夏はそのような心配が有りません。
心配しなくて良いという事はいい事ですが、可能なら時が戻るなら
心配させてほしい。
今年の夏はミュウさんのいない夏。
すももさん、そしてネコさんたちが快適に夏を過ごせます様に。
by 野良ニャン (2021-06-09 12:28)
エアコンつけて欲しい??
我が家は朝からガンガンに冷やします(笑
今年も電気代がすごいことになりそうです(;^_^A
by きぃ (2021-06-09 13:04)
ああ…すももが可愛くおねだりしている…
つらい!つらいよぉ~!笑
でも意外と、要求に応えてあげて無視されること多くないですか?
うちの家電もマンション購入時に揃えたものが多く14年目に突入です。
一気に壊れるんだろうなぁ…
計画的に買い換えて行かねば…。
ニャン太くん!!かっこいいショットですね(*^^*)
地面より涼しかったのかなぁ。
アンスリウムが綺麗に咲いていますね。鮮やかなお色°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
後ろでスヤスヤ気持ちよさそうなすももさんが可愛いです♡
by ミケシマ (2021-06-09 14:16)
丈夫なエアコン・・・うらやましいです(-_-)
うしちゃんの部屋のエアコンは10年くらい前から故障中(><)
バブルの頃に建てた家なので天井カセット式エアコン
交換だと30万円の上、修理でも結構取られそうな予感がします。
おまけに多頭飼育崩壊(正確には一頭崩壊ですが)みたいな部屋を
業者の方にお見せするのが恥ずかしいって事もあります(T-T)
さて、ニャンタ君・・・ワイルドですね(=^..^=)ミャー
今朝、例の三毛猫さんに会いましたら・・・ニャンタ君と同じ選択
気が付いたようですが、睡眠を選択していました( ̄0 ̄)
ハッカ油・・・近所のホームセンターのペット売り場に・・・
【ハッカ油は、猫たちに佳くないので使わないで下さい。】とありました。
確かに殺虫剤も絶対佳くないですが・・・中々悩ましいですよね(w)
でもまさか、テントウムシさんにご出張頂くのも大変ですしね・・・
床に落ちる猫と落ちない猫・・・寝方でしょうかね(-_-)
お腹を出して寝る事が出来る猫さんは落ちているように見えますが
すももさんやエルみたいにお腹を出さない(お利口な)猫さんは
落ちているように見えないのかも知れませんね(^o^)
by kontenten (2021-06-09 14:25)
猫は寝るのがお仕事。
こちらも30度越えました。エアコンそろそろ考えますね。
ニャンタにゃん、いい写真。なんか生活臭・存在感が出ています。★★
by 夏炉冬扇 (2021-06-09 14:28)
すもも印のケセランパセラン、我が家に飛んできてほしいなぁ。
とびっきりの幸運を運んできてくれそうですもの!
エアコン稼働?
日本の夏の実力はまだまだこんなもんじゃないのでまだ動かしてません(≧艸≦)
お掃除とお試し運転は済んでいるので準備は万端ですよ!!
大阪は32℃予報ですが、湿度が低いのと家の中の風が通るので
暑いけれど快適に過ごせてます。
梅吉はブランケットの上で(!)伸びてますよ〜(≧∇≦)
アブラムシはまめに「テデトール」
(最近生んだガーデニング用語w「手で取る」のことですwww)
しかないと思います^^
by ちぃ (2021-06-09 15:05)
ニャンタ君のベストショット、いいですね。
by JUNKO (2021-06-09 15:08)
すももちゃん、まったり感あふれてますね。
でもまだ落ちてはいない!
こちらも31度です~。エアコンつける前の掃除をしないと… うちのは何年ものか覚えてない…
殺虫剤、天然由来の弱いものなどもありますよ。
ニャンタくん、上ったり下りたりできて、高い所でゆっくりできて、めったに人が来ない…快適環境かも^^
by sana (2021-06-09 15:08)
今日も暑いですね~。
私は在宅勤務のときは西日がもろに当たる部屋にいますが
さすがに今日は、窓閉めてエアコンいれましたわ~。
ペットのいるお宅はエアコン代がけっこうかかると聞きます。
快適な環境のためには必要なコストなんでしょうね。
by よーちゃん (2021-06-09 15:34)
エアコンが21年目に突入ですか、急に故障になるが 気になりますね。
昨夜のニュースで世界的に半導体チップが不足とか、
あらゆるものに使われていますが、半導体チップ不足、
2023年まで続く可能性も 、メーカーは生産体制を増強も、需要の伸びに
追いつけないとかで、深刻なチップ不足、早めの 買い替えは?
by cooper (2021-06-09 15:47)
もう冷房入れてますよ〜
ぴーは、男の子ですが 暑いの寒いのイヤなんですー。
by ぴーすけ君 (2021-06-09 16:33)
昨日に続き、今日も暑かったですねぇ(*_*)
梅雨はどこへ・・・?
エアコンよりは自然の風の方が心地よいけど
外気温がここまで上がると風も熱を運んでくるんですよねぇ(⌒-⌒; )
エアコン、21年物でも壊れてないと買い換えるきっかけが
必要ですよねぇ・・・
うちも壊れるまで使ってたので25年目にやっと交換しましたw
by ニッキー (2021-06-09 17:18)
エアコン先月から使ってます。
寝室のエアコンがヤバイです。冷たい風が出てこないような?
あぶらむしはやっかいですニャ。
やつらはクローンで増えると自分は思っているニャ。我が家では水いれたバケツに植木鉢を入れてしばらく放置。
とか、あぶらむしに牛乳をかけてしばらく放置してから洗い流す、とかやりました。
植木鉢の数が少ないなら筆の先を濡らしてあぶらむしをとる、というのもありますが。
てんとう虫はとってきてもどこかに飛んでいってしまったニャ。
by toro (2021-06-09 17:40)
すももちゃん、エアコン要求で鋭い眼差しですね=^_^=
まだ6月上旬なのに、季節先取りの真夏並みの暑さに
体調管理が難しいです(-"-)
まだ、真夏のジメジメの蒸し暑さと比べ
今は、湿度が低くカラッとした暑さですね。
日本の梅雨&夏も、湿度が低ければまだ過ごしやすいのに~
by naonao (2021-06-09 17:41)
6月に30℃超えは、今の東京ではめずらしくなくなっていますね。
そして東南アジアのようなスコール
エアコンは必需品、壊れないまでも冷えが悪くなってきたときに買い換えました。壊れる時はだいたい真夏と聞いて恐ろしくなりました(^-^)
お盆の頃に壊れると、新しいのを買っても工事は1か月先とかになります(~_~;)
by わたし (2021-06-09 17:47)
エアコン要求のすももさん、
たしかに30度越えの夏日は暑いけど、
風はまだ少し涼しさが感じられますよね。
エアコンはもうちょっとガマン?
猛暑日になったら付ける!?(笑)
ぐっすりニャンタくん、ナイスポジション☆
by あおたけ (2021-06-09 18:14)
昨日聞いていた予報と違う~~
ってくらい、外は日差しが強くて
暑かったです。カラっとしているから、
日陰は涼しかったんですけどね。
関東はまだ梅雨入りしていなくて、
どうなっちゃうのかしら。エアコンは
新しい物に変えたら電気代が全然違いますよ~。
すももちゃんは、体調大丈夫かな?
床が冷たくて気持ち良さそう(*´ω`*)
5枚目のフォルム、萌えまくりです♡
by フヂ (2021-06-09 18:42)
ケサランパサラン・・・ン十年ぶりに聞きました。(^▽^)
我が家のエアコンも20年くらい使っていましたが、
4年ほど前に買い換えました。
1月頃に、暖房機能が壊れちゃったのかな。。
猛暑の夏じゅあなくて良かったですが。。
2週間ぐらい悩んで、エアコン新機種が出る一ヶ月前にダイキンを買いました。
早めに替えられた方がいいですよ。
電気代も違いますから。。。
by 横 濱男 (2021-06-09 19:09)
仙台も晴天が続いています。
昨年エアコン3台買い換えましたが、
設置工事代金だけで13万円でした( ̄ヘ ̄)
by johncomeback (2021-06-09 19:46)
すももちゃん、バテないようにねぇ!!
そう言えば妻の実家にいた猫ちゃん、夏になると痩せちゃって
毎年バテてました(^^;
by そら (2021-06-09 20:06)
すももちゃんのするどい視線にも打ち勝って
エアコンをつけなかったのね。
そのうち賢いすももちゃん 自分でエアコンのスィッチいれちゃうよん
by ゆうみ (2021-06-09 20:12)
昼間は暑かったですね。
今は窓を開けていると風が涼しいです。
エアコン、買い替えもったいないとおっしゃいますが、最近のものは省エネで、電気代が安くなりますよー。もったいない!
by ChatBleu (2021-06-09 20:54)
昼間でもまだ頑張ればエアコンなしで過ごせます。
8月の暑さもこのくらいの方が嬉しいです。^^;
アンスリウムの奥で寝ているすももさんがなんとも気持ちよさそうです~♪
by yes_hama (2021-06-09 21:06)
我が家のエアコンスイッチはONされました。
すももちゃんガックリ・見損なったりしないで頑張って~!
我が家は殺虫殺菌用に唐辛子・ニンニク・純米酢をブレンドした液体を作っています(昨年秋より使用)
夏野菜にはまだ使用していませんが此れから実験的に
使用予定ありです。
by ヤッペママ (2021-06-09 21:08)
急に暑くなりましたよね。
まだ湿気が無い分、楽に感じましたが・・・
うちもそろそろワンコ用に留守にするときは
エアコンを入れる時期になりました^^
by みずき (2021-06-09 22:50)
夏の日差しにすももちゃん眩しそうですね(^-^;
エアコンはもう少しの辛抱ということで・・・
ニャンタ君は日陰の鉄板が気持ち良いのかな。
ソファーと合ったアンスリウムがお洒落です(^^♪
by yamatonosuke (2021-06-10 01:04)
すももちゃん(^o^)オハヨウ
長崎も一昨日、昨日と暑く本格的にエアコンつけました^^;
すももちゃんも、そろそろエアコン付けて欲しいタイミングかも?^^
by SGD楓 (2021-06-10 06:15)
日本の夏は蒸し暑いですよねぇ・・・なのに我が家の猫はエアコンつけると暑い部屋の方へ出て行ってしまいました・・・冷感マットも嫌いだったな。
アンスリウム、色鮮やかで綺麗ですね。開花まで4週間・・・思ったよりのんびりペースなんですね。奥で寝てるすももちゃんが可愛い♪
アブラムシは、セロハンテープで駆除してます^^;。
by Inatimy (2021-06-10 06:15)
エアコン21年目凄いです。そうです。小盛ではさすがに足りないです。
by ニコニコファイト (2021-06-10 07:19)
これからの季節、熱中症にはお気をつけ下さいね。
by まるたろう (2021-06-10 07:28)
お早うございます、長谷寺境内にコメントを
有難うございました。
お参りするだけでなく、癒されて帰るお寺さんは
良いものです。
すももチャン、暑く成って来たんですね
早くエアコンの涼しい部屋で過ごしたい
ですね。
by tarou (2021-06-10 07:47)
お手々が今日も可愛いすももちゃん(#^^#)
エアコン、まだ掃除していないからつける事が出来ません(^^;
梅雨はどこに行ってしまったんでしょうねぇ。
日陰でも暑くなるこれから、ニャンタ君、少しでも涼しい場所が
見つかりますように!
by まつき (2021-06-10 10:42)
このあいだはさすがにエアコンのスイッチを入れたくなりました(笑)
でもまだ掃除してないから我慢したー。
あ、まつきさんも同じ事書いてるww
今は窓をあけて扇風機をまわしております。
アブラムシかぁ〜
こまりますよね。私は去年の家庭菜園で
でんぷん成分の薬使っちゃいましたよ^^;
by リュカ (2021-06-10 11:21)
日中は30度越えて車に乗ったら54度!”ドヒャ~です。
すももちゃんは夏場だけバリカンで刈ってあげたくなりますね(^_^;)
by 旅爺さん (2021-06-10 11:57)
日差しのなかでまどろむすももちゃん
エアコン要求も控えめな感じ
アンスリウム、夏らしい良い色です
by 藤並 香衣 (2021-06-10 13:54)
ほんとにここ何日か、真夏の暑さでやすね。
梅雨に入ったら、また涼しくなるのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2021-06-10 14:01)
すももちゃん、涼しいお家がいいよね!
でも・・ちょろもまだ早いって言われちゃった(>∞<)
by ちょろっとぶぅ (2021-06-10 16:52)
梅雨が来る前に夏が来てしまいましたね・・
エアコンフル稼働の季節ですね。
by 拳客 (2021-06-10 19:26)
6月なのに、まだ6月なのに33度ですよ。
先が思いやられます(*_*;
by あとりえSAKANA (2021-06-10 23:21)
もうエアコンつけちゃいましたよ。
高齢の父は、寒くて暑がりなのでつけてくれ、と要求されたので。
by kuwachan (2021-06-11 11:27)
こんにちは、暑い日の室内温度調節って難しいですよね。
陽射しが強い日は容赦なくクーラーを入れるようにしています。
by のんち (2021-06-14 09:48)