SSブログ

ご無沙汰しています。秋かな? [猫変な動きGIF]

2024年10月1日(火)曇り。「最高気温は、東京都心、横浜、さいたまは26度、千葉は25度でしょう。湿気が多く風通しの悪い所ではムシムシと感じられそうです。あすは、天気が回復し、日中は晴れて暑いでしょう。」のアナウンス。少し残念な神無月スタート日。

ご無沙汰しています。秋かな?+
ご無沙汰しています。秋かな?の「すももの風景+」。あっと言う間に10月に突入。猛暑を乗り越えハートとカラダも復活傾向ですが、約2ヶ月ぶりにブログアップなので、リハビリ状態のBoss365です。ご無沙汰しています。秋かな?のすももです。

#すももは猫ですが、ご無沙汰しています。秋かな?ボーッと起きてます。お元気ですか?
sumomo365_20211003_sleep_00.jpg
2021.10.03.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、シャキッとしないといけませんね?起きてますよ。
sumomo365_20211003_sleep_02.jpg
2021.10.03.未公開画像。
・・・・・・・・・・
ファイトー1発?+
#すももは猫ですが、シャキッとする動きをお見せします。Boss365とコラボです。
注)マウスオーバーでBoss365とコラボ?「ファイトー1発?」を披露します。
注)二の腕脂肪の落とし方?を伝授するすももちゃんです。

2021.10.03.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、シャキッと目覚めました。ちょい不機嫌?凛々しいお顔です。
sumomo365_20211003_sleep_05.jpg
2021.10.03.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、それでも?もう一眠りしたい感じ・・・だってニャンズだもの。
sumomo365_20211003_sleep_01.jpg
2021.10.03.未公開画像。
・・・・・・・・・・
大リーグの大谷翔平ではなく、つくだ煮の大谷政吉商店+頂き物
#すももは猫ですが、大谷政吉商店のつくだ煮5点を頂きました。
注)マウスオーバーで拡大図になります。
左上から:くるみしらす・浅炊たらこ昆布・あみ。 左下から:しそ昆布・若炊あさり。計5点です。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「帆立うま煮」のお味に興味津々です。
おねだり上手なすももちゃん?ところで、佃煮にモンドセレクション金賞・銀賞は必要ないと思うが、意外性狙い?それとも世界進出「世界の佃煮」を目指している可能性あり。近い将来、世界の人々が「ツクダァーニ」と呼ぶ日が来るかもしれない。
sumomo365_20240903_Tsukudani_Otani_Msakichi_02_1240.jpg
知人Sさんの奥様から「つくだ煮セット」を頂く。感謝です。つくだ煮は好きだが、結構お高く自身で購入するのは年に数回程度。佃島にお出掛けして佃煮御三家(丸久・天安本店・田中屋)で、少量購入する事が多い。また、スーパーで購入出来る類似商品「ふじっ子煮」も好きです。羽田にある大谷政吉商店のつくだ煮を初めて頂いたが、これまたどれも美味しく驚くばかり。フレッシュで旨味重視なつくだ煮でした。白ごはん・食が猛烈に進む一品で「若炊あさり」や「浅炊たらこ昆布」は、酒のあて・ツマミにも最適でした。定番の「しそ昆布」は紫蘇の香り高く昆布の旨みあり、米不足後のコメ高・新米のご時世には、大変危険なご飯のお供と感じた今日この頃です。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
8月1日以来2ヶ月ぶりのブログアップ。大変ご無沙汰しています。皆様お元気ですか?猛暑も終わり過ごしやすい気候・季節が到来ですが、急な気温変化でちょい戸惑う事あり。四季ある日本ですが、何となく春と秋が短く二季に移行中の日本列島で残念です。また、季節の変わり目・天候の急激な環境変化によって体の順応が追いつかずストレスが掛かる「気象病」になりやすいので、お気をつけ下さい。現在のBoss365は心身ともに復調気味ですが、怠け癖?が付いてブログアップしていない状況・・・それでも8月9月と2ヶ月間に色々な事あり(大きな出来事なし)、過去ネタとして徐々にブログアップする予定です(不定期更新予定です)。

注)「すももの風景+」をブログアップしましたが、9月に終わる予定の仕事が延長戦に突入・立て込んでいるので(人質気分?)、皆様のブログ訪問時に「押し逃げ」する可能性あり。なので・・・コメント欄を解放していますが、無理なくよしなにです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(124)  コメント(64) 
共通テーマ:ペット

nice! 124

コメント 64

よーちゃん

ご無沙汰しております!おかえりなさいませ!
約2か月でしたか。その間、一気に季節が変わってしまいましたね。
かくいう私も6月中旬から約2か月、blog放置してました。
お仕事も延長戦突入とのこと、まだまだお忙しいことかと。
無理せず、不定期更新でいじゃないですか。ゆっくりいきましょ。
私も放置期間中のネタと今とを混ぜながらの予定です(^▽^;)

by よーちゃん (2024-10-01 12:33) 

そら

お帰りなさいませ。適度な感じでお元気そうなご様子!!とても嬉しいです。
すももにゃんの呟きもやっぱり良いなー。
ブログは不定期更新で良いと思います。
お休みなさってる間にも、すももにゃんの愛らしいアイコンと出逢う度に嬉しい気持ちになっておりました。
つくだ煮は贈って頂けるととても嬉しいですよね。
なかなかに良いお値段が致しますもの…。
自ら購入はハードルが高いです。
つくだ煮屋さんも新規開拓はなかなかに難しいですけど、新たな出会いとなったようで羨ましいですw
by そら (2024-10-01 12:53) 

JUNKO

ご無沙汰していました。再びすももちゃんに会えてよかったです。大谷と名前の付くものは何でもいいかもの勢いですね。野球も知らないのに見てしまいました。ホームラン打つたびにキャーキャー歓声あげています。
by JUNKO (2024-10-01 12:58) 

ゆきち

お帰りなさいませ♪
関東方面は気温が下がった~というブログ記事をよく拝見するようになりましたが、大阪はまだ昼間はエアコンを切ることができません・・。
暑いだけでほんとしんどい夏でございました。
たまりにたまった二の腕の脂肪、すもも姫のトレーニングを見習ってスッキリ落としたいところです^^
佃煮は大好物、ごはんにもお酒にも最高のお供ですよね(#^^#)
高級品は自分では買わないのでいただくと本当に嬉しです。
「世界くらべてみたら」という番組で、外国人が好きなご飯のお供をアメリカ、イタリア、コートジボワールで調査していました。
1位:鮭フレーク、2位:明太子、3位:ままかりの酢漬けで、あさりの佃煮は7位でした。濃い目の醤油味が苦手な方もいらっしゃるのかもしれませんね。
おっしゃる通りお米不足&高騰の秋。
ごはんが進み過ぎるのは考え物かもしれません^^;
by ゆきち (2024-10-01 13:11) 

リュカ

すももちゃん、お久しぶり〜!
お顔が見られて嬉しいぞぉ!^^
ファイトー1発をおばちゃんも続けたら二の腕の脂肪落ちるかしらww
佃煮セット気になります。
こういうの私も好きだけど、高いので自分で買うにはなかなか手が出ません。
でも美味しいんですよねえ^^
by リュカ (2024-10-01 14:20) 

hana2024

こんにちは。
そして、お久しぶり~~のすももちゃん♪  Boss様♪
まさにこの時間は、眠たい、眠たい・・・危ない時間です。
すももちゃん披露による、これは見事なシャキッとする動きです事!・・・のお陰でおばちゃんの目も覚めました^^ ニャンキューです。
ちょい不機嫌な?凛々しいお目々も、懐かしいですね。尻尾ピンは、怒っているのかしら?
大谷政吉商店は工場直売店に、羽田空港店もある模様ですね。
若炊あさり、浅炊たらこ昆布、くるみしらすと、どれもご飯が進むのは必須。
猛暑が去り、新米をはじめ、日本酒、ワインと新酒の季節到来だけに、美味しい佃煮とのコラボはホント悩ましい問題ですね。
個人的には日暮里駅から歩いて谷中銀座入口脇に、私のいた頃から建っていた佃煮屋さんが懐かしく思えます。あの頃は煮豆くらいしか買えませんでしたが、今なら端から買って食べてみたい。
不定期更新でも大歓迎、押し逃げ、読み逃げも大歓迎でございまする。久しぶりの更新、お疲れ様でございます。



by hana2024 (2024-10-01 14:52) 

HOTCOOL

お帰りなさいませ^^
すももちゃんのお顔とトレーニング風景が見られてよかったです。
佃煮も大谷さんなんですね。
佃煮(に)大谷(に)ふじっ子煮(に)と韻を踏めそう♪
私もたまに佃島にお出掛けして佃煮御三家を巡りますが、羽田の大谷政吉商店さんもよさげ。今度、行ってみようかしらん。
by HOTCOOL (2024-10-01 15:39) 

猫またぎ

お久しぶりですね。
2ヶ月も間があくと何と無く、
更新面倒になりそうですね。
佃煮はあまり食べませんね。
佃島や羽田まで行く気になりません。
猛暑で遅れていた彼岸花咲いてきました。

by 猫またぎ (2024-10-01 15:56) 

zombiekong

久しぶりのすももさん嬉しいです♡
佃煮類は常備しておりますが確かにご飯食べ過ぎ問題はありますね。
更新は負担になってやめちゃうくらいなら、書きたい時だけで良いのではないですか。

by zombiekong (2024-10-01 17:54) 

ヤッペママ

おかえりなさいませ
すももちゃんのお顔をみられる日の来るのをお待ちしておりました
お休み中にもブログを見て頂いて感謝「有難うニャ~」
これからは余裕のある時に更新なさる程度で良いのでは?と思います
by ヤッペママ (2024-10-01 18:10) 

いろは

お久しぶりです^^
お元気のご様子、何よりです♪
すももちゃんの可愛い姿が見られて嬉しいです。
ファイト1発!参考にさせて頂きます^^
我が家は主人が血圧が高かったので、佃煮はいただきませんでした。
by いろは (2024-10-01 18:15) 

溺愛猫的女人

10月になりましたね。あまりに残暑が厳しくてこのまま永遠に夏のままかと心配になりました( ̄▽ ̄;)ですが明日はまた30度超えの予報ですね。
大谷政吉商店のつくだ煮5点セット、いくらでもご飯が食べられちゃいそうです。

by 溺愛猫的女人 (2024-10-01 18:43) 

SWEET

おかえりなさい
お久しぶりのすももちゃんヾ(≧▽≦)ノ
つくだ煮セット美味しそうです(#^^#)
by SWEET (2024-10-01 19:51) 

あとりえSAKANA

お帰りなさい!
ゆるっと、ゆるっと更新で!(^_-)-☆
by あとりえSAKANA (2024-10-01 19:54) 

ChatBleu

更新、うれしいです!
久しぶりにすももちゃんに会えて幸せ♪
ファイト一発!気合い入れてもらいました。
秋ですねー。でも、明日は30℃いくとか言ってるし、もう調子狂っちゃいますねぇ。
佃煮、外人にもウケるのかしらねぇ。モンドセレクションって、希望すればほとんど取れるものらしいから、なんでもアリなのかな。あ、もちろん、落ちることもあるみたいです。
by ChatBleu (2024-10-01 19:54) 

まつき

おかえりなさいですーー!
またすももちゃんの未公開画像、楽しみです~。
無理のない範囲で更新してくださいね~!(^^)!
私はいつも「もう一眠りしたい感じ」です(^^;
by まつき (2024-10-01 20:17) 

夏炉冬扇

お元気で何より。
お仕事ご多忙。いいことです。ご家族繁盛にて。

by 夏炉冬扇 (2024-10-01 20:28) 

まるたろう

お久しぶりの更新、待っていました。
by まるたろう (2024-10-01 20:51) 

みずき

おかえりなさ~い、ワンシーズンぶり
になるんですかね?
佃煮セットが美味しそうですね。
新米がたくさん食べられそうです(^^♪
by みずき (2024-10-01 22:32) 

YellowDog

お元気そうで何よりです。
佃煮、「大変危険なご飯のお供」に同感です。
カメラ目線のすももちゃん、何かを訴えるような眼差しにも見えます。

by YellowDog (2024-10-01 22:35) 

ミケシマ

Bossさーん(*^^*)徐々に回復傾向とのこと、よかったです!
無理せず、リハビリ感覚でブログアップなさってください。待ってます☆
トップのすももちゃんの表情で眠くなってきました・・・
いやいやでもでもBossさんとの「ファイト一発」が最高です(≧▽≦)
二の腕の振袖がちょっとでもなくなりますように。
佃煮、いいですね(*^^*)
こういうのを見ると、どうしてもどれにしようかな♪と選んでしまいます。
すももちゃんも大好きな帆立うま煮に惹かれる…でもやはり若炊あさりか…ちりめん山椒もいいな…………HPトップ画像の「にしん昆布巻き」にします。
やばい、お腹が空いてきました…
by ミケシマ (2024-10-01 23:54) 

kuwachan

お久しぶりです!
お帰りなさいませ。お待ちしておりました^^
お元気そうで何よりです。
すももちゃんのファイト一発で私もシャキッとしたいと思います(笑)
佃煮セットが美味しそうですね。新米と一緒に頂くと、ご飯が更に進むに違いないです^^
by kuwachan (2024-10-02 00:19) 

yamatonosuke

ほんと今年の夏は長かったですね~
すももちゃんは汗が目に入って開かない(≧◇≦)
でも籐ベッドはいつ見ても涼しげです。
ファイトー1発?そんなの関係ねぇに見えました(笑)
つくだ煮セットは重宝するやつ~
貝好きなので若炊あさり食べてみたいです(^^♪
帆立うま煮には写真からプリっぷりですね。
短い秋になるかもしれませんが楽しみましょう☆
by yamatonosuke (2024-10-02 00:38) 

向日葵

おかえりなさい!!
ご無沙汰していました。
お身体も回復傾向にあるとか。何よりですね。
すももちゃんも元気いっぱい(?)の様子。
そう、そうなんです!!
大好きな秋や春がどんどん短くなっているんです!!
日本全体が温帯ではなく亜熱帯に属するようになりつつある
ようで。。(と偉いらしい気象の先生がTVで解説していました。)
「四季のある日本」ならでは、の美しさ、儚さ、諸々があるん
ですけどねぇぇ。。残念至極。。
by 向日葵 (2024-10-02 02:38) 

kinkin

お帰りなさ~~い。^^;
今年の暑さには堪えましたよね・・・今年は夏痩せで体重が数キロ
落ちた自分です。
by kinkin (2024-10-02 04:21) 

さる1号

つくだ煮、美味しいよねー
ご飯が進み過ぎるけれど^^;
昆布とアサリが特に好き
by さる1号 (2024-10-02 05:42) 

enosan

お休みがあまり長いので心配しましたよ。
でもお元気でシャキッとお目覚め、よかった。
by enosan (2024-10-02 05:49) 

ニコニコファイト

すももちゃんのパンチ強烈に見えました。
あしたのジョーの矢吹丈を思い出したニコでした。
by ニコニコファイト (2024-10-02 07:35) 

お散歩爺

秋になってすももちゃんは寝心地良いでしょうね。
手を出してるのは下の餌が取れないだけですよ(^_-)。
by お散歩爺 (2024-10-02 09:15) 

marimo

2ヶ月ぶりの更新!そんなに経過しましたか。
お帰りなさい(=^・^=)すももさんもお久~♪
今年の夏は長かった…というかまだこちらは継続中な感じ(笑)
今日も30℃超えの予報が出ていますが、関東は涼しくなったみたいですね。
佃煮、私もフジッコのしそ昆布のファンです。
佃島まで佃煮を買いに出かけるとは、かなりの佃煮ストですね!
羽田と聞いて、意外な気もしましたが、
大昔から、あの辺りは東京湾の恵みがあるのでしょうね。
新米はまだ購入していませんが、その前に炊飯器も新調したいかな。
押し逃ウェルカムです♪ 気晴らしに覗きに来てくださいませ。
by marimo (2024-10-02 09:19) 

ゆうのすけ

おかえりなさ~い!
数日涼しくなってよかったな・・・と思ったらまた今日は
グッと気温が上がって。。。なんか数日の疲れが一気に出ちゃって
昨日は夕飯食べれずに早く寝ちゃってました。(困ったもんです。)
Boss365さんも ご無理ありませんように!(私自身にも!^^;)
by ゆうのすけ (2024-10-02 11:25) 

tarou

お久しぶりです。
お仕事とが忙しいようで何よりです。
涼しいかと思ったら、今日は29.9℃まで
気温が上がってます、早く秋風に切り替わって
欲しいものです。
佃煮はご飯の友でしたが、高級品になり手が出なく
なりました。
by tarou (2024-10-02 14:09) 

拳客

ツクダァーニでご飯。

by 拳客 (2024-10-02 16:45) 

フヂ

おかえりなさいませ☆ようやく少し楽に
なったかな~と思ったら、今日はもう
夏でしたね。すももちゃんのシャキっと
した動き、見習いたいですがなかなか…。

佃煮おいしそうですね。ごはんが永遠に
食べられそうです。笑 ふじっ子は
手を出しやすいので、私も好きです。
特に昆布はおにぎりにするのが好き♪
by フヂ (2024-10-02 23:30) 

ぼんぼちぼちぼち

佃煮も、いろんな具材がありやすねぇ。
個人的には、たらこ煮が大好きでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-10-03 10:43) 

あおたけ

ご無沙汰しています。秋かな?のすももさん
夏場は風通しのよい籐の椅子が
すももさんのお気に入りでしたね(´ー`)
今夏は毎日が夏バテしそうな暑さでしたが
ようやく秋らしい涼しさを感じるように
なったでしょうか(^^)
ファイトー1発?+のしゃきっとする動き
スッと伸びた腕が見事な猫パンチです!?(゚∀゚)
お知り合いからいただいた佃煮、
かつては東京湾の漁場として栄えた
羽田というところに
江戸前の老舗らしさを覚えます☆
くるみしらすやたらこ昆布、若炊あさりなど
どのお品も美味しそうで
これは炊きたてのほかほかゴハンに合うヤツですね!
(〃゚¬゚〃)ジュルリ
by あおたけ (2024-10-03 13:48) 

Boss365

そら さんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
こんにちは。ご無沙汰しています。
「すももにゃんの呟きもやっぱり良いなー。」の文字あり・・・
虹の橋で、すももも喜んでいると推測です!!
ところで、つくだ煮を自腹で買うとお高いですね。
佃島のお店はグラム売りですが、毎度最小で購入しています。
P.S.「再びの香港」ですが、小生も宿泊したいPホテルですね。
大変お世話になった知人は、ワンランク下の?リージェントがお気に入りでした。
「ASHFORD」のシステム手帳!!良いモノをお使いですね。
革の素材にもよりますが・・・
本場のイギリスでも大変お高くて?手が出なかった一品です!!
ところで、デグーに齧られ?ダメージ仕様かな?
ニャンズ同様、ありがたい勲章を頂いた感じですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-10-03 20:33) 

Boss365

enosanさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
こんにちは。ご無沙汰しています。
ご心配させて、申し訳ありませんでした。
ブログ訪問はしていたのですが、アップ等はサボり癖?がついてしまいました(爆)。
P.S.「ぶらり白浜温泉へ」お出掛け・・・
「伊勢海老のお造り1人1匹」と「露天風呂独り占め」あり、サイコーですね。
また、ホテル建物・部屋から白良浜が見え、綺麗で良い眺め・風景です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-10-03 20:43) 

Boss365

あおたけさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
こんにちは。ご無沙汰しています。
昔のすももの写真データを見ると、この時期は・・・
「風通しのよい籐の椅子」で寛ぎ、寝ている事が多かったです。
ところで、羽田ですが「かつては東京湾の漁場として栄えた」の文字あり・・・
江戸前天ぷらも有名で活魚料理、炉端焼きのお店もありですね。
P.S.中央快速線「グリーン車」サービスですが・・・
お試し期間で「グリーン料金不要の普通車あつかい」は太っ腹ですね。
出来れば大月駅ではなく甲府まで行ってくれると(爆)・・・
小生も早朝の空いている時間帯に利用してみたいです。
ところで、別エリアの「普通列車グリーン車」に乗る事ありますが・・・
座席の上の「グリーン券情報読み取り部」にSuicaをタッチ、よく出来たシステムです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-10-03 20:55) 

Inatimy

久々にすももちゃんに会えて嬉しく^^。もう一眠りしたい、私もそうんな感じです。
佃煮、とってもおいしそうです。炊き立ての熱々ご飯にとってもいいでしょうね。
どれも欲しくなってきます♪  簡単には手に入らない状態になり、
どうして昔にもっと食べておかなかったんだろう、と悔やむばかり。
by Inatimy (2024-10-03 22:35) 

藤並 香衣

お帰りなさい〜
すももちゃんありがとう、二の腕が気になるので早速運動します
佃煮はご飯をつい食べ過ぎちゃうので、
米不足の時には要注意ですね
by 藤並 香衣 (2024-10-03 23:08) 

tarou

お早うございます、秋の仙石原にコメントを
有難うございました。
仙石原の植物園へ行くと、普段は見ることのない
たくさんのの花に出会えます。また、少し足を
延ばせば、ススキの草原があり、今が見頃のようです。
by tarou (2024-10-04 09:03) 

テリー

お仕事忙しそうで何よりですね。
「帆立うま煮」、美味しそうです。
by テリー (2024-10-04 12:12) 

青い森のヨッチン

東京で働いていたころ会社の倉庫が月島にあったのでこっそり道路を隔てた佃島に佃煮を買いに行っていました。
当時も結構なお値段でしたが今はもっと高価になってしまっていることでしょう

by 青い森のヨッチン (2024-10-04 15:18) 

甘党大王

おかえりなさ(^^♪
何事も再開するのにピッタリな秋です。
気持ち良い季節はスポーツに食欲に読書(*´з`)
人を活動的にさせますね♡
by 甘党大王 (2024-10-04 15:24) 

kontenten

ありがたい贈り物ですね(^o^) 私もkontenten興業の工場長から
山梨産のシャインマスカットをお土産でもらいました。それも
国母の成型会社の帰りに(^^ゞ 実は、7月8月が売上減退したので
私でなく工場長に取引先へ行って【暇です】アピールでした^^;Aアセアセ
やっと先月から仕事も戻ってきたのですが・・・まだまだ続けます(^^)
そうそう、今夜・・・ポコタ君が逃亡しました(><)
お隣が猫好きなので『車庫にいるわよ!』って教えてもらって無事御用
色々な意味で事なきを得ました(^o^) 無事更新出来そうです(^^)
by kontenten (2024-10-04 19:55) 

kontenten

【追伸】
逃亡したのはポコタ(本名:ココナツ)でした^^;Aアセアセ
雪丸は重すぎて?体力無くて?逃亡出来ませんでした(爆)
同じ玄関に居たのに・・・初動が遅かったみたいです(=^..^=)ミャー
by kontenten (2024-10-04 22:07) 

tarou

お早うございます、高山秋祭り(獅子舞奉納)に
コメントを有難うございました。
今年も、10/9・10/10に秋祭りが開催されます。
小さな子どもが舞う獅子舞が、可愛かったです。
by tarou (2024-10-05 09:42) 

ミィ

すももちゃん、シャキッと目覚め、もう二か月でしたか。
久々のマウスオーバーも嬉しく楽しいです☆
つくだ煮、お土産に選ぶことはありますが、自分の家の分は
なかなか贅沢でって事もあるので、いただけると嬉しいですよね。
一人ランチにも重宝しそうです^^
by ミィ (2024-10-05 10:29) 

わたし

ご無沙汰しています、すももちゃんと一緒に復帰ですね(^-^)
やっと涼しくなりましたが、まだ寒暖差は続いてますね。
塩分と糖質控えめのわたしは、佃煮はさけていますが、小女子と胡桃の佃煮、あればすぐに1パックいっちゃいます(^-^)
by わたし (2024-10-05 15:21) 

sana

お帰りなさい~
すももちゃん、なんて可愛いの~癒されます。
お仕事は延長戦ですか、ご自愛くださいね(^o^)
by sana (2024-10-05 16:06) 

kome

久しぶりのすももちゃん。
夏が暑かったですが、にゃん太君は大丈夫かな。
by kome (2024-10-05 20:58) 

tarou

お早うございます、高山秋祭り(屋台の町内曳き)に
コメントを有難うございました。
屋台の方向転換は、京都では竹を敷いたりしますが、
こちらでは、屋台を傾け前方に一輪出して三輪車にして
舵を切ってました。
http://www.takayama-yatai.jp/yatai/spring-festival/kaguratai.html
by tarou (2024-10-06 08:42) 

横 濱男

ご無事で何よりです。
つくだ煮は、もらい物じゃ無いとお高いので買えません。
こういうのはありがたいですね。(^^ )
気温差が大きいので調子が狂います。
正月まで2ヶ月弱(^▽^)。。。ご自愛ください。
by 横 濱男 (2024-10-06 11:37) 

横 濱男

訂正。。3ヶ月弱でした(;゚ロ゚)。。
ボケ始めたのかな???
すぐ間違いに気が付いたからいいっか。。
by 横 濱男 (2024-10-06 11:38) 

はなだ雲

こころもカラダも復活傾向、良かったです^^
「ファイトー1発?」
Boss365さんの腕の動きを見ながら
みずからお手本を示し
しっかりと指導されているすももコーチがカッコイイ♪
佃煮は「ごはんですよ」以外食べたことないかも
量ちょびっとでごはん何杯でもいけそう^^
by はなだ雲 (2024-10-06 11:56) 

カトリーヌ

お久しぶりですー^^
自分のブログもですが、ご訪問も滞っている状態です(ノω<;)
二の腕の脂肪落とし運動、すももちゃんを見習って
がんばりますっo(〃^▽^〃)o
眠い時はいっぱい寝ちゃいましょーw 寝顔は癒されますよねぇ☆
つくだ煮、定番ですが、ちりめん山椒としそ昆布が好きです♡
by カトリーヌ (2024-10-07 03:04) 

wildboar

出遅れました。
時々チェックしていたのに更新がなかったので諦めていました。
更新おめでとうございます。
志乃焼の小皿が佃煮とよく合っています。
by wildboar (2024-10-07 08:44) 

お散歩爺

すももちゃんはこの運動を続ければスマートニャンコに昇格です。
by お散歩爺 (2024-10-07 09:13) 

tarou

お早うございます、お祭り初日に高山市内散策に
コメントを有難うございました。
雨が降ったり止んだり、お祭りの準備が終わった
市内を、お酒の試飲をしたり、屋台会館を見たり
ゆっくり散策出来ました。
by tarou (2024-10-08 08:07) 

naonao

Bossさん、お帰りなさい( ´ ▽ ` )ノ
すももちゃん、籐の椅子がお気に入りでしたね。
佃煮美味しそうです(๑´ڡ`๑)
食欲の秋到来ヾ(‥ºั▽ºั‥ )/ヒャッハー☆
新米の季節なので、新米と一緒にいただくと
ごはんが進みますね。
by naonao (2024-10-08 17:46) 

tarou

お早うございます、高山祭屋台会館にコメントを
有難うございました。
こちらのお神輿は、常設展示となっていたので、
最後に担がれたのがいつか気になります。
by tarou (2024-10-09 10:18) 

ミケシマ

こんばんは☆
今また自分のコメントを読んでみたら、「二の腕の振袖がちょっとでもなくなりますように。」とだけ書いてありました(;・∀・)
言葉足らずで、もしかしたら誤解させたかも!と思い、再びコメントいたします><
これは自分の、「私の二の腕」の話ですー!!
決してすももちゃんの二の腕ではないです。
すももちゃんは、ひとつも足すところも引くところもありません。
完璧の猫様・すもも様だよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by ミケシマ (2024-10-10 23:07) 

tarou

お早うございます、永平寺にコメントを
有難うございました。
斜面に立つ、七堂伽藍は長い階段の回廊が続き、
老杉に囲まれる大本山は別世界でした。
by tarou (2024-10-11 07:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。