この時期は床だ寝 [猫あるある]
2024年6月29日(土)小雨。「きょうの関東地方は、梅雨前線の影響で朝まで雨や雷雨の所があるでしょう。日中は日差しが届きますが、午後は山沿いを中心に再び、にわか雨や雷雨の所がありそうです。最高気温は、東京都心と千葉は28度、横浜とさいたまでは29度で、蒸し暑いでしょう。」のアナウンス。梅雨らしい天気です。
この時期は床だ寝+
この時期は床だ寝の「すももの風景+」。エアコンを付けるには微妙な時期なので、ニャンとなく床だ寝をしていたすももちゃん。モノクロ画像で涼しげに登場です。この時期は床だ寝のすももです。ジャスト2年前の2022.06.29の未公開画像です。
#すももは猫ですが、ガッツリ床で寝ていました。デカく見えますが、錯覚です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、この時期は床だ寝!!この角度なら、ちょいスマートです?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お腹はルーズスキンです?モノクロ画像で多少涼しげですね。
猫のルーズスキン・・・
『猫ちゃんが歩くと左右に大きく揺れることから、太っていると思われがちですが、このたぷたぷの正体は伸びてたるんだ皮膚。 脂肪ではないので、お腹がたぷたぷしていても肥満とは限らないのです。 実はルーズスキンというのは和製英語で、正式名称は「プライモーディアルポーチ(Primordial Pouch)」といいます。』と、ネットに書かれていた。
ルーズスキンの役割・・・
『ケンカや敵に襲われたとき、ルーズスキンがあれば内臓まで爪や牙が届きにくくなります。また、腹部への衝撃をやわらげて、致命傷を避ける役割もあります。』と、ネットに書かれていた。
・・・・・・・・・・
発車標とデジタルサイネージ+
#すももは猫ですが、発車標が見えづらいですね。横幅が小さくニャりました。
新宿南口コンコース、以前も柱やエレベーターなどあり、歩き辛く見づらかったが、今春の駅空間改装で「面柱サイネージ」や「天井ロングサイネージ」や「大型3面サイネージ」の派手な液晶広告が増え、騒がしい風景でした。デジタルサイネージで広告収入は増えそうだ?上野駅や秋葉原駅でも似た改装あり。
デジタルサイネージ(Digital Signage)とは・・・
ディスプレイやタブレットなどの電子表示媒体を活用した情報発信システムの総称です。
・・・・・・・・・・
BE KIND+
#すももは猫ですが、ニャにかを配ってました。「BE KIND」で親切でした。
注)許可をとって撮影しています。
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、カラダよろこぶナッツバーみたいです。
注)車内で食べようと思ったが、持ち帰り実家の冷蔵庫に収納、食べるのを忘れました(爆)。
・・・・・・・・・・・
散歩+
#すももは猫ですが、姪っ子Tちゃん&たっ君と河原散歩ですね。富士山が見えないで残念です。
胡麻柴のたくみ君「たっ君」と呼ばれています。前の飼い主が高齢になり、お世話出来ないので、2022年に4歳で田舎実家に保護・家族になりました。現在6歳のたっ君の遠吠は美しいサウンドで、日々番犬仕事をしています。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
今日は29日、明日は30日で6月最終日。2024年もあっという間に半年が経過しそうだ。度々言っているが「早いぜー」の心持ちです。ところで、今週の6月26日(水)はボスママの誕生日だったので、久しぶりにお寿司を食べに行く(中華からお寿司に急遽変更)。大手チェーンの寿司店ですが、全てオーダー皿でお寿司を注文(見栄を張る?)。6〜7皿(12〜14貫)でお腹一杯になる。乾杯のビールジョッキがデカかったかも?意外に食べられない年代に突入です(通常一人前は「8貫+細巻き」なので、妥当か?お寿司を何貫食べますか?)。また、誕生日のケーキを購入していたが、食べるスペースが胃袋にないので、無理せず翌日に頂く、少し変則?イレギュラーなボスママ誕生日でした。プレゼントは好みあるので「薄くて軽いもの」にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期は床だ寝+
この時期は床だ寝の「すももの風景+」。エアコンを付けるには微妙な時期なので、ニャンとなく床だ寝をしていたすももちゃん。モノクロ画像で涼しげに登場です。この時期は床だ寝のすももです。ジャスト2年前の2022.06.29の未公開画像です。
#すももは猫ですが、ガッツリ床で寝ていました。デカく見えますが、錯覚です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、この時期は床だ寝!!この角度なら、ちょいスマートです?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お腹はルーズスキンです?モノクロ画像で多少涼しげですね。
猫のルーズスキン・・・
『猫ちゃんが歩くと左右に大きく揺れることから、太っていると思われがちですが、このたぷたぷの正体は伸びてたるんだ皮膚。 脂肪ではないので、お腹がたぷたぷしていても肥満とは限らないのです。 実はルーズスキンというのは和製英語で、正式名称は「プライモーディアルポーチ(Primordial Pouch)」といいます。』と、ネットに書かれていた。
ルーズスキンの役割・・・
『ケンカや敵に襲われたとき、ルーズスキンがあれば内臓まで爪や牙が届きにくくなります。また、腹部への衝撃をやわらげて、致命傷を避ける役割もあります。』と、ネットに書かれていた。
・・・・・・・・・・
発車標とデジタルサイネージ+
#すももは猫ですが、発車標が見えづらいですね。横幅が小さくニャりました。
新宿南口コンコース、以前も柱やエレベーターなどあり、歩き辛く見づらかったが、今春の駅空間改装で「面柱サイネージ」や「天井ロングサイネージ」や「大型3面サイネージ」の派手な液晶広告が増え、騒がしい風景でした。デジタルサイネージで広告収入は増えそうだ?上野駅や秋葉原駅でも似た改装あり。
デジタルサイネージ(Digital Signage)とは・・・
ディスプレイやタブレットなどの電子表示媒体を活用した情報発信システムの総称です。
・・・・・・・・・・
BE KIND+
#すももは猫ですが、ニャにかを配ってました。「BE KIND」で親切でした。
注)許可をとって撮影しています。
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、カラダよろこぶナッツバーみたいです。
注)車内で食べようと思ったが、持ち帰り実家の冷蔵庫に収納、食べるのを忘れました(爆)。
・・・・・・・・・・・
散歩+
#すももは猫ですが、姪っ子Tちゃん&たっ君と河原散歩ですね。富士山が見えないで残念です。
胡麻柴のたくみ君「たっ君」と呼ばれています。前の飼い主が高齢になり、お世話出来ないので、2022年に4歳で田舎実家に保護・家族になりました。現在6歳のたっ君の遠吠は美しいサウンドで、日々番犬仕事をしています。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
今日は29日、明日は30日で6月最終日。2024年もあっという間に半年が経過しそうだ。度々言っているが「早いぜー」の心持ちです。ところで、今週の6月26日(水)はボスママの誕生日だったので、久しぶりにお寿司を食べに行く(中華からお寿司に急遽変更)。大手チェーンの寿司店ですが、全てオーダー皿でお寿司を注文(見栄を張る?)。6〜7皿(12〜14貫)でお腹一杯になる。乾杯のビールジョッキがデカかったかも?意外に食べられない年代に突入です(通常一人前は「8貫+細巻き」なので、妥当か?お寿司を何貫食べますか?)。また、誕生日のケーキを購入していたが、食べるスペースが胃袋にないので、無理せず翌日に頂く、少し変則?イレギュラーなボスママ誕生日でした。プレゼントは好みあるので「薄くて軽いもの」にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
籐ベットでペロンチョ [猫変な動きGIF]
2024年6月22日(土)晴れ。「関東地方は青空が広がっています。このあと午前中は日差しがたっぷり届くでしょう。ただ、天気は下り坂で、午後は次第に雲が広がりそうです。夜遅くには雨が降り出す所があるでしょう。最高気温はきのうより高く、30度くらいの見込みです。」のアナウンス。
籐ベットでペロンチョ+
籐ベットでペロンチョの「すももの風景+」。籐ベットの季節が到来。籐ベットで寝る姿が普通ですが、その他?色々な表情を見せてくれたすももちゃんです。籐ベットでペロンチョのすももです。2021.06.01.未公開画像です。
#すももは猫ですが、籐ベッドの季節到来ですね。
すももの場合、籐ベッドを1年中?使っている感じですが、何気に涼しげで心地良い風景です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、1周忌も無事に終えることができました。知らんけど・・・
前々ブログにkikiさんからコメントあり、すももは幸せ者です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、籐ベットでペロンチョです。
注)マウスオーバーで変形ペロンチョペロンチョします。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、関東甲信地方も梅雨入りだニャー!!叫び?でなくアクビーです。
抜けそうな?浮遊しそうな毛並み、換毛期でブラッシングしたい毛並みですが、出来ないのが残念です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
梅酒と梅シロップ+
#すももは猫ですが、昨年仕込んだ梅酒と梅シロップですね。
2週間ほど前の画像ですが、梅酒(左)と梅シロップ(右)です。梅酒(左)は1.5リットル程あるので、1リットル分だけ瓶詰めしました。梅シロップ(右)は1.2リットル程を瓶詰めです。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、微妙な色違いありですね?
梅酒(左)にはホワイトリカーが入り、多少薄い色彩になったと勝手に推測。また、梅酒(左)はあと数年間は寝かせたい感じですが、自家製の梅酒&梅シロップは、フレッシュで大変美味しい。チョー◯の梅酒を買うのがバカバカしく感じる今日この頃です。
・・・・・・・・・
サクランボ+
#すももは猫ですが、義兄様&姉上様から頂いたサクランボですね。感謝です。
今年も恒例のサクランボを頂く。姉が毎年購入している果樹園では収穫量が少なく不作、梅と同様に昨年の猛暑・暖冬の影響があったみたいだ。お味は程よい甘さで果肉が厚く食べ応えあり美味しかった。また、2個のサクランボがくっついて生長のダブルサクランボ(双子果)を確認。一般的には規格外商品の双子果が入っていて不作を実感ですが、バランス良いサイズの双子果で食べ応えありでした。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
巳の日・満月・一粒万倍日。6月のカレンダーを見ていたら22日と23日に連続の赤丸がついていた。年初めにBoss365が付けた運気の良い赤丸日?6月22日をネットで調べてみたら、巳の日・満月・一粒万倍日で金運アップには見逃せない日になっていた。駄菓子菓子、詳細を読むと『この日は「何かをやめること」で金運アップにつながる吉日なのです。』と書かれている。何かをやめること?意外に難しいと感じる今日この頃です。取り敢えず、無駄遣いに注意かな。また、6月23日も一粒万倍日で「特に23日は体や健康習慣にお金を使い始めることで運気の流れがよくなるでしょう。」と書かれていた。何となくですが、今流行りのchocoZAP (チョコザップ)に入会する人が多そうだ?
命日。先週の6月14日は、親父の命日だったので、急遽田舎に帰省。コロナ禍の影響あり、命日のお墓参りは数年ぶり・久しぶりでした。Boss365も親父の旅立った年齢に接近中、クリアしたいが先のことは分からない?取り敢えずコツコツと積み重ね踏ん張る感じです。6月17日はすももの命日、一周忌を無事に終えることができました。一周忌なので、色々思うコトはありますが、前日の夜にちょいスリムになったすももが帰宅。背中の模様もメリハリある感じでした。また、リビングを軽快に動き回り、色々なモノをチェック?Boss365の顔を見て2度鳴きをした。夢裡・夢の中ですが、若返り元気そうでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
籐ベットでペロンチョ+
籐ベットでペロンチョの「すももの風景+」。籐ベットの季節が到来。籐ベットで寝る姿が普通ですが、その他?色々な表情を見せてくれたすももちゃんです。籐ベットでペロンチョのすももです。2021.06.01.未公開画像です。
#すももは猫ですが、籐ベッドの季節到来ですね。
すももの場合、籐ベッドを1年中?使っている感じですが、何気に涼しげで心地良い風景です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、1周忌も無事に終えることができました。知らんけど・・・
前々ブログにkikiさんからコメントあり、すももは幸せ者です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、籐ベットでペロンチョです。
注)マウスオーバーで変形ペロンチョペロンチョします。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、関東甲信地方も梅雨入りだニャー!!叫び?でなくアクビーです。
抜けそうな?浮遊しそうな毛並み、換毛期でブラッシングしたい毛並みですが、出来ないのが残念です。
2021.06.01.未公開画像。
・・・・・・・・・
梅酒と梅シロップ+
#すももは猫ですが、昨年仕込んだ梅酒と梅シロップですね。
2週間ほど前の画像ですが、梅酒(左)と梅シロップ(右)です。梅酒(左)は1.5リットル程あるので、1リットル分だけ瓶詰めしました。梅シロップ(右)は1.2リットル程を瓶詰めです。
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、微妙な色違いありですね?
梅酒(左)にはホワイトリカーが入り、多少薄い色彩になったと勝手に推測。また、梅酒(左)はあと数年間は寝かせたい感じですが、自家製の梅酒&梅シロップは、フレッシュで大変美味しい。チョー◯の梅酒を買うのがバカバカしく感じる今日この頃です。
・・・・・・・・・
サクランボ+
#すももは猫ですが、義兄様&姉上様から頂いたサクランボですね。感謝です。
今年も恒例のサクランボを頂く。姉が毎年購入している果樹園では収穫量が少なく不作、梅と同様に昨年の猛暑・暖冬の影響があったみたいだ。お味は程よい甘さで果肉が厚く食べ応えあり美味しかった。また、2個のサクランボがくっついて生長のダブルサクランボ(双子果)を確認。一般的には規格外商品の双子果が入っていて不作を実感ですが、バランス良いサイズの双子果で食べ応えありでした。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
巳の日・満月・一粒万倍日。6月のカレンダーを見ていたら22日と23日に連続の赤丸がついていた。年初めにBoss365が付けた運気の良い赤丸日?6月22日をネットで調べてみたら、巳の日・満月・一粒万倍日で金運アップには見逃せない日になっていた。駄菓子菓子、詳細を読むと『この日は「何かをやめること」で金運アップにつながる吉日なのです。』と書かれている。何かをやめること?意外に難しいと感じる今日この頃です。取り敢えず、無駄遣いに注意かな。また、6月23日も一粒万倍日で「特に23日は体や健康習慣にお金を使い始めることで運気の流れがよくなるでしょう。」と書かれていた。何となくですが、今流行りのchocoZAP (チョコザップ)に入会する人が多そうだ?
命日。先週の6月14日は、親父の命日だったので、急遽田舎に帰省。コロナ禍の影響あり、命日のお墓参りは数年ぶり・久しぶりでした。Boss365も親父の旅立った年齢に接近中、クリアしたいが先のことは分からない?取り敢えずコツコツと積み重ね踏ん張る感じです。6月17日はすももの命日、一周忌を無事に終えることができました。一周忌なので、色々思うコトはありますが、前日の夜にちょいスリムになったすももが帰宅。背中の模様もメリハリある感じでした。また、リビングを軽快に動き回り、色々なモノをチェック?Boss365の顔を見て2度鳴きをした。夢裡・夢の中ですが、若返り元気そうでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
抱っこの一周忌 [すももの風景記念日]
2024年6月17日(月)晴れ。「最高気温は、東京都心と横浜、千葉で30度、さいたまは32度、熊谷や前橋は34度と猛暑日に迫る厳しい暑さになりそうです。熱中症など体調の管理に十分お気をつけください。」のアナウンス。今日も厳しそうだ。
抱っこの一周忌+
抱っこの一周忌の「すももの風景+」。2023年6月17日、13年と350日の生涯を終えて虹の橋に旅立ったすももちゃん、あれから1年が経過し一周忌を迎える。公開済み画像ですが、すももちゃんとのツーショット写真をアップ。抱っこの一周忌のすももです。
#すももは猫ですが、始めてアップした「抱っこだぁ〜!!」多分?知らんけど。
一周忌にあたりすももの穏やかなお顔&ふくよかなボティを思い出し?偲んでいただければ幸いです。
2017.12.27.公開画像。「抱っこだぁ〜!!」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ちょい暴れた抱っこです。その後、穏やかに下界を眼視です。
2018.02.04.公開画像。「抱えられる!?」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365が発明した「T型抱っこ」ですね。
2018.03.18.公開画像。「T型抱っこ!?すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、捕獲され、無念無想の境地です。
注)マウスオーバーで多少変化します。
2018.04.18.公開画像。「捕獲&無念無想のすもも!?」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、腹だし抱っこ?。ふくよかなに見えますが、錯覚です。
注)マウスオーバーでズーム、多少?イカ耳に変化します。
2018.08.31.公開画像。「腹だし抱っこ!?すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ボスママに抱っこされました。密着度を高め安心感を与えるスタイルです。
猫は身動きが取れない状態は嫌うらしいが、意外に好感触なすももちゃんでした。
2020.02.14.公開画像。「ボスママに抱っこ+すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365に抱っこされました。寛いでいます。
T型抱っこで、後ろ足が変な感じですが、穏やかなお顔です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ゆらゆら抱っこはいらニャイ?遊ぶなニャ!片イカ耳ですね。
無重力感覚?浮遊感覚を楽しむすももちゃんです。
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ボスママの「神輿担ぎ」も好きです。抱っこの進化系だニャー。
2020.06.21.公開画像。「おんぶはない抱っこ+すもも」
・・・・・・・・・・
づぶやき+
すももの一周忌。すももが天国に旅立ってから、あっという間1年が経過。すもも画像を発掘し?週1回ペースでブログアップしているので、今でも生きてそばに(傍らに)いる感じです。その一方、現実的には「すももちゃんがいない淋しさ」を、ボスママとヒシヒシと感じる場面・風景あり、何とも言えない未練タラタラの心持ち。すももちゃんとの同居生活を、もう少し長く続けたかったですが、いつも一緒にいてくれたすももちゃんに、あらためて感謝です。
抱っこ写真。すももちゃんの抱っこ写真、幼い頃から嫌がらないで、意外に長い時間腕の中に滞在していました。ニャンゲンの方が耐えられなくなって、リリースする事が多かった。また、すももちゃんを抱っこしたツーショット写真は、そこそこありますが、意外にスリーショット写真、すもも&ボスママ&Boss365の家族写真がないコトに気付く。「記念日には家族写真を撮影するのもあり」と思った今日この頃です。家族写真を撮影するには、三脚or自撮り棒orカメラマンが必要ですが、素敵な思い出・貴重な写真になると思います。家族写真ありますか?
ところで、皆さんの「すももちゃんへのコメント」がとても嬉しく、ブログの中で支えになり「猫ライフ・充実した日々が送れた」と思っています。ブログでの皆さんとの繋がりは、すももちゃんが残してくれた宝物。すももちゃんの新たな1ページをお見せするコトは出来ませんが、ブログを続けることで、日々励まされ勇気づけられました。本当にありがとうございました。感謝です。
やり残しの仕事・私事あり、ブログ訪問が出来ない可能性あるので、コメント欄を閉じます。
よしなにです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
抱っこの一周忌+
抱っこの一周忌の「すももの風景+」。2023年6月17日、13年と350日の生涯を終えて虹の橋に旅立ったすももちゃん、あれから1年が経過し一周忌を迎える。公開済み画像ですが、すももちゃんとのツーショット写真をアップ。抱っこの一周忌のすももです。
#すももは猫ですが、始めてアップした「抱っこだぁ〜!!」多分?知らんけど。
一周忌にあたりすももの穏やかなお顔&ふくよかなボティを思い出し?偲んでいただければ幸いです。
2017.12.27.公開画像。「抱っこだぁ〜!!」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ちょい暴れた抱っこです。その後、穏やかに下界を眼視です。
2018.02.04.公開画像。「抱えられる!?」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365が発明した「T型抱っこ」ですね。
2018.03.18.公開画像。「T型抱っこ!?すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、捕獲され、無念無想の境地です。
注)マウスオーバーで多少変化します。
2018.04.18.公開画像。「捕獲&無念無想のすもも!?」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、腹だし抱っこ?。ふくよかなに見えますが、錯覚です。
注)マウスオーバーでズーム、多少?イカ耳に変化します。
2018.08.31.公開画像。「腹だし抱っこ!?すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ボスママに抱っこされました。密着度を高め安心感を与えるスタイルです。
猫は身動きが取れない状態は嫌うらしいが、意外に好感触なすももちゃんでした。
2020.02.14.公開画像。「ボスママに抱っこ+すもも」
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365に抱っこされました。寛いでいます。
T型抱っこで、後ろ足が変な感じですが、穏やかなお顔です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ゆらゆら抱っこはいらニャイ?遊ぶなニャ!片イカ耳ですね。
無重力感覚?浮遊感覚を楽しむすももちゃんです。
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ボスママの「神輿担ぎ」も好きです。抱っこの進化系だニャー。
2020.06.21.公開画像。「おんぶはない抱っこ+すもも」
・・・・・・・・・・
づぶやき+
すももの一周忌。すももが天国に旅立ってから、あっという間1年が経過。すもも画像を発掘し?週1回ペースでブログアップしているので、今でも生きてそばに(傍らに)いる感じです。その一方、現実的には「すももちゃんがいない淋しさ」を、ボスママとヒシヒシと感じる場面・風景あり、何とも言えない未練タラタラの心持ち。すももちゃんとの同居生活を、もう少し長く続けたかったですが、いつも一緒にいてくれたすももちゃんに、あらためて感謝です。
抱っこ写真。すももちゃんの抱っこ写真、幼い頃から嫌がらないで、意外に長い時間腕の中に滞在していました。ニャンゲンの方が耐えられなくなって、リリースする事が多かった。また、すももちゃんを抱っこしたツーショット写真は、そこそこありますが、意外にスリーショット写真、すもも&ボスママ&Boss365の家族写真がないコトに気付く。「記念日には家族写真を撮影するのもあり」と思った今日この頃です。家族写真を撮影するには、三脚or自撮り棒orカメラマンが必要ですが、素敵な思い出・貴重な写真になると思います。家族写真ありますか?
ところで、皆さんの「すももちゃんへのコメント」がとても嬉しく、ブログの中で支えになり「猫ライフ・充実した日々が送れた」と思っています。ブログでの皆さんとの繋がりは、すももちゃんが残してくれた宝物。すももちゃんの新たな1ページをお見せするコトは出来ませんが、ブログを続けることで、日々励まされ勇気づけられました。本当にありがとうございました。感謝です。
やり残しの仕事・私事あり、ブログ訪問が出来ない可能性あるので、コメント欄を閉じます。
よしなにです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
微妙に変化する寝姿 [猫あるある]
2024年6月12日(水)晴れ。「最高気温は30度前後の所が多く、きのう以上に暑くなる所もある予想です。こまめに水分をとるなど暑さ対策をしっかりしてお過ごしください。あすも晴れて厳しい暑さが続きそうです。」のアナウンス。日中は蒸し暑さ感じる陽気です。
微妙に変化する寝姿+
微妙に変化する寝姿の「すももの風景+」。猫同居人は知っていると思いますが、ニャンズはニャンゲンと同様に寝姿を変化させる。寝返り回数はニャンゲンより多いと勝手に推測です。微妙に変化する寝姿のすももです。ところで、ニャンゲンの「理想的な寝返りの回数は、一晩に20回程度」らしい?
#すももは猫ですが、お手手を顎の下に入れています。
猫あるあるの定番な寝姿です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お手手を外しました。
猫あるあるの微妙に変化する?寝姿です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、上から見るとこんな感じです。
ふくよかなに見えますが、錯覚です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、深い眠りに落ちました。
猫あるあるの微妙に変化ですが、お目々を閉じ熟睡か?
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、上から見るとこんな感じです。
これまた、ふくよかなに見えますが、錯覚です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
二黄卵+
#すももは猫ですが、双子のタマゴ?二黄卵ですね。貧相なベーコンエッグだニャ?
微妙に変化する卵?黄身の大きさが同サイズではなく大小で珍しい感じ。ところで、卵の中に黄身が2つある確率は「1%=100分の1」みたいだ。また、卵の中に黄身が3つがある確率は「200億分の1」とネットには書かれていた?ちょい怪しい数字・確率です。
・・・・・・・・・・
顔のYシャツ+
#すももは猫ですが、神田名物?「顔のYシャツ」ですね。インパクトある看板です。
ネットで調べてみたら『大きな顔の看板で知られる東京・神田の老舗シャツ店「顔のYシャツ」の建物が取り壊されることになった。「店舗自体は2020年に閉店しているが、街のランドマークとして長年親しまれてきただけに惜しむ人が多い。』と書かれていた。大きなビルに挟まれた2階建ての木造住宅、取り壊されてもおかしくない風景。「顔のYシャツ」と直接的接触はないが、見慣れた風景が無くなる寂しさあり。
備忘録:
◯顔のYシャツは1920年(大正9年)創業のオーダーシャツ店。
◯関東大震災や戦災を乗り越えて100年にわたって神田小川町の交差点で営業を続けた(2020年に閉店)。
◯熟練の職人が作るシャツは全国に顧客を持っていた。
◯トレードマークである坊主頭の男性の看板は創業者の初代店主・梶永松氏を描いたもので、テレビや雑誌などでもよく紹介されていた。
◯1990年には人気バンドだった「たま」の楽曲にも登場し、CDジャケットも店舗前で撮影された。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
微妙に変化する体重計。毎朝体重を測っているのですが、数値が定まらない事あり?毎回3回程度測定で「0.2kg=200g」の誤差が生じている。デジタルな体重計は体重に加えて体脂肪率や内臓脂肪レベルなどの項目を測れる体組成計(たいそせいけい)ですが、体重以外は、余り活用していない。また、体重を測る「ひずみゲージ」の抵抗値が劣化している印象です。体重計は「2台あった方が良い」と思う今日この頃です。ところで、昔ながらのバネの反発力を利用したアナログ体重計が気になりググってみると、意外にお安い価格。電池のいらないシンプル機能の体重計、これで十分かも?
・・・・・・・・・・
追記+
#すももは猫ですが、14日(金)田舎に帰省するBoss365です。
なので、ブログ訪問が難しいので、よしなにお願いいたします。
2023.08.18.未公開画像。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
微妙に変化する寝姿+
微妙に変化する寝姿の「すももの風景+」。猫同居人は知っていると思いますが、ニャンズはニャンゲンと同様に寝姿を変化させる。寝返り回数はニャンゲンより多いと勝手に推測です。微妙に変化する寝姿のすももです。ところで、ニャンゲンの「理想的な寝返りの回数は、一晩に20回程度」らしい?
#すももは猫ですが、お手手を顎の下に入れています。
猫あるあるの定番な寝姿です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お手手を外しました。
猫あるあるの微妙に変化する?寝姿です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、上から見るとこんな感じです。
ふくよかなに見えますが、錯覚です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、深い眠りに落ちました。
猫あるあるの微妙に変化ですが、お目々を閉じ熟睡か?
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、上から見るとこんな感じです。
これまた、ふくよかなに見えますが、錯覚です。
2023.01.17.未公開画像。
・・・・・・・・・・
二黄卵+
#すももは猫ですが、双子のタマゴ?二黄卵ですね。貧相なベーコンエッグだニャ?
微妙に変化する卵?黄身の大きさが同サイズではなく大小で珍しい感じ。ところで、卵の中に黄身が2つある確率は「1%=100分の1」みたいだ。また、卵の中に黄身が3つがある確率は「200億分の1」とネットには書かれていた?ちょい怪しい数字・確率です。
・・・・・・・・・・
顔のYシャツ+
#すももは猫ですが、神田名物?「顔のYシャツ」ですね。インパクトある看板です。
ネットで調べてみたら『大きな顔の看板で知られる東京・神田の老舗シャツ店「顔のYシャツ」の建物が取り壊されることになった。「店舗自体は2020年に閉店しているが、街のランドマークとして長年親しまれてきただけに惜しむ人が多い。』と書かれていた。大きなビルに挟まれた2階建ての木造住宅、取り壊されてもおかしくない風景。「顔のYシャツ」と直接的接触はないが、見慣れた風景が無くなる寂しさあり。
備忘録:
◯顔のYシャツは1920年(大正9年)創業のオーダーシャツ店。
◯関東大震災や戦災を乗り越えて100年にわたって神田小川町の交差点で営業を続けた(2020年に閉店)。
◯熟練の職人が作るシャツは全国に顧客を持っていた。
◯トレードマークである坊主頭の男性の看板は創業者の初代店主・梶永松氏を描いたもので、テレビや雑誌などでもよく紹介されていた。
◯1990年には人気バンドだった「たま」の楽曲にも登場し、CDジャケットも店舗前で撮影された。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
微妙に変化する体重計。毎朝体重を測っているのですが、数値が定まらない事あり?毎回3回程度測定で「0.2kg=200g」の誤差が生じている。デジタルな体重計は体重に加えて体脂肪率や内臓脂肪レベルなどの項目を測れる体組成計(たいそせいけい)ですが、体重以外は、余り活用していない。また、体重を測る「ひずみゲージ」の抵抗値が劣化している印象です。体重計は「2台あった方が良い」と思う今日この頃です。ところで、昔ながらのバネの反発力を利用したアナログ体重計が気になりググってみると、意外にお安い価格。電池のいらないシンプル機能の体重計、これで十分かも?
・・・・・・・・・・
追記+
#すももは猫ですが、14日(金)田舎に帰省するBoss365です。
なので、ブログ訪問が難しいので、よしなにお願いいたします。
2023.08.18.未公開画像。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せの黄色い被り物パート2 [猫被り物]
2024年6月5日(水)快晴。「最高気温は東京都心とさいたまは28度、横浜と千葉は26度の予想で、内陸では30度に迫る所もありそうです。暑くなりますので、こまめな水分補給を心がけてください。」のアナウンス。
幸せの黄色い被り物パート2+
幸せの黄色い被り物パート2の「すももの風景+」。以前ブログで被っていたものと少し違う形状?バージョンモノの写真を発掘?見つけました。幸せの黄色い被り物パート2のすももです。
#すももは猫ですが、幸せの黄色い被り物?「パート2」ですね。発掘されました。
注)以前ブログの「幸せの黄色い被り物」です。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、意外にジャストフィットです。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365に遊ばれました。無の境地です。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、被り物は嫌いでは有馬温泉?
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
ふちねこ+
#すももは猫ですが、「ふちねこ」ですね?
注)マウスオーバーで画像が変化します。
カフェ・ベローチェの「ふちねこ サマーキャンペーン」。 5年ぶりに復活らしいが、全5種をコンプリートするのは大変そうです。ところで、カフェ・ベローチェが近所にあるので時々利用しますが、時間帯によっては、年齢層が高い方が占拠?ビックリするコトあり。集会か?どこから集まってくるのか?不思議ですが、心地良い場所みたです。
・・・・・・・・・・
頂き物・野菜+
#すももは猫ですが、トウモロコシとタマネギですね。兄上様、感謝です。
トウモロコシとタマネギ。先週末に届いたトウモロコシとタマネギ、一番上の兄から頂きました。トウモロコシは、兄の友人が栽培したものをお裾分け。タマネギは自家栽培なので、多少?小ぶりです。今年の前期農作物は、気温上昇(高温)の影響ありかな?野菜作りも大変な時代に突入です。
・・・・・・・・・・
かりんとう饅頭+
#すももは猫ですが、かりんとう饅頭ですね。「まんじゅうこわい」みたいです。
注)マウスオーバーで「シュパ!!!!」しています。
かりんとう饅頭。たいやき神田達磨の「かりんとう饅頭(粒あん)」。登録商標の「羽根付きたい焼き」が有名ですが、意外や意外で「かりんとう饅頭」も隠れファンが多い?6個入りの箱入りを購入される方をよく見かける。多分、お使い物かな?1個150円で、それなりのお値段ですが「落ち着く美味しさ」あり。上手に表現出来ないが「日本人に生まれて感謝」みたいな気分にさせてくれる。やや褒め過ぎですが、個人的感想なので、食べる機会がある方は、フラットなお気持ちでお食べ下さい。ところで、かりんとう饅頭をお好きですか?
・・・・・・・・・・
づぶやき+
梅の季節が到来。昨日スーパーに寄ったら青梅が売れていた。小さな袋・容量で売られ、ちょいお高い感じでした。梅を仕込む時期が到来ですが、昨年仕込んだ「梅酒」と「梅シロップ」が、忘れ去られた状態で食器棚の下に保管されている。先ずは仕込む容器を空ける必要あり。「梅酒」は問題ないと思うが「1年モノの梅シロップ」が気になる状態で、どんなお味になっているか?興味津々です。ところで、梅仕事してますか?Boss365は「カリカリの小梅」が大好物、10年ほど前に仕込んだ事がありますが、カリカリに仕上げるのが、難しかった記憶あり。それでも「出来の良い小梅」が手に入れば「カリカリの小梅」を仕込みたい気分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せの黄色い被り物パート2+
幸せの黄色い被り物パート2の「すももの風景+」。以前ブログで被っていたものと少し違う形状?バージョンモノの写真を発掘?見つけました。幸せの黄色い被り物パート2のすももです。
#すももは猫ですが、幸せの黄色い被り物?「パート2」ですね。発掘されました。
注)以前ブログの「幸せの黄色い被り物」です。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、意外にジャストフィットです。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365に遊ばれました。無の境地です。
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、被り物は嫌いでは有馬温泉?
2021.06.08.未公開画像。
・・・・・・・・・・
ふちねこ+
#すももは猫ですが、「ふちねこ」ですね?
注)マウスオーバーで画像が変化します。
カフェ・ベローチェの「ふちねこ サマーキャンペーン」。 5年ぶりに復活らしいが、全5種をコンプリートするのは大変そうです。ところで、カフェ・ベローチェが近所にあるので時々利用しますが、時間帯によっては、年齢層が高い方が占拠?ビックリするコトあり。集会か?どこから集まってくるのか?不思議ですが、心地良い場所みたです。
・・・・・・・・・・
頂き物・野菜+
#すももは猫ですが、トウモロコシとタマネギですね。兄上様、感謝です。
トウモロコシとタマネギ。先週末に届いたトウモロコシとタマネギ、一番上の兄から頂きました。トウモロコシは、兄の友人が栽培したものをお裾分け。タマネギは自家栽培なので、多少?小ぶりです。今年の前期農作物は、気温上昇(高温)の影響ありかな?野菜作りも大変な時代に突入です。
・・・・・・・・・・
かりんとう饅頭+
#すももは猫ですが、かりんとう饅頭ですね。「まんじゅうこわい」みたいです。
注)マウスオーバーで「シュパ!!!!」しています。
かりんとう饅頭。たいやき神田達磨の「かりんとう饅頭(粒あん)」。登録商標の「羽根付きたい焼き」が有名ですが、意外や意外で「かりんとう饅頭」も隠れファンが多い?6個入りの箱入りを購入される方をよく見かける。多分、お使い物かな?1個150円で、それなりのお値段ですが「落ち着く美味しさ」あり。上手に表現出来ないが「日本人に生まれて感謝」みたいな気分にさせてくれる。やや褒め過ぎですが、個人的感想なので、食べる機会がある方は、フラットなお気持ちでお食べ下さい。ところで、かりんとう饅頭をお好きですか?
・・・・・・・・・・
づぶやき+
梅の季節が到来。昨日スーパーに寄ったら青梅が売れていた。小さな袋・容量で売られ、ちょいお高い感じでした。梅を仕込む時期が到来ですが、昨年仕込んだ「梅酒」と「梅シロップ」が、忘れ去られた状態で食器棚の下に保管されている。先ずは仕込む容器を空ける必要あり。「梅酒」は問題ないと思うが「1年モノの梅シロップ」が気になる状態で、どんなお味になっているか?興味津々です。ところで、梅仕事してますか?Boss365は「カリカリの小梅」が大好物、10年ほど前に仕込んだ事がありますが、カリカリに仕上げるのが、難しかった記憶あり。それでも「出来の良い小梅」が手に入れば「カリカリの小梅」を仕込みたい気分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・