だらけた姿で佳いお年を? [猫あるある]
2024年12月28日(土)晴れ。「予想最高気温は東京都心や横浜11度、千葉12度、さいたま10度です。昼間も寒く、空気の乾燥も続くため体調管理にご注意ください。あすも大体晴れますが、北風が強まるでしょう。」のアナウンス。朝の室内湿度を見ると30%、異常に乾燥している。
だらけた姿で佳いお年を?+
だらけた姿で佳いお年を?の「すももの風景+」。今年2024年もあと僅か、すももちゃんから年末のご挨拶。凛々しいお顔のすももちゃんですが、実はだらけた姿のありさま?それでも永遠の13歳で活躍のすももちゃんに感謝です。だだらけた姿で佳いお年を?のすももです。
2020.09.未公開画像。
#すももは猫ですが、「だらけた姿で佳いお年を?」タイトルおかしいぞー!!

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、下半身がだらけてますね。バレみゃした。すミャん(すまん)。

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
あらためて+
#すももは猫ですが、佳いお年をお迎え下さい。凛々しいお顔?大きいお顔でご挨拶です。

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
棚卸し?購入備忘録+
#すももは猫ですが、たニャ卸し?ブログアップ忘れたニャ。購入備忘録ですね。
ブラックフライデーで購入したモノ(アップ画像は密林から借用しました)。
左のカーゴパンツのポーズ、ちょい捻り入り変な感じ?(爆)。何となく昭和風なポーズです。


左:「アウトドアプロダクツ」厚い裏ボアのカーゴパンツ。購入価格¥3,398円(税込)。
冬用の室内作業パンツとして購入。ヒートテックのインナーを履かなくても裏ボアあり暖かい、都内で過ごすなら十分な防寒性あり。ゆったりサイズで動きやすく重宝、最近よく着ています(履いています)。以前はアディダスの冬用トレフォイルパンツを使用、気に入っていたが生産終了で残念。裏ボア・裏起毛の暖パンを履いてますか?
右:「エペイオス(Epeios)」口腔洗浄器 ジェットウォッシャー。購入価格¥3,825円(税込)。
慣れていないせいか?使いにくいが、使用後はスッキリ心地良い口腔内環境になる。不定期に使用。歯科衛生士のお姉さんに口腔洗浄器について相談したら「個人差あり、合う合わないがあるので、お高いモノを購入しないで、数千円のモノで試してみるのも良いですよ。」とアドバイスされた。◯ナソニックのDoltz(1万数千円)を検討していたが、コスパが良いモノを選択(約1/4の価格)。また、歯科医にある機器の様な「水を吸い込み回収してくれる機能」があると、有り難い感じ。口腔洗浄器を使っている方いますか?
その他:「Amazon.co.jp限定」電気座布団 ホットマット。(写真なし)購入価格¥4,459円(税込)。遠赤電気ストーブ・カーボンヒーターが破損し購入。オフィスチェアに取付使用。タイマー機能あり。省エネ性能らしく「消費電力はわずか55Wで、1時間の電気代は31円/kWhを基準にすると、わずか1.5円に留まります。」の文字列があった。カーボンヒーターに比べ約1/10の消費電力。お尻と背中がポッカポカで大興奮(大変暖かく幸せ気分を表現)。地球と懐にやさしい電気座布団ホットマットです。電気座布団 ホットマットを使ってますか?
・・・・・・・・・・
づぶやき+
ありがたや。前ブログの「づぶやき+」で「ブログ専用移行ツール」の気になる点を書いたら、有意義なコメントを頂きありがたや。「転送後はSSブログは表示されません。」については、リュカさんとmarimoさんのコメントで無事解決。端的に書くと『【3】移行先のブログへの転送設定(任意)の作業をしない』です。実体験のコメント感謝です。また、移行ツール情報の注意点を詳細に書かれたリュカさんブログ→「うみと移行ツールのこと」の末尾参照するのが良いかと思います。
ところで、データ量が多いと当然ながら転送時間がかかるみたいだ。ちなみにリュカさんは「5日かかったよ。。」の文字列あり、ビックリ?愕然とする(データ量が半端ないと推測)。それでも週休二日制をギリギリキープしたSeesaaブログ専用移行ツールは踏ん張っている感じ(意味不明ですが、褒めています)。また、長時間の待機に耐えたリュカさんはエライ。ちなみに「すももの風景+」の移行データ量は「2549MB/5GB」の表示あり、約2.5GBなので通信速度にもよるが、5時間程度?と算出。予想時間内で終わる事を願うばかり。甘いかな?とりあえず、seesaaブログに「すももの風景+」を開設(工事中)。休みの間にデータを移動させたいですが、どうなるやら?また、seesaaブログでのスタート時期は決めていない。
2024年・年内最後のブログ。
今年1年もあっという間に過ぎ、Boss365は何も出来ず、達成感なく焦燥感ばかり・・・
それでも、大きな怪我や病気をする事なく無事に1年を過ごせそうなのは「吉」と思いたい。
今年最後のブログになりますが、1年間「すももの風景+」にお付き合い、ありがとうございました。
例年に比べ寒さ厳しいですが、佳いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だらけた姿で佳いお年を?+
だらけた姿で佳いお年を?の「すももの風景+」。今年2024年もあと僅か、すももちゃんから年末のご挨拶。凛々しいお顔のすももちゃんですが、実はだらけた姿のありさま?それでも永遠の13歳で活躍のすももちゃんに感謝です。だだらけた姿で佳いお年を?のすももです。
2020.09.未公開画像。
#すももは猫ですが、「だらけた姿で佳いお年を?」タイトルおかしいぞー!!

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、下半身がだらけてますね。バレみゃした。すミャん(すまん)。

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
あらためて+
#すももは猫ですが、佳いお年をお迎え下さい。凛々しいお顔?大きいお顔でご挨拶です。

2020.09.未公開画像。
・・・・・・・・・・
棚卸し?購入備忘録+
#すももは猫ですが、たニャ卸し?ブログアップ忘れたニャ。購入備忘録ですね。
ブラックフライデーで購入したモノ(アップ画像は密林から借用しました)。
左のカーゴパンツのポーズ、ちょい捻り入り変な感じ?(爆)。何となく昭和風なポーズです。


左:「アウトドアプロダクツ」厚い裏ボアのカーゴパンツ。購入価格¥3,398円(税込)。
冬用の室内作業パンツとして購入。ヒートテックのインナーを履かなくても裏ボアあり暖かい、都内で過ごすなら十分な防寒性あり。ゆったりサイズで動きやすく重宝、最近よく着ています(履いています)。以前はアディダスの冬用トレフォイルパンツを使用、気に入っていたが生産終了で残念。裏ボア・裏起毛の暖パンを履いてますか?
右:「エペイオス(Epeios)」口腔洗浄器 ジェットウォッシャー。購入価格¥3,825円(税込)。
慣れていないせいか?使いにくいが、使用後はスッキリ心地良い口腔内環境になる。不定期に使用。歯科衛生士のお姉さんに口腔洗浄器について相談したら「個人差あり、合う合わないがあるので、お高いモノを購入しないで、数千円のモノで試してみるのも良いですよ。」とアドバイスされた。◯ナソニックのDoltz(1万数千円)を検討していたが、コスパが良いモノを選択(約1/4の価格)。また、歯科医にある機器の様な「水を吸い込み回収してくれる機能」があると、有り難い感じ。口腔洗浄器を使っている方いますか?
その他:「Amazon.co.jp限定」電気座布団 ホットマット。(写真なし)購入価格¥4,459円(税込)。遠赤電気ストーブ・カーボンヒーターが破損し購入。オフィスチェアに取付使用。タイマー機能あり。省エネ性能らしく「消費電力はわずか55Wで、1時間の電気代は31円/kWhを基準にすると、わずか1.5円に留まります。」の文字列があった。カーボンヒーターに比べ約1/10の消費電力。お尻と背中がポッカポカで大興奮(大変暖かく幸せ気分を表現)。地球と懐にやさしい電気座布団ホットマットです。電気座布団 ホットマットを使ってますか?
・・・・・・・・・・
づぶやき+
ありがたや。前ブログの「づぶやき+」で「ブログ専用移行ツール」の気になる点を書いたら、有意義なコメントを頂きありがたや。「転送後はSSブログは表示されません。」については、リュカさんとmarimoさんのコメントで無事解決。端的に書くと『【3】移行先のブログへの転送設定(任意)の作業をしない』です。実体験のコメント感謝です。また、移行ツール情報の注意点を詳細に書かれたリュカさんブログ→「うみと移行ツールのこと」の末尾参照するのが良いかと思います。
ところで、データ量が多いと当然ながら転送時間がかかるみたいだ。ちなみにリュカさんは「5日かかったよ。。」の文字列あり、ビックリ?愕然とする(データ量が半端ないと推測)。それでも週休二日制をギリギリキープしたSeesaaブログ専用移行ツールは踏ん張っている感じ(意味不明ですが、褒めています)。また、長時間の待機に耐えたリュカさんはエライ。ちなみに「すももの風景+」の移行データ量は「2549MB/5GB」の表示あり、約2.5GBなので通信速度にもよるが、5時間程度?と算出。予想時間内で終わる事を願うばかり。甘いかな?とりあえず、seesaaブログに「すももの風景+」を開設(工事中)。休みの間にデータを移動させたいですが、どうなるやら?また、seesaaブログでのスタート時期は決めていない。
2024年・年内最後のブログ。
今年1年もあっという間に過ぎ、Boss365は何も出来ず、達成感なく焦燥感ばかり・・・
それでも、大きな怪我や病気をする事なく無事に1年を過ごせそうなのは「吉」と思いたい。
今年最後のブログになりますが、1年間「すももの風景+」にお付き合い、ありがとうございました。
例年に比べ寒さ厳しいですが、佳いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・