SSブログ

シシトウ料理 [猫コラボ]

2021年7月26日(月)晴れ。「最高気温は、東京都心とさいたまは32度、横浜は33度、千葉では31度の予想です。あすは、台風8号の影響で、荒れた天気になる恐れがあります。」のアナウンス。台風に備えていますか?

シシトウ料理+すもも
シシトウ料理の「すももの風景」。シシトウと呼ばれているシシトウガラシ(獅子唐辛子)。お馴染みの美味しい食材。シシトウ料理のすももです。

#すももは猫ですが、シシトウ、豊作ですね?すももベランダ菜園、恐るべし?
注)2番目の兄から頂きました。
sumomo365_20210718_Shishito_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、騙されました?サラバじゃー。
すももベランダ菜園では、小さいサイズのモノばかり。数はそこそこ育っている。
sumomo365_20210718_Shishito_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、これはニャンですか?
Boss365作・シシトウのペペロンチーノ2人前。ジャンキー料理です。具材にシシトウとベーコンを使用。後は通常のペペロンチーノと同じ。大きなシシトウだったので、タネ抜きし食べ易いサイズに調理した。小さめサイズならそのまま使用していたと思う。
sumomo365_20210718_Shishito_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、シシトウのペペロンチーノ。美味しいヤツですね。
シシトウの見た目がピーマン?みたいになってしまいビジュアル的には惜しいが、お味は美味しい。シシトウ好きですか?ところで、添えられているミニトマトは、すももベランダ菜園の収穫物です。
sumomo365_20210718_Shishito_04.jpg
ペペロンチーノの飲み物にはビールより白ワインの方がベターと感じる。Boss365の作るペペロンチーノは適度な辛さだが、ビールだとなぜか?辛さが増す感覚がある。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
五輪種目。五輪の開会式前に五輪競技はスタートしていたが、観たい種目が目白押し。基本的にライブモノを視聴しているが、追いつかない状態。早めの夏季休暇を取りたい気分。

錦織圭。東京五輪テニス男子シングルスの1回戦で錦織圭が第5シードのアンドレイ・ルブレフ(23=ROC)と対戦しストレート勝ち。アンドレイ・ルブレフはATPランキング7位の強豪。錦織圭は、すこぶる好調・絶好調に見えた。得意のハードコートでフォアもバックも精度の高いショット。リオ五輪に続きメダルを獲得、良い試合を観せて欲しい。

ところで、錦織圭の試合を第1セット途中まで視聴していたが、突然中継が終了?「放送時間の関係で最後までお送りすることができません。」のアナウンス。その後、アニメを放送。SNSでは「錦織がパズドラに負けた」「さすがのテレ東クオリティ」のコメント。五輪のライブ放送枠を購入しているのに、最後まで放送しない某テレビ局。「最後まで放送しないのであればライブ放送枠を購入するな」と言いたい。大人の事情はわかるが、ライブ放送の価値を理解していない放送局。「gorin.jp」のLIVE放送を視聴した方が良いみたいだ。

余談ですが・・・日曜日に柔道のライブ放送を視聴をしていたら、斜め横のソファでコミック本を読んでいるボスママから「ピクッとした動き止めて」と言われた。Boss365は、余りにも柔道に集中し過ぎて選手と同じ動作(小さめの動作)をしているようだ。ピクッとした動きは、寝ている時に起きる現象に似ている?不気味に見えるらしい。自身でも何となく気付いていたが止められない。自身が戦っている気分で無意識に筋肉が反応?良くないクセ・動作だと思うが直らない。

PCが突然フリーズ、ブログアップが遅れてしまった。メモリーが足りない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(121)  コメント(41) 
共通テーマ:ペット

出遅れたパインぱん [猫コラボ]

2021年7月23日(金)晴れ。「きょうの関東地方は雲が目立ちますが、強い日差しが照り付けます。最高気温は都心や横浜で33度、千葉32度、前橋34度の予想で、体にこたえる暑さが続きます。」のアナウンス。都内の空には、低空飛行の沢山の雲あり「モワー」とする空気。

出遅れたパインぱん+すもも
出遅れたパインぱんの「すももの風景」。パインぱんを7月10日頃?に購入しましたが、バタバタしていてブログアップが遅れてしまった。今年は、ひと手間加えてより美味しく食べた?出遅れたパインぱんのすももです。

#すももは猫ですが、今年も再会出来ました。スネスネです。
おまえ遅いぞーみたいな動き。
sumomo365_202107_Pine_pan_03_0303.gif
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、3個購入は欲張りですね。
東急ストアで購入。棚には残り4個あったが1個を残し3個購入。1個残すのはソーシャルマナーと思うが、残り1個のパインぱんが飲み会(合コン時)の「遠慮の塊」料理になる可能性がある?
注)遠慮の塊とは・・・みんなが牽制して食べない状態。唐揚げでよく見かけた。
sumomo365_202107_Pine_pan_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、パイン増量でペロンチョです。食べましたか?
sumomo365_202107_Pine_pan_04_1003.gif
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ひと手間加えて美味しく調理ですね。評価ヨロチクです。
sumomo365_202107_Pine_pan_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「パインぱんドック」と「パインぱんサラダ」ですね。
ビジュアルが今ひとつの調理パンですが、そこそこ美味しい。特に「パインぱんドック」は、パンをトーストしたのでパインの香りが際立つ印象。南国・南の島で食べている気分になる?
sumomo365_202107_Pine_pan_05.jpg
・・・・・・・・・・
追記:2021年7月23日 金曜日 12:43:16
東京2020五輪・ブルーインパルス+
#すももは猫ですが、ちっちゃいですね?キレイな編隊でした。
スマホで撮影したが、拡大が限界の画像で申し訳ない。自衛隊に罪はない。ブルーインパルスに感謝。
sumomo365_20210723_TOKYO2020_Olympics_Blue_Impulse.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
帰省の電車。先日17日に田舎に帰省したが、緊急事態宣言中の特急列車のグリーン車は満席で予約が出来なかった。仕方なく通常の指定席を確保したが、こちらもほぼ満席状態。昨年の8月に乗車した時は「ほぼ貸切状態」だったので雲泥の差を感じた。また、乗車した特急は1日1本の南小谷着(南小谷行き)なので、混むのも致し方ないと痛感。穂高や白馬など自然豊かな場所や観光名所も沢山ある。車内の棚はバックパックやデイパックを多く見かけた。羨ましい。

ところで、電車移動で感染する事は少ないと思うが、東京都民は活発に移動しているので、昨日の東京都感染者数の増加も頷ける。22日から連休に入り「都内で楽しめないなら郊外に遊びに行こう」の発想?案の定、下りの高速道路は混雑していた。ゆるゆるの緊急事態宣言。都道府県の知事の呼び掛けも虚しく効果ない状況。何か良い方法ないか?ある意味「神頼み」。台風は神風で回避?

猛暑日ですが、ヒヤヒヤする。東京は気温34度の蒸し暑い猛暑日が続いているが、五輪の試合はヒヤヒヤする試合ばかり。真剣勝負の接戦は観ていて楽しい。昨日22日のソフトボール第2戦はメキシコと対戦、終盤に追いつかれ「2-2」でタイブレークにもつれる。8回「3-2」で日本がサヨナラ勝ちの2連勝。上野由岐子(うえぴー)投手が降板して20歳の後藤希友(ごっちゃん)選手がリリーフ、2三振をとる見応えある完璧なピッチング。男子サッカー1次リーグ初戦に臨んだ日本は、久保建英(タケ)選手の決勝ゴールで南アフリカに1-0で勝利(ドローで終わりそうな内容)。久保選手のベスポジ・シュートはお見事。田中碧(アオ)選手には「あっぱれ」をあげたい。それにしてもレフリーのレベルが低過ぎ。
注)カッコは愛称・ニックネーム。

出遅れた東京五輪。2020年の開催だったが、コロナの影響で1年先延ばし2021年7月23日東京五輪開会式。問題続出でボロボロ・綱渡り状態のJOC。感染している選手や関係者を送り込むIOC。ワクチン接種は進んでいるが、感染を止められない日本政府。1番の問題は、五輪前なのに感染者が増え続けている事。特に感染者の約半分を占める20代と30代、自分を守る事の意識・自己防衛をお願いしたい。「後遺症でハゲるぞー」の文字列をブログでよく見かける。ブログアップも出遅れた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(113)  コメント(51) 
共通テーマ:ペット

マリトッツォ・スモモ [猫コラボ]

2021年7月5日(月)雨。「最高気温は東京都心と、さいたま27度、横浜29度、千葉は28度の予想です。梅雨寒のきのうから一転して、きょうは蒸し暑くなりそうです。」のアナウンス。断続的に雨が降るみたいだ。お気を付け下さい。

マリトッツォ・スモモ+すもも
マリトッツォ・スモモの「すももの風景」。マリトッツォ・スモモ?特に意味はないが、言いにくいのでイタリア風の名前?にしてみた。マリトッツォとコラボするすもも。マリトッツォ・スモモのすももです。

#すももは猫ですが、Boss365のオヤツですか?すもものオヤツは?
食べもには素早く反応して移動してきた。
sumomo365_202107_Maritozzo_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、マリトッツォを食べた事ありますか?言いにくい名前ですね。
セブンイレブンで購入した「オレンジピール&ベリーソース仕立て・マリトッツォ」。セブンイレブンのマリトッツォを数日前にフヂさんブログで知った。以前から「マリトッツォ」は話題になっていたスイーツ。最近は「マリトッツォ風」も発売されて、戦国時代の様相?になっている。
sumomo365_202107_Maritozzo_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、マリトッツォさん、画面からカット?されています。
すももちゃん、いい所に気付きました・・・
sumomo365_202107_Maritozzo_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、リアルにカットですね。ところで、ベリーソースがニャイ?
オレンジピールは確認出来たが、ベリーソースは見えない。カット位置を間違えた可能性あり?ブリオッシュ生地のパンはフワフワした食感で懐かしいお味?ホイップクリームは甘さを抑えた味わいある美味しさ。コンビニスイーツとしては、非常にレベルが高いが、問題は価格?セブンのシュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)程度、せめて200円以下になれば、定番商品として成立する可能性あり。ある意味「期間限定のマリトッツォ」と勝手に推測。
sumomo365_202107_Maritozzo_03.jpg
シュークリームと違い、仕上げるのに手作業が必要なビジュアル?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、すもものお顔がカットされています。
sumomo365_202107_Maritozzo_04.jpg
マリトッツォについて・・・
マリトッツォ(イタリア語: Maritozzo)は、イタリアのローマを州都とするラツィオ州発祥とされている伝統的な菓子(デザート)。ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだ菓子。イタリアではカフェでの朝食として食べられたり、菓子店で買うのが一般的である。
(wikiメディアより引用)

・・・・・・・・・・
選挙も終わったので+
注1)安倍晋三さんを嫌いな方不得意な方はスルーなさって下さい。
#すももは猫ですが、アベちゃんですね?体調は良さそうです。
sumomo365_202107_Shinzo_Abe_00.jpgsumomo365_202107_Shinzo_Abe_01.jpg
注2)個人情報保護の為、画像をズーム加工しています。また、クリックすると大きくなります。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
東京都都議会議員選挙も終了。自民党の都議会議員の応援に駆けつけた安倍前総理。たまたま遭遇、応援演説も終わり退出する場面。厳つい政治家とは違うスマートで育ちの良さを感じる風貌。政治家とは違うオーラを感じた。その後、お抱えの車を待っている間、地元の人達と笑顔で撮影会。撮影時はマスクを外していた。数十年前に大物政治家(追記:金塊備蓄?)と会った事はあるが、道端で至近距離での遭遇は初めてだ。SPとぶつかりながら「自撮りのツーショット写真」を撮影させて頂いた(公開はしない)。次に狙うは、共産党の志位和夫委員長。または、立憲民主党の枝野幸男代表。特に意味はない。

雨の休日。目がショボショボしていたが、何もしない訳にはいかないので、再度ベランダを整理・断捨離。2袋のゴミと素焼き・陶器の鉢を処分。意外に雨に濡れたベランダは、掃除しやすい事に気付く。その後、小雨の中ボスママと選挙投票場に出向く。投票場はガラガラで、投票率も低調と感じる。投票を終え出口調査に協力。回答が終わり「どこの出口調査?」と訊ねると「朝日新聞です。」の返答。思わず「朝日なら回答しなければよかった。」と口が滑ってしまった。一言多いのがたまにキズ。この場合「朝日なら回答しなければよかった。」の後に「雨の中ご苦労様。」と付け加えれば、多少大人対応と感じる今日この頃です。反省。

スローペースになりますが、ブログ訪問予定です。申し訳ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(110)  コメント(47) 
共通テーマ:ペット

サクランボを見つめる猫 [猫コラボ]

2021年6月25日(金)曇り。「最高気温は東京都心や横浜で27度の予想です。」のアナウンス。日本列島広範囲に曇りや雨の所が多く、晴れる所でも不安定な天気。急な雨や雷雨に注意みたいだ。

サクランボを見つめる猫+すもも
サクランボを見つめる猫の「すももの風景」。先週、郷里に住む姉から恒例のサクランボを頂いた。今年も天候不良が重なりサクランボの出来は低調と聞いた。貴重なサクランボ を頂き感謝です。サクランボを見つめる猫のすももです。

#すももは猫ですが、あねき(姉貴)貴重なサクランボを頂き、感謝です。
感謝のお礼・お辞儀イメージ動作だが・・・覗き込んでいる?サクランボを見つめる猫だな。
sumomo365_202107_Cherry_gift_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ズームで美味しさを表現。サクランボ好きですか?
sumomo365_202107_Cherry_gift_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、サクランボ・チェック、お任せ下さい。ニャン定士(鑑定士)です。
果皮に張りとツヤがあり肉厚の果肉で、糖度は18度前後(長年の経験)で上品な甘さを感じた。サクランボを選ぶ時は、軸が太くてきれいな緑色モノが理想。果皮の色は、一般的に鮮やかな赤色が良いとされていますが、品種で果皮の色が違うので一概には言えない、注意が必要です。アメリカンチェリーは、色の濃いもの黒赤色(ほぼ黒)が美味しい。
sumomo365_202107_Cherry_gift_06.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、味見してみますか?チョイチョイ。
すももは、人間の食べ物をほとんど食べないない。食べるのは、カリカリと猫缶。おやつにクリスピーとチュール。猫草も食べない?変なニャンズです。
sumomo365_202107_Cherry_gift_03.jpg
猫にサクランボを与えても大丈夫ですが・・・
◯サクランボには、食物繊維が豊富にふくまれていて猫が食べると下痢や軟便の原因となる。
◯サクランボの葉や茎や種には、体内で青酸に変化すると毒に変わる青酸配糖体が含まれている。
◯未成熟のサクランボは、与えない。
等の注意点がネット上に書かれていた。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今週はサクランボ祭りだ寝?触っちゃった。
コロナ禍ですが、サクランボ祭りを開催。3日であえなく終了。
お祭りと言えば・・・夏祭りや花火大会、今年は開催出来るだろうか?
sumomo365_202107_Cherry_gift_04.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
東京都都議会議員選挙の投票所入場整理券が届く。10日後の7月4日投開票される。一応都民なので、各党の選挙公約について見たが、特に目新しい事はなし。五輪の開催可否を公約に挙げている党があった。
開催反対・・・共産党は「五輪中止」を公約。立憲民主党は「感染拡大の懸念を払拭(ふっしょく)できない限り、延期か中止」
開催OK・・・都民ファーストは「無観客開催」。自民党は「中止、延期は考えていない」「都議選前に観客の問題が正式発表になる。争点にはならない」。公明党は「五輪憲章で五輪の政治利用は禁止されており、書き込むと憲章に引っかかってしまう」。日本維新の会は「開催する場合は選手や関係者の隔離など対策の厳格化を図る」。
注)適当に抜粋したが、どの党も突っ込みどころ満載。

現実問題、今更この時期に都議会議員選挙で「五輪の賛否」を都民に問われても困る?開催に批判的な有権者の票を狙っての公約と思うが「五輪中止」が出来なければ明らかな公約違反。五輪中止の道筋も書かれていない。無責任な公約と推測?拝察だな?むしろ、都議会議員選挙で競い合う事は、東京の感染防止策・ワクチン接種の加速・コロナで落ち込んだ東京の生活支援や生活向上の経済対策。また、直近のコトも重要だが、五輪終了後・コロナ収束後の出口戦略と数年先の「東京の展望・ビジョン」と感じる。すでに民間企業は、コロナ収束後を見据えて動き始めている。公約を見つめるBoss365。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(123)  コメント(44) 
共通テーマ:ペット

ジャガイモとレッドオニオン [猫コラボ]

2021年6月21日(月)晴れ。「東京都心で28度、横浜と千葉で27度の予想です。内陸部では、30度以上の真夏日になる所もありそうです。」のアナウンス。何か変な感じだ。

ジャガイモとレッドオニオン+すもも
ジャガイモとレッドオニオンの「すももの風景」。田舎に住む2番目兄から届いた新鮮なジャガイモとレッドオニオン。毎年感謝です。庭先で大型家庭菜園をしているが、基礎疾患あり無理しない程度に楽しんで欲しい。ジャガイモとレッドオニオンのすももです。

#すももは猫ですが、今年の梅雨は、変な天気です?気温高めで意外に晴れてます。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、最近は、こんな感じで「落ちて」います。
ダンボール箱に興味を示さなくなったすももちゃん。ジャンプが面倒なシニア猫みたいだ。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アニキ、毎年送って頂き感謝です。
どうにかツーショット写真を撮影。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ジャガイモとレッドオニオン、大量ですね?
ジャガイモ(男爵・メイクイーン)とレッドオニオン(赤玉ねぎ)。男爵は、マッシュドポテトやコロッケ。メイクイーンは、カレーや肉じゃが。レッドオニオン(赤玉ねぎ)は、甘みが強くシャキシャキとした食感なので、サラダやマリネ。ジャガイモやレッドオニオンが好きですか?
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、エアコン付けませんか?「落ちて」います。
エアコンを付けても床に落ちている?耐えられない時は、西側の涼しい部屋に勝手に移動。意外に心地良い場所を選んで移動する猫。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_04.jpg
・・・・・・・・・・
紫陽花+
#すももは猫ですが、紫陽花さん、まだ梅雨ですよ?
先週、都心の街角で見つけた紫陽花。梅雨入りしたばかりだったが、終盤にさしかかる紫陽花?ところで、紫陽花の撮影は難しい。どのアングルが良いのか?いまだによく分からないが、raomelonさんブログで、ガクアジサイをズーム撮影した興味深い写真があった。ヒントになりそうなアングル。天赦日に購入した宝くじの1等が当選すれば、デジイチとマクロレンズを購入。ついでに望遠もプラス。願えば叶う。
sumomo365_20210615_hydrangea_00.jpg
sumomo365_20210615_hydrangea_01.jpgsumomo365_20210615_hydrangea_02.jpg
・・・・・・・・・・
紫陽花の上空に・・・
#すももは猫ですが、怪しいヤツを発見です。セミではないですよ?
怪しいヤツは「高所窓ガラス特殊清掃作業員」。すももの風景ブログでは、度々登場する作業員なので、憶えている方も多いと思う。ところで、横 濱男さんブログでセミを見た。この時期にセミを見るのは、驚くばかり。植物も咲くのが早いが、昆虫も成虫になるのが早い。何か変な事が起きている?
sumomo365_20210615_hydrangea_03.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
さっそく調理。ジャガイモの男爵は、新鮮なので水洗いでも薄皮が剥がれたが、一応レンジで温め薄皮を取り定番のマッシュドポテトを作る。塩と胡椒だけでも旨いが、バターと牛乳を入れて完成。シンプルだが美味しい料理。ベーコンも入れたりする。ChatBleuさんがお得意(挑戦中)の「ハッシュドポテト」に近々挑戦。マックのハッシュドポテトを超える自信あり。余り関係ないですが、学生時代マックでバイトした経験あり。

高所窓ガラス特殊清掃作業員。イギリスやドイツの高所窓ガラス特殊清掃作業員を撮影した事もあるが、最近は都内でも見かけなくなった。高所窓ガラス特殊清掃作業員は、危険なお仕事で「長い職業名」です。写真の建物東側は、足場があるのでロープ無しの作業。建物北側では、長いロープを使い作業していた。また、危険なお仕事だが、女性作業員もキラホラ見かけた。何者なのか?気になっている。ところで、以前、甥っ子に「高所窓ガラス特殊清掃作業員」の職業名を教えてあげたら「おじちゃん凄い!」と言われた。長い職業名を知っているだけで、尊敬される?有難い職業名です。機会があったらトライしてみて下さい。

運転を見合わせ。昨晩、山手線や埼京線など、首都圏の6つの路線が最大で4時間20分にわたって運転を見合わせた。JR東日本によると「変電所トラブルで架線に電気流せない状態」「変電所の外にあるケーブルに損傷」の報道あるが、詳細は不明。乗車していなかったので被害はないが、2時間近く列車に閉じ込められた人達もいた。自律神経が強くないので、想像しただけで気分が悪くなる。電車が止まるのは致し方ないと思うが、閉じ込められた場合、早めに路線に乗客を下ろし最寄駅に誘導して欲しい。都内なら10分も歩けば隣駅に到着する。地下鉄の場合は危険。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nice!(112)  コメント(43) 
共通テーマ:ペット

プチうれしい報告 [猫コラボ]

2021年6月20日(日)曇り。「最高気温は東京都心とさいたま29度、横浜28度、千葉は27度の予想です。」のアナウンス。午後から天気は回復の予報あり。

プチうれしい報告+すもも
プチうれしい報告の「すももの風景」。めずらしく30年モノの椅子に乗り寛ぐすももちゃん。プチうれしい報告があるみたいだ。プチうれしい報告のすももです。

#すももは猫ですが、プチうれしい報告があります。ワクチン接種じゃないよ。
sumomo365_202106_like_the_edge_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、下をご覧くださいませ。キーボードではなく?スクロールだぜー。
sumomo365_202106_like_the_edge_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、すももベランダ菜園2021の初収穫です。プチうれしい報告です。
鮮度を表現するために、霧吹きしています。
sumomo365_20210616_Eggplant_Cucumber_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、キュウリとナスで、およそ140円(小売価格)の収穫です。
価格詳細については「づぶやき」でお話します。
sumomo365_20210616_Eggplant_Cucumber_01.jpgsumomo365_20210616_Eggplant_Cucumber_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、まあまあの出来・収穫です。wildboarさん・夏炉冬扇さん・Cooperさん(追記)・kuwachanさん(追記)を見習え・・・
まだまだ修行が足りないBoss365?
sumomo365_202106_like_the_edge_04.jpg
・・・・・・・・・・
今日のベストチョットな動き+
#すももは猫ですが、初収穫に興奮しています。プチうれしさを表現です。
すももボケていますが、良い動きを褒めて下さい。
sumomo365_20210616_Eggplant_Cucumber_03_0101.gif

・・・・・・・・・・
づぶやき+
すももベランダ菜園2021の初収穫。スーパーでは、キュウリが3個で180円程度、ナスが4個で160円程度なので、60円+40円×2個=140円也です。僅か140円ですが、鮮度を足すと倍の280円の価値あり。キュウリは瑞々しく果物のようなお味だった。丸かじりしたかったが、貴重な1本なのでステックにカットして食べました。ナスは、拳客の奥様から「切って直ぐは、りんごの様です♪ 」のコメント頂いいたので、スライスして一枚を生で食べてみたら、まさに青リンゴのお味?でした。スライスしたナスは、焼きナスに調理。同様に旨かった。(追記:数字が間違っていたので修正しました。)

シューイチ。地上波・日テレ日曜日の朝の番組「シューイチ」に、河野太郎大臣が出演していた。短い時間だったが、色々な質問に分かりやすく答えていた。集団接種会場の予約が一時空いていた理由も説明、成る程と頷く内容。通常の報道では面白味がないので、敢えてアナウンスしないようだ。新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣なので当たり前の事だが、ワクチンについても理解し話せる。河野太郎大臣は、少し変わった世襲政治家と思っているが、貴重な「広報出来る大臣」でもある。職域接種も始まり、年内にはワクチン接種(希望者)が完了しそうだ。あと数ヶ月、自己防衛で踏ん張りたい。プチうれしい報告を聞いた日曜日。気の緩みは危険。ワクチン接種しても感染しないわけではない。

休日なので、ブログ訪問が遅れ気味です。
また、一部コメントが入らない状況が発生。ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(105)  コメント(41) 
共通テーマ:ペット

梅しごと2021 [猫コラボ]

2021年6月13日(日)晴れ。「最高気温は東京都心、横浜、千葉、さいたまで28度の予想です。湿度が高めで、ムシムシした不快な暑さになるでしょう。」のアナウンス。現在は晴れているが、昼頃からは、あちらこちらで雨や雷雨がある予報もあり?

梅しごと2021+すもも
梅しごと2021の「すももの風景」。数年前、ちぃさんブログの梅吉名人から梅シロップの「秘伝のレシピ」を伝授(勝手に入手)、長年制作している(まだ3年目)。梅しごと2021のすももです。

#すももは猫ですが、紀州南高梅ですね?下準備はOKですね。
sumomo365_202106_Plum_syrup_01.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、氷砂糖を買い忘れてますね?加齢による物忘れですね。
sumomo365_202106_Plum_syrup_00b.jpg
・・・・・・・・・・・
時は過ぎ、ある日の午後・・・
#すももは猫ですが、無事に仕込みが終了しました。まあまあの出来ですね。
リアルに上から目線?のすももちゃん。今年は、氷砂糖を少なめにした。
sumomo365_202106_Plum_syrup_02.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、氷砂糖と冷凍した梅ですね。お酢も入れています。
凍らせた梅を使うと、梅の繊維が壊れエキスがすぐに出てくるので、生梅を使うよりもカビや発酵を防ぐことが出来るので効果的らしい?
sumomo365_202106_Plum_syrup_07.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チェック・合否の判定します。すもも名人にお任せ下さい。
知らない間に名人になっていたすももちゃん?
sumomo365_202106_Plum_syrup_03.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、エッサ エッサ エッサホイ サッサ?ご一緒にどうぞ!
sumomo365_202106_Plum_syrup_04.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ヤットコ ドッコイ ホイサッサ?ご一緒にどうぞ!
sumomo365_202106_Plum_syrup_05.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チェック前にクリスピーですね。ホーイ ホイホイ ホイサッサ?
「すもものかごや(お猿のかごや)」が近づいてきた。しょうもないオチになってしまった。反省。
sumomo365_202106_Plum_syrup_06.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
自動音声アンケート。自宅に仕事の関係で3種類?の電話番号を取得しているが、先週から都議選関連の自動音声アンケートの電話が掛かってくる。どんな内容なのか気になったので、一度回答してみた。最後の質問「支持政党・年齢・性別」の回答は「◯産党・20代・女性」と偽装工作?変身願望はないが、一瞬だけ変身してしまった。懺悔しなければいけないが、回答は詐欺にも使われる可能性があるので、個人情報漏洩防止のウソ?小さな自己防衛。また、それ以降は、3台の電話機を留守番電話にしたが、自動音声アンケートの着信・録音が数回の残っている。ある意味迷惑電話。毎回選挙が近付くと似た状況になる。一度回答してしまうと、自動音声アンケートのリストに載ってしまうみたいだ。お気を付け下さい。

チラ見だが、WTB・シオサイア・フィフィタ選手?凄いヤツ。ウィングなのに足の速さ以上にパワフル?
断捨離・整理の為に、ブログ訪問が遅れます。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(102)  コメント(40) 
共通テーマ:ペット

ティファールさんとコラボ [猫コラボ]

2021年6月7日(月)曇り。「最高気温は都心で27度、さいたま28度、横浜26度、千葉は24度、前橋では29度まで上がる予想で、内陸ほど暑くなります。」のアナウンス。

ティファールさんとコラボ+すもも
ティファールさんとコラボの「すももの風景」。ゴールデンウィークにキッチンのフライパンやナベを思い切って断捨離。その後、何となく足りないサイズあり不便な状況が続いていた。収納スペースを考え取手が外れるティファールのモノを再購入(取手ありはプロ用中華鍋だけ)。当然、お決まりのすももちゃんチェック。ティファールさんとコラボのすももです。

#すももは猫ですが、ニャンですか?
日本では「T-fal」表示だが、英語圏では「Tefal」、フランスでは「Tiffal」で呼び方は「ティーフォル」な感じ。アルファベット表示を変えている?
sumomo365_202105_Tefal_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、すももチェック入ります。フランス野郎ですね。
正真正銘のフランス生まれフランス育ちです。たまにC国生まれのモノがあるみたいだ。
sumomo365_202105_Tefal_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ダンボールベットに良さそうですね?
多分狭いと思います。すももも自覚しているのか、ジャンプして入らなかった。
sumomo365_202105_Tefal_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、歓喜のスネスネです。料理上手になりますね。
料理上手になると錯覚する調理器具?気を付けたい。
sumomo365_202105_Tefal_06_0903.gif
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、猫ドリルです!!撮影に失敗しましたが、Boss365を責めないで・・・
やさしいすももちゃん(涙)コンマ3秒程度のタイミングで猫ドリルを逃す。全く関係ないですが、陸上の山縣亮太選手が100mで「9秒95の日本新記録」おめでとうございます。コンマゼロゼロ秒の闘い。日本人の9秒台は3人目。凄い時代になって来た。
sumomo365_202105_Tefal_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お詫びのスネスネです。
よく見ると、スネスネパワーで取手・ハンドルも連動している。
sumomo365_202105_Tefal_06_0309.gif
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「すももチェック」終了です。
鳩さんマークのお店でティファールを購入。価格はネット通販の◯天や密林の最安値価格と同程度だったが「nanacoに2千ポイントバック」の表示あり。今がチャンス「買いなさい」の暗示と感じた。
sumomo365_202105_Tefal_05.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
備忘録・100均ショップ。昨日◯イソーで商品を探していると、奥の場所で女性店員と高齢の男性がトラブっていた。男性は大声を張り上げている。「不良品を売ったらマズイでしょう?」みたい事を言っている。商品の苦情みたいだ。怒りが収まらない男性と困り果てている女性店員。他の買い物客は、気付かない?関わらない振り?をしている。気になったのは、男性がマスクをしないで数十センチの距離で大声を張り上げている事。目には見えないが、飛沫感染のシミュレーションCGが脳裏に浮かぶ。トラブル内容を知らない部外者なので声掛けするのも躊躇したが、横を通る時に「マスクした方が良いですよ。」と自身のマスクを指差して声掛けした。男性はキョトンとした顔で見つめている。効果なし?通り過ぎた後も女性店員に何か言っている。「アンタ責任者?」とか「手間賃どうするんだ。」みたいなワードが聴き取れた。手間賃?交換の為の交通費を要求?詳細は分からないが、完全に難癖をつけて金銭を要求している印象。何も出来ないので早めに会計を済ませ帰宅したが、心地良くない風景・出来事だった。もし店員だったとしてもどう対処したら良いものか?悩む。大手のお店なので対処マニアルはあると思うが・・・。以前、ボスママに「変な人に関わると刺されるから気を付けて」と言われた事がある。多少関わってしまったので反省。変な人とコラボ?は避けたいと感じる今日この頃です。

「錦織はズベレフに完敗 全仏OP8強入りならず」のヘッドライン。まさに完敗。ズベレフの異次元の素晴らしい完璧な動き。錦織圭は連戦の疲労が溜まっているせいか、踏ん張れる気力・体力も残っていなかった。パワー不足燃料切れ状態。試合後の会見で「自分も最高ではなかったが、彼がすごい良かった」と語れる錦織圭は、大人だ。

ブログ訪問が遅延気味。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(119)  コメント(52) 
共通テーマ:ペット

休日なのでペロンチョ [猫コラボ]

2021年5月16日(日)曇り。「最高気温は東京都心とさいたま、千葉は23度、横浜は22度の予想です。きのうより4度前後低く、暑さは落ち着くでしょう。」のアナウンス。朝方は日差しあったが、曇っている。昼前後に雨予報。洗濯物が気になる天気。

休日なのでペロンチョ+すもも
休日なのでペロンチョの「すももの風景」。休日になるとニャンゲンと長い時間過ごすすももちゃん。度々オヤツのおねだりをする。当然、ペロンチョ姿を多く見かける。休日なのでペロンチョのすももです。

#すももは猫ですが、休日なのでペロンチョです
sumomo365_202104_Peroncho_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ホットドッグかニャ?
この写真である事に気付いた人は、猫バカ?と推測。
sumomo365_202105_Nekoneko_Pan_Hot_dog_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ネコの焼印?ニャンですか?背景のすももボケています。
東京ねこねこ・銀座店で購入したホットドック。
sumomo365_202105_Nekoneko_Pan_Hot_dog_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、断面はこんな感じでした。カットが失敗ですね。
ソーセージと何かが入っていたが、覚えていない。詳細情報をWEBで検索したが、情報なしで見つけられなかった。素材が分かりますか?玉ネギ?キャベツ?
sumomo365_202105_Nekoneko_Pan_Hot_dog_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、美味しそうですね?チョロペロンチョです。
完全に「東京ねこねこ」の欲望産業にハマっている。悲しいかな猫バカの性?どうせ食べるなら「ネコの焼印入りも悪くない」と言い聞かせる。
sumomo365_202104_Peroncho_01.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
ラグビー日本選手権・準決勝、トヨタ自動車VS.パナソニック。無観客の花園は少し寂しい。試合結果は、21対48でパナソニックの勝利。大差ではあるが、良い試合だった。前半は五分五分の試合。後半、出足・フォローあるパナに比べ、ミス多いトヨタ。スクラムでも負けている。鉄壁のディフェンスのパナ。代表の多いパナが有利に押し込み攻め立てる(代表:トヨタは4人。パナソニックは11人。)後半20分から自力・経験あるパナの流れ。ノリノリの連続トライを積み重ねる。今シーズンで引退する福岡選手もキレの良い走りでトライ。本日16日(日)は、花園で「サントリー対クボタ」の試合が行われる。平常時なら、ちぃさんは観戦に行っていたと思う?決勝は来週5月23日(日)秩父宮ラグビー場で行われる。有観客(上限5,000人)で開催。kontentenさんは観戦に行きそうな予感あり。

土曜日の午後、近くの公園を散歩。先週とは違いグランドが開放され草野球をしている。ピッチャーの投げる球がミットに収まる良いサウンド。選手達は「バチコーイ(バッター打って来い)」の掛け声。フェンスに囲まれたグランド内は、平常時に戻った空気が流れている。バックネット裏から外野方向に歩いて行くと三味線の音色。芝の上に布を敷いて三味線を弾いている女性。結構上手な演奏だが「三味線を弾く?」ふと、色々な事に惑わされてはいけないと感じる。適度に気分転換が出来た散歩になった。帰りに公園出口の園芸店に寄る。この時期、沢山の苗が売られている。黒皮西瓜と黄児玉西瓜の苗を発見。スイカをベランダで栽培するのは難しいが、とりあえず捕獲。名札の裏には作り方も書かれている。また、収穫期は6月〜8月頃。ベランダ・スイカをペロンチョしてみたいと感じる今日この頃です。どうにかまとめた。

追記:「三味線を弾く」とは・・・
適当なことを行って相手を惑わすこと、または、人の話に適当に調子を合わせてごまかすことなどを意味する表現。(実用日本語表現辞典より引用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(108)  コメント(34) 
共通テーマ:ペット

徐々に接近 [猫コラボ]

2021年3月7日(日)曇り。「最高気温は東京都心と横浜、千葉、さいたまで11度の予想です。きのうより10度くらい低く、グッと寒くなるでしょう。」のアナウンス。「グッと寒くなる」表現は意外性がある。週末は担当者が違うみたいた。

徐々に接近+すもも
徐々に接近の「すももの風景」。頂き物の泡のお酒ボトルを撮影していると徐々に接近?意味不明だが、コラボ・興味を示すナイスな写真は撮影出来なかった。徐々に接近のすももです。

#すももは猫ですが、食べ物ですか?
sumomo365_202101_sparkling_wine_Koshu_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、残念?飲みモノみたいですね?
sumomo365_202101_sparkling_wine_Koshu_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、スパークリングワインより、猫缶です。
キッチンに居るボスママを眼視しています。
sumomo365_202101_sparkling_wine_Koshu_02.jpg
・・・・・・・・・・
酵母の泡 甲州+
商品情報によると『繊細で泡立ちが長く続き、淡い黄金色のきれいなワインの色と共に見た目にも上品な印象を与えてくれます。甲州種特有の上品な香りと柔らかな酸味がバランスよく、心地よい口あたりで飲み口の良さが特長です。「シャルマ(キューヴ・クローズ)方式」特有の厚みのある複雑な香りと優しい口当たりで飲み飽きしません。料理と一緒に楽しむのに最適のやや辛口(セック)のスパークリングワインです。』と書かれていた。
ブランド:マンズワイン。品種:甲州。種類:セック(やや辛口)。甘味はやや辛口で酸味はほどよい。お手頃価格の日本製スパークリングワイン。炭酸が強いように感じた。バッサリ、キリました。

・・・・・・・・・・
アルバータビーフ肩ロース+
お肉は、カナダプレミアム穀物肥育牛アルバータビーフ肩ロースで驚く価格・100g当り179円だった。初めて食べたが、調理次第と感じる。食べた事ありますか?ローストビーフに良さそうだ。

#すももは猫ですが、サイコロステーキ?ガーリックチップを盛りすぎですね。
sumomo365_202101_Dice_steak_01.jpg
アルバータビーフとは・・・「アルバータ州はカナダ産牛肉の約3分の2を生産する北米有数の牛肉の産地。和牛とは違い赤身の多い牛肉ですが、肉質は柔らかく火を通してもそれほど硬くはならないのが特徴。」と書かれていた。ところで、最近、ある地元スーパーでは米国産やオージービーフを見かけない。仕入れの担当が変わった可能性がある?

・・・・・・・・・・
づぶやき+
土曜の午後、取り寄せのモノを受取るために外出。還付されるお金が入る予定なので、春物のシャツを購入した。布地が200番手?の着心地良いシャツ。春は徐々に接近。気分転換してますか?小さな贅沢でストレス解消。

街中は緊急事態とは思えない賑わい。行き帰りの地下鉄は座れなかった。帰宅時にビアードパパでシュークリームを買おうと思ったが、行列が出来ていたので諦める。街中や移動で感染する事はないと思うが、平常時に近い風景。ところで、地下鉄日比谷線で以前見た「デュアルシート(クロスシートからロングシートに変わる)」に遭遇。 日比谷線と東武鉄道の直通・相互乗り入れ?kontentenさんのコメントを思い出した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(109)  コメント(37) 
共通テーマ:ペット