ニャサランパサラン+すもも [猫の日常]
3月18日(月)晴れ。「最高気温は、東京や千葉では15度、横浜やさいたまでは14度の予想で、昼間は過ごしやすくなりそうです。」のアナウンス。週間予報を見ると20日(水)の最高気温20度予想になっている。桜の開花も近い。
ケサランパサラン+
『妖怪事典に登場、謎の「生き物」って? 動物園で展示中』のヘッドライン。内容は姫路市立動物園でケサランパサランを展示。ケサランパサランついて「生き物ではなくて、猛禽類が毛のついた餌をちぎって、それが乾燥して丸まったものです。」と説明。妖怪説・昆虫説・植物動物説を否定した夢のない説明。フワフワした綿毛のようなもので「正体不明」のものを総称して「ケサランパサラン」とBoss365は認識している。諸説あるから面白い。「正体不明」だから創造力豊かになる事もある。少し大袈裟な表現。
ニャサランパサラン+すもも
ニャサランパサランの「すももの風景」。すももの抜いた毛を、Boss365はニャサランパサラン?と勝手に命名。幸せを運ぶ確認生物・ニャサランパサラン。ケサランパサランとは違います。
#すももは猫ですが、抜けそうな毛を発見されました!!衝動を抑えられない猫好き・・・。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拡大図。塊以外にも毛が抜けている。換毛期?抜いても痛みはない?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、抜かれました!!猫好きには至福の行為みたいです?抜いた毛をBoss365は勝手に「ニャサランパサラン」と命名。「捕まえると幸せになると言われている」と呟いていました。真実は・・・?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ピン・ポーン!!正解です。(ボタンを押す姿勢です)

注:ケサランパサランには色々な話がある。ケサランパサランは「桐の箱」で飼ってください?「おしろい」を食べて成長する?など色々・・・以前、東京の友人に聞くと、年に「1回」しか見てはいけない事が「2回」だったり?微妙に違う内容になっている。中学生の時にケサランパサランを一度見た事があるが、ニャサランパサランに似ている。
・・・・・・・・・・
ケサランパサランとは・・・
江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体である。外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛玉とされる。西洋でゴッサマー(英語版)(gossamer)やエンゼル・ヘア(英語版)(angel hair)と呼ばれているものと同類のものと考えられている(Wikipediaより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケサランパサラン+
『妖怪事典に登場、謎の「生き物」って? 動物園で展示中』のヘッドライン。内容は姫路市立動物園でケサランパサランを展示。ケサランパサランついて「生き物ではなくて、猛禽類が毛のついた餌をちぎって、それが乾燥して丸まったものです。」と説明。妖怪説・昆虫説・植物動物説を否定した夢のない説明。フワフワした綿毛のようなもので「正体不明」のものを総称して「ケサランパサラン」とBoss365は認識している。諸説あるから面白い。「正体不明」だから創造力豊かになる事もある。少し大袈裟な表現。
ニャサランパサラン+すもも
ニャサランパサランの「すももの風景」。すももの抜いた毛を、Boss365はニャサランパサラン?と勝手に命名。幸せを運ぶ確認生物・ニャサランパサラン。ケサランパサランとは違います。
#すももは猫ですが、抜けそうな毛を発見されました!!衝動を抑えられない猫好き・・・。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拡大図。塊以外にも毛が抜けている。換毛期?抜いても痛みはない?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、抜かれました!!猫好きには至福の行為みたいです?抜いた毛をBoss365は勝手に「ニャサランパサラン」と命名。「捕まえると幸せになると言われている」と呟いていました。真実は・・・?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ピン・ポーン!!正解です。(ボタンを押す姿勢です)

注:ケサランパサランには色々な話がある。ケサランパサランは「桐の箱」で飼ってください?「おしろい」を食べて成長する?など色々・・・以前、東京の友人に聞くと、年に「1回」しか見てはいけない事が「2回」だったり?微妙に違う内容になっている。中学生の時にケサランパサランを一度見た事があるが、ニャサランパサランに似ている。
・・・・・・・・・・
ケサランパサランとは・・・
江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体である。外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛玉とされる。西洋でゴッサマー(英語版)(gossamer)やエンゼル・ヘア(英語版)(angel hair)と呼ばれているものと同類のものと考えられている(Wikipediaより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケサランパサラン、なんかかわいいですねえ。
白い毛束、浮いてるとつい抜きたくなりますね。
by JUNJUN (2019-03-18 09:14)
クレヨンしんちゃん??いや違う。わんちゃん^^
⑥番半分正解です^^確かにあのわんちゃんクレヨンだけで塗りました。
by ニコニコファイト (2019-03-18 09:36)
ニャサランパサランは、桐の箱に入れておくと
何やら不思議な生物になるのでしょうか?
by garden (2019-03-18 10:56)
ケサランパサラン・・見たことあるような無いような(^^;
ふわっと浮いた毛は抜きたくなりますね
幸せになれるすももちゃんのニャサランパサラン
欲しいニャー(*´ω`)
by raomelon (2019-03-18 11:02)
『ゴッサム』って映画にも出てくるのかな〜。きになる。
すももちゃんのニャサランパサラン、いたずら心くすぐりますね^^。
by すーさん (2019-03-18 11:04)
ニャサラン・パサラン、我が家もそろそろ
見かける季節がやってきました^^
私が近づくと抱っこを警戒するので
我が家ではかみさんの仕事になってます(-_-)
私も抜いてみたいなぁ(T_T)
by ニッキー (2019-03-18 11:55)
ニャサラン・パサラン、すでに我が家では絶賛出没中。
捕まえようをするとフワフワ宙を舞いながら逃亡。
絶妙のタイミングで淹れたばかりのコーヒーカップへ飛び込みます(≧▽≦)
直接本体から抜いた経験はありません。
ウチのは基本触られるのが嫌い。普通に撫でても期限が悪いと怒られますので^^;
by ゆきち (2019-03-18 12:35)
ニャサランパサラン (^^)v nice〜
by チャー (2019-03-18 12:41)
ケサランパサラン、綿毛と思っている(笑)、
フワフワしているのを見たことあるような(笑)気がします。
ニャサランパサランの直抜きはBoss365さん特権です。
正解はピン・ポーン、ブザーじゃなかった(笑)
by kiki (2019-03-18 16:03)
ニャサランパサラン、その後どうされたのか気になる~^^;
by よしころん (2019-03-18 17:28)
これからは生え替わりなので抜け毛が増えますね(^^)
by ma2ma2 (2019-03-18 17:42)
ケサランパサラン。まっくろくろすけみたいですね(*^-^*)
ニャサランパサランはうちもよく見かけます。
廊下や物陰に隠れています。
拾おうとすると逃げ回ります(≧▽≦)
by emi (2019-03-18 18:49)
週末は、不安定でしたが、今日は安定した晴れの
天気が戻りホッとしました(゜∇^d)!!
すももちゃんは、ニャサランパサランなんですね。
by naonao (2019-03-18 18:56)
1シーズンにどれくらいの毛が抜けて生え変わるのでしょうか。
年々頭髪が少なくなってきている私は
そういうのが気になって仕方ありません(^_^;)
by よーちゃん (2019-03-18 19:09)
ケセラン・パサランは聞いたことはありますが、どのような物体か?
今まで曖昧なまま過ごしてきたと思います(笑
ニャサランパサランは時々見かけます(^^
語源はどっから来たのでしょう?ググってみました。
白い毛玉のような物体で、空中をフラフラと飛んでいると言われる。
一つ一つが小さな妖力を持つ妖怪とも言われ、未確認動物として扱われることもある。だそうす。
by marimo (2019-03-18 21:15)
ゆうみは、家鴨ですが すももちゃんのニャサランパサランを
捕獲したいと 深く思います。
捕獲後は くちばしで飛ばして遊びたいです。
by ゆうみ (2019-03-18 21:25)
ニャサランパサラン、いいネーミングですね。
サフランみたい。
by KOME (2019-03-18 21:29)
ケサランパサラン、流行りましたよねー。
母がそれもどきを見つけて、おしろいと一緒にしまっておいたら、本当に増えたんですよー。
ニャサランパサラン!かわいいけど、溜まるとちょっとこまる?!
by ChatBleu (2019-03-18 21:55)
こんばんは。
遂に、ケサランパサランを飼育していた人を発見です。
ChatBleuさんのお母さんは凄い!!幸運をゲットです。
ケサランパサランに詳しい方が現れて嬉しいです(涙)ブログ書いて良かった。
何より「増えたこと」が興味深いです。小生信じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-03-18 22:21)
にゃサランパサラン、なるほどね。
by OMOOMO (2019-03-19 06:53)
換毛期に入ったようで
部屋の隅に抜け毛の吹き溜まりが出来てます^^;
by ぽちの輔 (2019-03-19 06:57)
すももちゃん由来のニャサランパサラン、良い具合にぽわんと
丸くなりましたねー!
うちは部屋の隅で梅吉由来のニャサランパサランがふわふわ舞ってますよ(*>艸<)
ChatBleuさんのお母様凄い!!私もケセランパセランらしき物をゲットしましたが母に
「お白粉無いからベビーパウダーでいいでしょ!?」と言われて・・・
増えなかったのはそのせいかしら〜(^_^;)
by ちぃ (2019-03-19 10:54)
生き物じゃないんですね!!
子供の頃は不思議な生物だと思ってワクワクしていました(^^;
やっぱりすももちゃんには癒されるわぁ〜(^^)
by そら (2019-03-19 19:50)
ニャサランパサラン、つかまえたい。
抜け毛を取っても、起きずにぐっすりとは^^。 いい夢見てるかな。
by Inatimy (2019-03-19 20:19)
ケセラン・パサラン???
ぶサランパサラン??? どうなるんだろ(^∞^?
by ちょろっとぶぅ (2019-03-20 07:02)