SSブログ
風景コラ ブログトップ
前の10件 | -

時をかけるケモノたちに飛び入り [風景コラ]

2023年3月29日(水)晴れ。「予想最高気温は東京都心と横浜で17度、千葉で16度、さいたまで18度です。きのうより高く、昼間は暖かいでしょう。あすは、朝まで雨の降る所はありますが天気は回復に向かい、昼ごろから晴れてきそうです。」のアナウンス。

時をかけるケモノたちに飛び入り
時をかけるケモノたちに飛び入りの「すももの風景+」。はしもとみお木彫展の「時をかけるケモノたち」に猫すももちゃんもお出掛け、展覧会は既に終わってますが、とりあえずブログアップです。時をかけるケモノたちに飛び入りのすももです。

#すももは猫ですが、「時をかけるケモノたち」に飛び入りです。侵入成功だニャ?
sumomo365_202303_miohashimoto_04e.jpg
溺愛さんブログ・リュカさんブログ・toroさんブログでアップされましたが、ご了承下さい。また、はしもとみお木彫展の「時をかけるケモノたち」は、3月19日(日)に終了しています。
参考:はしもとみおさんのWEBSITE。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、気付かれていないで、大胆にコラボです。すもも小さいニャー?
sumomo365_202303_miohashimoto_00b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、センターゲットです。すもも、ちょっと大きいだニャ?
sumomo365_202303_miohashimoto_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ワンズともコラボですね。丁度良いサイズだニャ。足をお借りします。
sumomo365_202303_miohashimoto_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、少し疲れたので寝ます。クビを傾けたら気付かれるだニャ、ニャメロ?
sumomo365_202303_miohashimoto_03b.jpg
備忘録:久し振りに風景コラ制作したが、微妙な仕上がり、もう少しアナログ・手仕事風に仕上げたかった。さじ加減が難しいすももコラージュです。
・・・・・・・・・・
すももちゃん抜きで鑑賞・・・
#すももは猫ですが、平面の絵も味わいありますね。さすがだニャ。
何となく絵を描きたくなりました。
sumomo365_202303_miohashimoto_06.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、吠えてますね。イカ耳でないので、大丈夫。お腹空いているだけだニャ。
sumomo365_202303_miohashimoto_07.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、仔犬ちゃんのカキカキ姿かな?または、後ろ足で「よぉ」だニャ。
sumomo365_202303_miohashimoto_05.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、不思議がる猫ちゃんかな?可愛い仕草。ペンライト追いかけているだニャ?
注)猫あるあるですが、ニャンゲンには見えないモノを見ていると推測です。
sumomo365_202303_miohashimoto_08.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ミニチュアハウス?金のケモノがいっぱいだニャーーーー。
sumomo365_202303_miohashimoto_09_1240.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、金製の干支さんですね。恐るべし田中貴金属だニャ。
はしもとみおさんの彫刻・スカルプチャーを元に製作。あなたの干支は、HOWマッチ?(昭和言葉)。
注)右下に猫がいますが「猫年」は申し訳有馬記念(「ありません」ですが「有馬温泉」の変形です)。
sumomo365_202303_miohashimoto_10_1240.jpg

・・・・・・・・・・
Vienna Philharmonic Coin+
#すももは猫ですが、ウィーン金貨ハーモニーですね。現金化して金缶にするだニャ?
注)マウスオーバーすると金貨が大きくなります(願望)。

自宅の引き出しにあった「Vienna Philharmonic Coin 1/10oz(オンス)」。数年前1g=5〜6千円の頃に購入(ボスママの記憶)。現在は1g=約9千円?1.5倍の値上がり。1/10oz(オンス)なので、さほど現金価値はないが、いざと言う時の備蓄です。
銀座にある田中貴金属ジュエリー株式会社。知っているお店だったが、完全に記憶が飛んでいた?忘却された海馬・大脳皮質になっている。ところで、接客の店員は丁寧ですが、金販売なので「昔ながらの営業トーク」あり、大変商売上手だった記憶あり。人が関与しているコトは意外に憶えている?不思議です。以上。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
花見デビュー。昨日の午後、小雨が止んだので近くの公園を花見散策。白い雲に覆われた空でしたが、今年初の本格的な花見デビュー。ソメイヨシノはピークを過ぎているが、いい眺めで1時間ほど桜を愛でる。肌寒いが桜の下で花見・宴会をするグループもいた。ところで、散歩していると、ヒジャブ(スカーフ)を被った女性・海外からの家族連れ観光客を見かけた。桜の下で記念撮影をしているが、桜の枝を持ち花を顔に近づけて撮影している。おもてなしの気持ちはあるが、なぜか日本人からすると不快に感じる光景。桜の花と良い絵面(えづら)を作ろうしている?自然崇拝・自然信仰あるニッポンでは余りしない行動(Boss365はキッパリしない)。マナーの問題と言う人もいるが、武漢ウイルス(新型コロナウイルス)が収束傾向でインバウンドが多い東京、花見以外でも似たような光景が起きない事を願う今日この頃です。

業務連絡:都内のソメイヨシノは今週がピーク。天気は冴えないが、今日も仕事の時間が空けば、花見予定。ブログ訪問が遅延しますが、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(99)  コメント(34) 
共通テーマ:ペット

モーな日曜日 [風景コラ]

2021年4月25日(日)曇り。「最高気温は、東京都心と横浜、千葉、さいたまは21度の予想です。」のアナウンス。

モーな日曜日+すもも
モーな日曜日の「すももの風景」。本日25日に東京・大阪・京都・兵庫に緊急事態宣言が発動される。今年の干支は丑年なので、気分はモーな日曜日?すももは、ウシさんとペロンチョ・コラボをしながら耐えている。マスクで笑顔も見えない世界?笑って過ごす日常が必要だ。モーな日曜日のすももです。

#すももは猫ですが、モーな日曜日?落ちないで踏ん張ります。もー終わりにしたい。
「Here we go !+すもも」の続編です。すももと牛さんが同色で目立たない印象。こんな日もある。
sumomo365_202101_Mooooo_cow_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、実家庭のツツジが綺麗に咲いてました。
金曜日に「日帰り帰省」した時に撮影。
sumomo365_202104_Azalea_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、名前の分からないお花です。
sumomo365_20210423_02.jpg
sumomo365_20210423_03.jpg
・・・・・・・・・・
づぶやき+
今日はボスママ・父の一周忌の法要・納骨。義父が入院中は「帰りたいな」が口癖だったので、旅立ってから約1年間住み慣れた自宅で過ごす事を選んだ。そろそろ義母に再会したい頃。新たな安らげる家に辿り着けず、死後の世界をさ迷うのも可愛そうだ。小生母の時は、四十九日の法要で納骨。時期は色々あるみたいだが、一つの節目、感慨深い。色々な意味でモーな日曜日は、終わりにしたいと感じる今日この頃です。

コメント欄を閉じます。コロナ禍ですが、穏やかな日曜日をお過ごし下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(103) 
共通テーマ:ペット

谷中・千駄木に出没+すもも [風景コラ]

2021年1月10日(日 )晴れ。「最高気温は、東京都心とさいたまは6度、横浜と千葉は7度の予想です。少しの間の外出でも寒さ対策は万全になさって下さい。」のアナウンス。澄んだ青空だが、寒い・・・現在の気温は2度。

谷中・千駄木に出没+すもも
谷中・千駄木に出没の「すももの風景」。大晦日の日中、アップルパイを購入する為に、谷中・千駄木を訪れた(前ブログ)。懐かしい風景にすももも出没?谷中・千駄木に出没のすももです。

#すももは猫ですが、大晦日の谷中銀座は混んでました。
十数年前は、観光客もいない長閑な下町だった。行きつけのうどん屋さんがあり、時々ねじねじのストールの俳優さん?も来ていた。高音の良い声をしていた。誰でしょう?
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_04b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、美味しそうな調理パンですね。すももも眼視?
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_05b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、外人さんが写真撮影していました。すももも写真に映り込みます。
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_03d.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ここが有名な「夕焼けだんだん」ですね。ただの階段?
十数年前、階段右側のマンションの立っている場所が空き地・草むらになっていた。沢山の外猫さん(≒20匹)が日向ぼっこしていた有名な場所。最近は民家や路地裏に隠れているみたいだ。
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_03f.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「やなか珈琲」の発祥の地ですね。
コーヒー豆でお世話になった「やなか珈琲」。美味しいコーヒー豆を販売。通っていた頃は、生豆から焙煎・挽いてもらっている間、デミタスカップでお勧めのコーヒーをサービスしてくれた。コーヒー好きには堪らない心遣い。やなか珈琲を知ってますか?
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_00d.jpg
ダイキンのペットケージではありません?エアコン室外機に侵入です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、細長い住宅ですね。ここはトイレかな?
谷中から千駄木に行く途中で見かけた建築現場。憧れの都内一戸建て住宅。奥行きはあるが、間口が狭い?
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_06c.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、千駄木にある「菊見せんべい総本店」ですね。
以前、お使い物で度々購入した菊見せんべい。創業明治八年。菊人形見物客に「何かお土産を」と誕生した「菊見せんべい」です。菊人形は、谷中にある日蓮宗の寺院・大円寺で行われる菊をメインにした伝統的な祭。江戸時代から明治時代にかけて行われたみたいです。
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_01b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「レストランRyu」ですね。
以前、よく通った千駄木の洋食屋さん。コロナ禍で廃業していないか?心配していた。昔ながらの洋食屋さん、踏ん張って欲しい。最近はランチもしているみたいだ。
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_02b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、写真内部にすももが出没しています?観察力が重要だニャー。
すももちゃん寝正月だったので、コラ写真で突破します。お付き合いお願い致します。
sumomo365_202031_Yanaka_Sendagi_07.jpg

・・・・・・・・・・
谷根千+
谷根千(谷中・根津・千駄木)。十数年前、千駄木に仕事場があったので懐かしい地域。記憶をたどりながら楽しく散策が出来た。時間がなく根津に足を伸ばすことが出来なかったのは残念。ところで、散策したい「懐かしい場所」ありますか?最近は、お気に入りのお店や思い出あるお店が廃業している事が多い。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
9日のロイターを覗いたら「英ロンドンが重大インシデント宣言」のヘッドライン。英国の新型コロナ死者は7万8000人越え(日本は3,746人)。「ジョンソン首相はイングランドで新たに全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を導入し、ワクチン接種を急いでいる。」の文字列。英国は大変なことになっている。また、「感染者の8割が変異種」の文字列もあった。インシデント宣言、ウイルスの攻撃?戦争状態のようだ・・・他人事ではない明日は我が身。踏ん張れ英国。踏ん張れ日本。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(107)  コメント(40) 
共通テーマ:ペット

Here we go !+すもも [風景コラ]

2021年1月3日(日 )晴れ。「最高気温は、東京都心とさいたまで8度、横浜と千葉で9度の予想です。」のアナウンス。空気は冷たく乾燥している。

Here we go!+すもも
Here we go!の「すももの風景」。今年の干支は丑年、丑に乗ったネズミさんはズル?をしたが、すももは人類の為にコロナ撲滅「Here we go!=さあ行くぞ!」のいざ出陣。Here we go!のすももです。

#すももは猫ですが、Here we go!さあ行くぞ!のいざ出陣です。
Here we go!Defeat Coronavirus Covid-19 !!=さあ行くぞ!コロナウイルスをやっつけろ !!
sumomo365_202101_Here_we_go_with_cow.jpg
著作権フリー画像:Alaina McLearnon・520 Slab Rd, Delta, PA 17314, USA, United States
・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、すもも何やっているの?
元旦は、ボスママ実家に顔を出す。久し振りにすももの兄・小太郎君に再会。可愛いヤツで元気そうだった。いつも一緒にいた父・半蔵君が旅立って、一時期体調を崩していた。
sumomo365_202101_kotarou_00.jpg
・・・・・・・・・・
元旦のマジックアワー+
#すももは猫ですが、元旦のマジックアワーかな?小さな富士山、分かりますか?
玄関のドアを開けると、小さな富士山が見えます。心の中では大きな富士山。幼少の頃から毎日大きな富士山を見続けていたので、大きく見えてしまう不思議な現象。
sumomo365_20210101_Sunset.jpg

・・・・・・・・・・
2日+
午後は大学ラグビー、帝京大VS.早稲田大を視聴。フォワード・スクラムが強い帝京大が勝利すると思ったが、早いパス・機動力ある早稲田大が勝利。決勝戦は1月11日に国立競技場で早稲田大VS.天理大。

夜はNHK総合「ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜」を視聴。伊藤若冲が天才絵師である事に納得させられるストーリーのエンターテインメントドラマ。気になったのは、動植綵絵(どうしょく さいえ)三十幅の「老松白鳳図」を若冲に見立てる設定は「?」マーク。作や演出に多少無理があるが、モニター画面に数秒映し出される若冲作品に圧倒される。数年前に東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲展」を思い出す。機会があったらもう一度観賞したい伊藤若冲の作品。

づぶやき+
1都3県の知事が政府に「緊急事態宣言の発令」を求める。「何だかな〜?」と感じる状況。1都3県の知事は責任回避・仕事を放棄をしているように感じる。街行く人達には「理解と困惑の声」があるみたいだ。緊急事態宣言の必要性をヒシヒシと感じている緊迫感はない。また、日本の緊急事態宣言は、ゆる〜い緊急事態宣言なので、劇的な効果あるとも思えない。再度「何だかな〜?」と感じる今日この頃です。感染症対策と経済、正解がない難しい選択と感じる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(133)  コメント(46) 
共通テーマ:ペット

暑中お見舞いと発根+すもも [風景コラ]

2020年7月31日(金)曇り時々雨。「最高気温は、東京やさいたまで28度、横浜で27度ときのうよりやや高く、蒸し暑くなりそうです。」のアナウンス。関東甲信地方の梅雨明けも秒読み段階?

暑中お見舞いと発根+すもも
暑中お見舞いと発根の「すももの風景」。昨日30日に九州北部・四国・中国地方が梅雨明け。関東甲信地方は梅雨が明けていない。昨年の関東甲信地方の梅雨明けは7月24日で28日に暑中お見舞いブログをアップしていた。今年は7月最終日、遅めの「暑中お見舞いブログ」です。また、パイニャプルの発根(はっこん)報告。暑中お見舞いと発根のすももです。

#すももは猫ですが、ビーチでライフガードです。今年は暇です。
ライフガードの仕事を放棄したすもも。「自己防衛で戦え」の教え。誰も助けてくない。最近、各団体のお偉い人が吠えているが、正解はないと感じる。現状「ウイズコロナ」を選択。個が試されている状況なので穏やかに静観。
sumomo365_202007_Summer_greeting_card_00.jpg
著作権フリー画像を使用:Luis Vidal・Barú, Colombia
・・・・・・・・・・・
バカニャンス+
一応バカンス(旅行)の予定ありますか?この状況で聞く事自体がナンセンスだが、長期休暇の楽しみ方は色々ある。新しい生活様式で新しいバカンス(旅行)のスタイル・発想も必要と感じる世の中。
若き日に憧れた事ですが・・・ベンツのステーションワゴンに荷物を乗せて海に近い別荘・セカンドハウスで社会との接触を遮断して家族だけでのんびり過ごす。ボートハウスの下山さんのようなライフスタイル?憧れで終わりそうだ。現在は望んでもいない?

#すももは猫ですが、バカニャンス(旅行)の予定ありますか?
sumomo365_202007_Summer_greeting_card_01.jpg
著作権フリー画像を使用:Link Hoang・Da Nang, Vietnam
・・・・・・・・・・・
発根(はっこん)+
「パイニャプル+すもも」ブログから2週間。ブログアップが遅れましたが、無事に発根(はっこん)していた。もう少し伸びたら鉢に植えようと考えています。

#すももは猫ですが、ニョロと何か出てますね?はっこん成功ですね。
sumomo365_202008_Pineapple_Germination_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、果報は寝て待てですね。
sumomo365_202008_Pineapple_Germination_01.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
昨日の9時半頃・緊急地震速報アラームが鳴り響く。PCデスクの横にスマホとタブレット、大きな音で時間差攻撃。アラームが輪唱。転倒物がない安全な部屋だが、閉じ込められるのを防止する為にドアを開閉状態にする。緊急地震速報アラーム音は目覚まし時計には有効?だが、何度聴いても嫌なサウンドで緊張する。数分経過したが揺れはなかった。ひと安心で胸を撫で下ろす。良い刺激になったとポジティブに考える。世の中ネガティブな事が多く落ち込むが、希望は捨てない。愚痴るより自己防衛。話題が分散すると気分も多少楽になる。

数週間前「三浦半島の原因不明の異臭は大地震の前兆」のヘッドラインを見かけて地震が気になっていた。内容は、横須賀や久里浜周辺で「海の方からガス臭がする」という通報があいつでいる。それについて、ネット上のニュースやSNSなどで「大地震の前兆では?」という噂話しが拡散しているみたいだ。嘘か実か?真実か否か不明だが、備災・防災グッズの再確認するには良い機会。備えあれば憂いなし。
over the time limit・・・完全に出遅れた。

追記+PM14:27
「東京で新規コロナ感染460人台」のヘッドライン。驚きはするが、以前のような恐怖は多少減少している。昨日の東京都医師会、尾崎治夫会長の会見は、この事を知っての発言だったと感じた。「発言より行動」に期待したい。人間の本音は言葉でなく行動や動き、態度に表れる。自問自答の言葉。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(125)  コメント(40) 
共通テーマ:ペット

マウスを捕獲+すもも [風景コラ]

2020年1月3日(金 )晴れ。「暖かな日差しが降り注ぎ、最高気温は、東京、横浜、さいたまで13度くらいまで上がる予想です。」のアナウンス。また、昼間はまるで春先のような気温になるので散歩日和と推測。

マウスを捕獲+すもも
マウスを捕獲の「すももの風景」。今年は子年。牛の背中をスリ抜けて干支になった知能犯のネズミ?万城目学の小説に書かれていた曖昧な記憶ですが、知能犯に負けないすももはマウスをゲット。マウスを捕獲のすももです。

#すももは猫ですが、マウスを捕獲しました。どなたか?「新しいPCの捕獲」をお願いマウス。
sumomo365_202001_New_Year_00b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、リアルなマウスは嫌いでマウス。アクビーです。
ブログ「ぶんぶんキャッツ」「ハッピ ミャウ イヤァー!!」のアクビー選手権スットコランドチームに勝手に参戦でマウス。(遅れましたが、zombiさん!!誕生日おめでとうございマウス。Boss365も1月生まれ仲間でマウス。)
sumomo365_202001_New_Year_02.jpg
・・・・・・・・・・
追記+
帰省のUターンラッシュに巻き込まらないように早めに帰宅。今年は事情がありBoss365単独で帰省した。半年振りに母と再会、色々問題を抱えているが、それなり元気?田舎では至れり尽くせりの美味しい料理と旨いお酒を頂く。お土産も沢山頂戴したので宅配便で発送。家族・兄弟に感謝。実家前から雪に覆われた大きな富士山を見ると心安らぐ。また、都心では見ることの出来ない澄み切った星空にも遭遇した。生まれ育った田舎は素晴らしいと感じた正月。

#Boss365はニャンゲンですが、お馴染みの土手から観る富士山?1月2日の富士山でマウス。リアルに見ると大きいが、スマホで撮影すると小さい。富士山の麓や富士五湖から見る大きな富士山も素晴らしいが、山並みの上にそびえ立つ富士山は偉大で空・宇宙をも征服している雰囲気があると勝手に思い込んでいる。写真はイマイチですが、伝えたい事は、小さい頃から富士山に守られていると感じていた「呑気な子供」でした。
sumomo365_20200102_fuji_00b.jpg
sumomo365_20200102_fuji_04.jpg
ところで、ほろ酔いでスマホから皆様ブログを拝観すると、今年の目標や決意を目にした。Boss365には明確な目標はないが、穏やかに生活する為に、コツコツ根気よく「やるべき事」を積み上げて生きたい。取り急ぎの決意。目標や決意ありマウスか?

スマホからコピペ・コメント失礼しました。スマホから文字打ち込みが上手に出来ないが、素早く出来るオヤジ(出来る人凄いです)も不自然なのでなりたくない?不思議な葛藤がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(115)  コメント(31) 
共通テーマ:ペット

HAPPY NEW YEAR+すもも [風景コラ]

2020年1月1日(水 )元旦。

HAPPY NEW YEAR+すもも
HAPPY NEW YEARの「すももの風景」。2020年の元旦。すもも&Boss365から新年のご挨拶。古くより日本人に愛でられる(めでられる)「逆さ富士」。すもももいつくしみ、愛される事を願って「逆さすもも」で登場。HAPPY NEW YEARのすももです。

#すももは猫ですが、HAPPY NEW YEARです。本年もよろしくお願いします。
縁起の良い霊山・富士山の力を借りて・・・
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
sumomo365_20200101_New_Year_03.jpg
著作権フリー画像を使用:Mount Fuji, Japan・Daniil Vnoutchkov・London, UK。
・・・・・・・・・・・
追記+
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
現在、田舎に帰省中。バタバタしながら充電中です。
スマホからブログ更新が簡単に出来たら良いと感じる元旦です。by Boss365

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(112)  コメント(59) 
共通テーマ:ペット

すももの葡萄(ぶどう)です?+すもも [風景コラ]

9月4日(水)曇り。「きょうの関東地方も、日差しは控えめで、雲が主役になりそうです。」のアナウンス。主役交代?早朝、涼しいと感じる。最高気温は都心で25度予想。

すももの葡萄です?+すもも
すももの葡萄です?の「すももの風景」。先日、実家兄から葡萄のピオーネとシャインマスカットが届く。梅雨の日照不足等で生育が遅れ、毎年お盆明けに頂く葡萄が8月末になる。今年の葡萄は粒がしっかりしていて食べ応えがあった。今年も大変美味しく頂きました。感謝。タイトルが紛らわしいですが、すももの葡萄です?一応オチあります。

#すももは猫ですが、お決まりのクンクン?ピオーネの香りが素晴らしいですね。ピオーネはイタリア語で開拓者。今回は「すももと葡萄のツーショット撮影」に苦労しました(汗)。
sumomo365_201909_Grape_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ピオーネとシャインマスカット+すももの下半身?
sumomo365_201909_Grape_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、寝ている側に、葡萄を近づける?その後、起こして1枚目写真を撮影。
sumomo365_201909_Grape_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アントニャンすももに変身。すももの葡萄です?独り占めか?
sumomo365_201909_Grape_03.jpg
・・・・・・・・・・
追記+
「U18日本スーパーラウンド進出」のヘットライン。昨夜、日本VS.パナマ戦を視聴。試合は5―1で6回途中降雨コールドで勝利。試合内容はボチボチな感じ?天候及びグランドコンデション悪く2日連続の降雨コールド。予定通りスーパーラウンド進出が決定した。

ところで、試合とは別に気になった事があった。アナウンサーと解説者の会話が不快。解説者(元横花高校の渡辺監督)は的外れな発言を連発?ツッコミ芸人になっているBoss365。例えば満塁の場面で「ランナーはピッチャーに牽制球を投げさせて揺さぶる事が重要」みたいな発言していたが、牽制球を受けるファースト選手はベースを離れている。盗塁が出来ないのだから至極当然の状況を理解していない。また、狙い球を絞れない解説者は珍しい。試合状況と発言が噛み合わない解説が多々ありシラけてしまう。アマチュア野球であるが、解説者はプロの方が良いと感じる。野球の魅力が半減?している事に気付いて欲しい。野村監督のぼやきが素晴らしと感じる今日この頃。高野連の高校野球です?と思いたくない。どうでも良い話にお付き合い感謝。

追記2+
タイトルの「すももの葡萄です?+すもも」の葡萄(ぶどう)を匍匐(ほふく)と誤読する教養のあるブロガーさんが発生?したので、(ぶどう)を追加しました。年内中には、タイトル「すももの匍匐(ほふく)前進+すもも」ブログをアップ予定?(笑)ちぃさん、素敵なコメントをありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(129)  コメント(31) 
共通テーマ:ペット

ひえ〜神社+すもも [風景コラ]

9月1日(日)晴れ。「きょうの関東地方は晴れ間はありますが、雲が広がりやすいでしょう。昼過ぎから夜は所々でにわか雨や雷雨がありそうです。急な強い雨や落雷、突風に注意して下さい。」のアナウンス。

ひえ〜神社+すもも
ひえ〜神社の「すももの風景」。先週、知人と溜池山王駅で待ち合わせ、お茶をしながら雑談。天気も良好だったので知人と日枝神社をご参拝。都会のど真ん中にあり、息抜き散歩するのに良い神社。すももコラボの「ひえ〜神社」です。

#すももは猫ですが、日枝神社・赤坂側参道の鳥居です。
鳥居の形が特徴的な「合掌鳥居」。三角形の形が、合掌した手をなぞらえている。平日の午後なので人の出入りが少ないが、外人さんの姿が目立つ。近隣に宿泊施設・ホテルも多いので絶好の散歩コースと感じる。
sumomo365_201909_Hie_Shrine_00.jpg
・・・・・・・・・・

#すももは猫ですが、エスカレーターに乗っています。鳥居右にあり。
前ブログの「すももの首相官邸で逆立ち」を、ここから撮影しました?
sumomo365_201909_Hie_Shrine_03.jpg
・・・・・・・・・・

#すももは猫ですが、正面からお参りします。正道の正面突破です。
sumomo365_201909_Hie_Shrine_04.jpg
・・・・・・・・・・

#すももは猫ですが、本殿です。神様の空気を感じます。清々しく誇らしい空気を感じる。
江戸城の鎮守、徳川将軍家の産土神(うぶすながみ・その人の生まれた土地を守る神)。土地柄、政財界の崇敬者も多く、立身出世をもたらすご利益があるらしい。東側車道には、政治家らしき自動車が停車中だった?エスカレーターでなく東に位置する神様が通る道「男坂の石段」を登る事をお勧めです。
sumomo365_201909_Hie_Shrine_01.jpg
・・・・・・・・・・

#すももは猫ですが、Boss365とツーショット写真です。お顔をガードでひえ〜神社です。
以前、Boss365の後ろ姿にモザイクかけたら、ボスママに「やり過ぎ」とチェックが入った。モザイクでなく、すももとのコラ・ツーショットにしてみました。すもも多少大きめ。モフッている?
sumomo365_201909_Hie_Shrine_02.jpg
・・・・・・・・・・
追記+
9月に突入。あっと言う間に8月が過ぎ去った。やり残した事が沢山あり、コツコツ積み重ねないと終わらないと感じる。全米オープンテニス・錦織圭の応援ブログも始めようと思ったが3回戦で敗退。錦織圭は前節の大会を回避。ベストなコンデションでない事は理解していた。「息が苦しい」と謎のコメントもあった。ツアー前半戦の精神的な疲れと肉体的な故障が考えられる。バランスを崩している。9月末の楽天ジャパンオープンは回避で問題なし。大きな大会は、11月のNitto ATPファイナルズ。メンバーに選ばれる為にATPランキングをキープして欲しい。

別件ですが、「日の丸なしで韓国入り」で話題になったU18野球ワールドカップ2019。「ひえ〜」な気分にさせられた。日本VS.アメリカの試合が本日18:00から放送予定(BS朝日)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(109)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

なでしこ踏ん張れ+すもも [風景コラ]

6月25日(火)晴れ。「東京都心は27度、さいたまは28度、前橋は29度、日中も湿度が高めとなり、ムシムシする暑さでしょう。」のアナウンス。蒸し暑いのは苦手だ。

おねだり踏ん張れ+
すももの夕食は夜の7時、この時間帯になるとほぼ正確に下僕を呼びに来る。ツナ缶(少量)を食べると床に寝そべり一時待機・休憩。下僕達が食事を始めるとボスママに接近、すももお得意の三角座り(前足を広げた)姿勢で別腹のチュールを要求。最近はニャニャと鳴きながら始まる。これが終わらないとボスママは食事にありつけない。数時間後、リビングでBoss365を見かけるとクリスピーを要求する。貰えない事が多いので「おねだり演技」が巧妙で戦略的?積極的なチャレンジ精神で挑んでくる。おねだり踏ん張れのすももちゃんだ。下僕Boss365が感動する事が重要。感動がクリスピー・ゲットの勝敗を左右する。

なでしこ踏ん張れ+すもも
なでしこ踏ん張れの「すももの風景」。実際はクリスピーを貰いに来たすもも?あの手この手でおねだりポーズ。勝手になでしこ踏ん張れの応援ブログにしました。ワールドカップでなでしこは、オランダと26日(深夜・早朝)に対戦。視聴すると思うが、内容によっては寝落ちする。なでしこ踏ん張れのすももです。

#すももは猫ですが、こんな感じで試合を観る予定?なでしこ踏ん張れ!!おねだりですね。
sumomo365_201906_nice_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、深夜?早朝なので、横になりながら観戦?おねだりですね。
sumomo365_201906_nice_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、内容次第で、寝落ちの可能性が高いです?おねだりポーズ完成です。
sumomo365_201906_nice_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、対戦相手はオランダ!!先ずはこの建物を攻略だニャー?
この建物はなんでしょうか?ヒント:駅? 古いネガのため黄なりに変化(蔵出し画像90年代)
sumomo365_201906_nice_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、深夜・早朝なので、先ずは「猫ベット」にします。
Boss365が出会った駅の10傑に入る素晴らしい建築物。聖ニコラス教会?に行く途中で撮影したと記憶。現在は水面の「赤い彫刻・オブジェ?」をGoogle ストリートビューで発見出来なかった。
答えは:オランダ・アムステルダム中央駅。(駅名を白文字にしています。)
sumomo365_201906_nice_04.jpg

・・・・・・・・・・
番外編+
#すももは猫ですが、感動がないと、ゴールポスト付近で寝落ちです。コラですね。
sumomo365_201906_nice_05.jpg
・・・・・・・・・・
追記+
オランダVS.日本 6月26日(水)4:00キックオフ(日本時間)勝敗予測(90分)を見ると「オランダ勝利57%・日本勝利20%・引き分け27%」と書かれていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(121)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - 風景コラ ブログトップ