3月・新国立競技場&国立ファミリー情報+すもも [新国立競技場・国立ファミリー]
3月31日(日)曇り。「きょうの関東地方は昼頃には広い範囲で日差しが届くでしょう。」のアナウンス。ここ数日間、空気がヒンヤリしている。不思議に眠い?朝寝坊。3月最終日。やり残した事が沢山ある・・・花見ではない。
国立ファミリー情報+すもも
3月の下旬に、観察中の新国立競技場を訪れた。気になっている国立ファミリーの情報収集?工事現場近くで自転車の整理をしているのおじさん(地元のボランティア)に尋ねてみた。国立ファミリー3ニャンズは「保護され里親に引きとられた」と話してくれた。戸別里親と暮らしているらしい?保護された事は確実みたいだ。再会出来ないのは残念だが、里親の元で幸せに暮らして欲しい。3月31日(日)今日でエレベーター設置工事が終了。時間が許せば国立ファミリーの元住処がどうなっているか?訪問予定。
3月・新国立競技場+すもも
3月・新国立競技場「杜のスタジアム」建築中の「すももの風景」。すももは2020年の東京オリンピックを勝手に応援している。だいぶ進んだが、外観変化が微妙?足踏み状態。
#すももは猫ですが、国立ファミリーよかったニャーカリカリ食べてるか?カリカリがニャイ?
すももカリカリを食べるのが上手ではない。1ー2割程度落下。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、北西部陸橋から観た風景。左下に国立ファミリーの住処があった。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、東部から観た風景。木材を使用?子供騙し程度?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、桜の写真が溢れているので、対照的な剪定される銀杏の木をアップ。
初夏の季節には青々とした木の葉を見せてくれる。新たなスタート。(神宮外苑いちょう並木)
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拡大図。作業の皆さん!!ご苦労様です。すもももお手伝いしましょうか?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、なんか楽しそう?ツリーハウスを作りたくなる感じ(Boss365)。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、椅子型ツリーハウスです。ピンボケ・ドヤ顔風?ただの椅子です。落ちそうですが・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国立ファミリー情報+すもも
3月の下旬に、観察中の新国立競技場を訪れた。気になっている国立ファミリーの情報収集?工事現場近くで自転車の整理をしているのおじさん(地元のボランティア)に尋ねてみた。国立ファミリー3ニャンズは「保護され里親に引きとられた」と話してくれた。戸別里親と暮らしているらしい?保護された事は確実みたいだ。再会出来ないのは残念だが、里親の元で幸せに暮らして欲しい。3月31日(日)今日でエレベーター設置工事が終了。時間が許せば国立ファミリーの元住処がどうなっているか?訪問予定。
3月・新国立競技場+すもも
3月・新国立競技場「杜のスタジアム」建築中の「すももの風景」。すももは2020年の東京オリンピックを勝手に応援している。だいぶ進んだが、外観変化が微妙?足踏み状態。
#すももは猫ですが、国立ファミリーよかったニャーカリカリ食べてるか?カリカリがニャイ?
すももカリカリを食べるのが上手ではない。1ー2割程度落下。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、北西部陸橋から観た風景。左下に国立ファミリーの住処があった。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、東部から観た風景。木材を使用?子供騙し程度?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、桜の写真が溢れているので、対照的な剪定される銀杏の木をアップ。
初夏の季節には青々とした木の葉を見せてくれる。新たなスタート。(神宮外苑いちょう並木)
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拡大図。作業の皆さん!!ご苦労様です。すもももお手伝いしましょうか?
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、なんか楽しそう?ツリーハウスを作りたくなる感じ(Boss365)。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、椅子型ツリーハウスです。ピンボケ・ドヤ顔風?ただの椅子です。落ちそうですが・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ? 落下したカリカリは食べないのかな??(;^ω^)
by まつき (2019-03-31 11:06)
新国立ももうすぐ出来上がりますね(^^)
by ma2ma2 (2019-03-31 12:19)
国立ファミリーさん、里親さんのところに行ったのですね。
会えないのは寂しいけれど、ホッとしますねー。
幸せになって欲しいですね。
ニャンコって食べ方が雑と言うか上手じゃないですよねぇ(^^;)
by ChatBleu (2019-03-31 13:26)
ツリーハウス♪良いですね〜
すももが主になりそうですね(^^)
by チャー (2019-03-31 13:31)
国立ファミリー良き里親さん居たのねー♪よかた^^@
さて、すん・もも立・競技場も施工が進んでそう★
外観に変化が少ないという事は、
たぶん検査時期に入って順調って事みたいよー?
(知り合い大きい建物施工関係者談w)
by 猫毬 (2019-03-31 14:18)
よかった~保護されたんですね!!
世の中まだまだ捨てたもんじゃないと嬉しくなりました(#^^#)
カリカリ、こてつは一粒たりともこぼしたことがありません。
いったん食いついたが最後、ぜったいに放さないスッポンです^^;
お皿も食洗器顔負けレベルでピカピカにしてくれます♪
by ゆきち (2019-03-31 14:46)
国立ファミリー気になっていました。
情報を知っているおじさんがいて良かった。
保護されて幸せに暮らしているんですね(*^-^*)
すももちゃん、結構カリカリを落下させていますね。
家の子も落としますがほんの少しです。
by emi (2019-03-31 15:01)
国立ファミリー!保護されたのですね♪
幸せになりますように(#^.^#)
落ちてしまったカリカリはそのまま?
Leaは落としたとしても
どこまで探して食べに行きます(笑
by きぃ (2019-03-31 15:17)
今日のすももちゃん、なんと可愛いこと(笑)
思わず、可愛いと声に出して言ってました。
モノクロの写真素敵です。
国立ファミリー3ニャンズ、
保護されて、幸せに暮らしていれば嬉しいです。
以前街路樹の伐採した木が頭に落ちてきたことがあります(笑)
鳥の糞じゃなくて良かったと思いました(痛かったけどww)
すももちゃん、落っこちそうですよ〜(笑)
by kiki (2019-03-31 16:14)
すももさんの踏ん張り方が、いいですねぇ。
by wildboar (2019-03-31 16:39)
随分出来ましたねぇ。
すももちゃんのツリーハウス、素敵よ。
by okko (2019-03-31 17:04)
国立ファミリー、良かったですねぇ!
これで一安心ですね(^^)
ほんとすももちゃん落ちそうですよぉ(^^;
by そら (2019-03-31 18:12)
こちらはクレーン車から剪定しています。高い木に登るんですね。お見事!
by JUNKO (2019-03-31 20:07)
こぼしたカリカリも綺麗に食べたかな?
イチョウも緑の色が確認できるようになりましたね。
by ヤッペママ (2019-03-31 21:01)
国立ファミリー3ニャンズ、保護されたのですね
里親さんの元で幸せになれますね^^良かった!
すももちゃん、こぼれたカリカリは食べないのニャ
お行儀よく座って見上げるお顔が、たまらなく可愛いです(*´ω`)
by raomelon (2019-03-31 21:15)
すももちゃんの愛くるしいお目目
見つめられたらきゅんきゅんしそうです。
すももちゃん おぼんの上に おいしいの落ちてるよ。
たべなきゃ ゆうみ家鴨に食べられちゃうよ
by ゆうみ (2019-03-31 21:24)
モノクロすももちゃんも可愛いですね!
うちの子は落ちたカリカリから先に食べます( ^ω^)・・・
by 50oyaji (2019-03-31 22:16)
すももちゃんの見上げるくるりんとしたお目目が可愛らしいです^^
国立ファミリー、保護されてよかったです。
行方を教えてくれたボランティアの方も気になっていたのでしょうね。
神宮外苑の銀杏並木、あの姿はこの時期の剪定があるからなんですね。
by kuwachan (2019-03-31 23:00)
モノトーンのすももさん、味がある。
ツリーハウスは、子供のころの夢ですね。
by JUNJUN (2019-04-01 01:18)
お早うございます、上田城にコメントを
有難うございました。
お城には桜が似合います(^^♪
くりくり目のスモモちゃん可愛いですね(^^)v
by tarou (2019-04-01 06:15)
国立ファミリー保護よかった!よかった!
by ニコニコファイト (2019-04-01 06:56)
そうかー。あの銀杏並木、こんな風に剪定されてるんですね(^。^)
by よーちゃん (2019-04-01 06:58)
国立ファミリー、里親さんが見つかったんですね( ^ω^ )
愛情いっぱいの家族と幸せに暮らしてねぇ=(^.^)=
すももちゃん、落ちたカリカリは食べないんですね(⌒-⌒; )
うちはガールズが皿を押しのけて食べてます^^
by ニッキー (2019-04-01 07:48)
すももちゃん、落ちそうで落ちない…これぞ猫!って感じですね。
だからたまに落ちちゃうと可愛らしく感じちゃうんです^^♪。
by すーさん (2019-04-01 11:36)
国立ファミリーは、里親さんが見つかって
よかったですね。
すももちゃん、カリカリを食べるのは
上手じゃないんですね
by naonao (2019-04-01 12:38)
出遅れましたー0(≧▽≦)0
「令和」梅の季節を詠んだ歌から、という事で
「梅」の時代が来たわね!と一人ほくそ笑んでおりますwww
国立ファミリー、里親さん宅という事でホッとしております。
心ある方々のご配慮にありがとう、です^^
そうそう!大きな木の剪定ってこんな風にレスキュー隊も真っ青レベルの
お仕事なんですよね。
でも木に掛けたロープには木肌を傷めない様にタオルをクッションなどをにしていて(のはず)
ちゃんと配慮がされていて嬉しくなりました。
梅吉のお食事後は・・・かけらも屑すらも残ってません(⌒-⌒;
by ちぃ (2019-04-01 13:46)
選定作業も大変ですね、命綱つけてるとはいえ、高いところ、
しかも足場が限られてると・・・。
椅子の上のすももちゃん、なんて可愛いんでしょ♪ うっとりな目^^。
by Inatimy (2019-04-01 17:57)
我が家の前にもイチョウの木があります。それも♀!
この間まで枯れ木のような感じだったのに、気が付いたら小さなイチョウの葉がいっぱい付いてました。半端ない生命力を感じます!
by 溺愛猫的女人 (2019-04-01 23:38)
銀杏の剪定、進んでますね。
すももちゃん、猫らしい猫、かわいい。
by OMOOMO (2019-04-02 01:54)